2ch過去ログ保存用掲示板-unix板(cocoaサーバ)-
旧ログ、新ログ形式混在
タイトル:  
名前: E-mail(省略可)
内容:
書き込む前に読んでねkspace2ちゃんねるガイド | チャット
前のページ 次のページ 過去ログ i−mode 掲示板リスト FAQ リロード

1421 : vivivivivivivi (24)  1422 : トッパン社のlinux入門 (8)  1423 : ってゆーか (3)  1424 : SUNがワークステーション一新するみたいだけど、 (132)  1425 : EはWindow MakerのE (6)  1426 : [Linux]rootにならずにshutdownしたい (43)  1427 : Linuxの為のPC自作 (40)  1428 : MSLinux-MicrosoftがLinuxのディストリビュータに (4)  1429 : 98ユーザーはどっちがいい? (19)  1430 : Window Managerスレッド (32)  1431 : yappashine (15)  1432 : パソコン規格をWINで統一したら!? (64)  1433 : FreeBSDでUFS作成 (4)  1434 : RedhatLinux6.2J の質問ですが (20)  1435 : linuxがwindowsに負けているもの (33)  1436 : w3mで2chに書き込むにはどうすればいいの? (15)  1437 : Solarisを導入したいのだが。(マジレス限定) (60)  1438 : 最強のシェルを教えてください (65)  1439 : ATOK X for Linux (39)  1440 : くだらねえ質問はここに書き込め!Ver.Linux (965)  1441 : Linuxを使いこなしてるように思わせてくれるソフト (24)  1442 : ローカルなNFS (9)  1443 : Linuxのディストリビューション作りたい (139)  1444 : HP-UX10.2のネームサーバ (13)  1445 : apache de 環境変数 (7)  1446 : UNIX上でapopが使えるまともなmailer (7)  1447 : xf86の仮想画面 (9)  1448 : Apacheでユーザーページがエラーになる (51)  1449 : FreeBSD2.2.8のUFSがマウントできない (5)  1450 : ApacheでCGIがうごかない。 (10)  1451 : Solarisのman (5)  1452 : PC-Solarisで使えるブラウザって何? (17)  1453 : 透明rxvt (4)  1454 : RedHat 7 beta (3)  1455 : ディストリビューション何使ってますか? (103)  1456 : 大量のユーザを一括して登録したいのですが (28)  1457 : パイプに標準出力とエラー出力 (15)  1458 : rmの使い方教えて!! (676)  1459 : SVGAのノートでLinux (10)  1460 : RED HAT6.2J上のネスケで2ch劇遅 (10)  1461 : LinuxってWindowsをゆっくり作ってるダケ (27)  1462 : TurboLinux掲示板など (51)  1463 : 低容量のUnixが欲しい (50)  1464 : 教えて。 (45)  1465 : 仮想画面での位置移動を (4)  1466 : lost+foundって何? (11)  1467 : LaTeXを覚えようとおもうんですが、 (80)  1468 : 使いどころのない小技!募集(除Linux) (17)  1469 : [I have no name !@'hostname' 'homedir']$ (13)  1470 : 安く買うために (4)  1471 : Emacs (1047)  1472 : vinelinuxとkondaraの機能的な違いは? (2)  1473 : linuxのdefaultGW設定のバグ (52)  1474 : 4.1chスピーカー (5)  1475 : レンタルサーバーをはじめるには・・・ (23)  1476 : XemacsでC-h=BSにしたい (4)  1477 : AIXとかIRIX使ってみたんだけど (28)  1478 : X-Face を作ろう。 (16)  1479 : ディレクトリを探すコマンド (4)  1480 : 教えてください、助けてください。ちょっと待ってください。 (4)  1481 : 2ちゃんねる用 Lynxパッチ (17)  1482 : 2ちゃんねる用 Lynxパッチ (1)  1483 : 2ちゃんねる用 Lynx パッチ (1)  1484 : PCソラリス版のNDS(LDAP)ってあります? (6)  1485 : Lynxで2ちゃんねるに書き込むパッチ (2)  1486 : セキュリティについて (26)  1487 : 2.4.0 (109)  1488 : Lynxで2ちゃんねるに書き込むパッチ (1)  1489 : Linuxに接続されたMOのファイル (4)  1490 : Vine2.0をインストールしようと思っているんですが・・・ (3)  1491 : 初心者ですがLinuxでサーバーを管理したい。 (32)  1492 : ipfw+natdで教えて (3)  1493 : linuxサーバ (16)  1494 : 純粋 Mac OS X 批判 序説 (322)  1495 : なんでネットできないだ!!!!!! (17)  1496 : UPS欲しいの。アドバイス欲しいの (16)  1497 : ハードリンク と ソフトリンク (16)  1498 : こんなエディタがほしい (28)  1499 : アニメーション (9)  1500 : UNIXでのサウンド環境 (4)  1501 : IRIXってどうすか? (20)  1502 : フレッツISDNのTA接続で、ダイヤルと認証の合間で切れます (10)  1503 : cursesでkbhit (11)  1504 : Kondara 1.1から1.2へバージョンアップする方法を教えてください (4)  1505 : UNIX版のIEとOEが開発中 (22)  1506 : PIXMAPに変換する方法 (4)  1507 : Unix向け抜けるソフト (33)  1508 : Slackwareの将来ってどうですか? (77)  1509 : tar xzvf? (27)  1510 : あなたの病気教えてください。 (86)  1511 : 自宅でUNIXマシン稼働してる人に質問。 (26)  1512 : 結局、Linuxてなんですか? (110)  1513 : Linuxのセキュリティーツールは (8)  1514 : もし80年代に2chが存在していたら@UNIX板 (68)  1515 : Linux使ってる人急増してるけど (76)  1516 : PCサーバとUNIXはサーバとしてどちらが良い? (131)  1517 : 結局どっち? (29)  1518 : Apacheのバージョンを調べるには (6)  1519 : DynaBook 3440 に Solaris8 x86 (5)  1520 : GNOME VS KDE (53) 
過去ログはこちら

【1421:24】vivivivivivivi
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 05:00
日本語が完全にとおるviってないかしら?

Kondaraのvimつかっているけど、
化けることがある。あれみると
気持ち悪くなって作業所じゃ無くなる・・

emacs一家は移動にCTRL+pとかやん?
あれが疲れる。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 00:11
いや、2バイト文字の削除なんかはちゃんと出来る。

でも、ファイル開いているウィンドウのうえに
もうひとつウィンドウをのっけたりすると、
もう化けまくり。

一回たためばなおりますけどね。
Emacsのように、日本語変換にときの [あ] が
ついてこなければいいのに。。

そういうVIってあります?

16 名前:3 > 15 :2000/09/20(水) 01:19
> Emacsのように、日本語変換にときの [あ] が

それは kinput2 の事だと思います。あんまし詳しくないんですが、
canuum みたいな別の FEP 使うか、telnet でもして MS-IME や
ATOK を Windows から使うとかはいかが?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 06:42
jedにvi modeってないの?


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 10:07
俺もそれ使いたいな


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 20:45
ftp://ftp.linux.or.jp/pub/RPM/JRPM60/ALL/jvim-2.0r-1JRPM60.i386.rpm

これどうよ?
一応きちんと表示出来てたけど
時間無いんであんま見てないのが本音

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 21:53
日本語って半角カナも含めるのか?

21 名前:19 :2000/09/30(土) 22:59
試した
ダメだわ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:34
>>19
2.0とはまた古い...
個人的には、vimが便利なのは3.0以降だと思うなぁ...

ところでどう駄目なん?

23 名前:19 :2000/10/01(日) 00:05
>22

いやぁ、素直に3.0が入らなかったんだよね
あんまり興味なかったからそのまま2.0入れたの

"ニャーニャ"が"頭案@`"こんな感じ


24 名前:22 :2000/10/01(日) 00:29
jvim 3.0-j2.1betaだけど、eucで半角カナ入れると全角カナに
補正するよ。eucの半角カナは扱いが特殊だからjvim内部で変換
してるんだろうな。

LANGをja_JP.SJISにしておくとそのまま(半角のまま)入力できた。

名前: E-mail:

【1422:8】トッパン社のlinux入門
1 名前:トッパン :2000/09/14(木) 00:54
トッパン社のlinux入門っていう本が欲しかったんですけど、
会社がなくなって販売中止になったらしいんです。
誰か手に入れる方法知りませんか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 06:30
ウチに一冊あるなぁ、どっかいっちゃったけど。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 16:12
こないだゴミに出してしまった


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 18:55
手元にある旧版は発行Addison-Wesleyで発売が星雲社なのでまだ
売ってるかも知れないです。
同じ著者のUNIX入門という本もほとんど内容が同じでお勧めです。


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 06:23
トッパンにたずねたところ、
版権がアスキーに移ったとのこと。
アスキーによると、「Linux入門」は
来年4月を目標に改定版を出す計画あり。
なお、姉妹本「Linuxネットワーク」は、
10月頃に再版予定。
2週間前なら、紀伊國屋書店ホームページの
オンライン注文できたけど、
今は在庫があるかどうか知らん。
Plamo人にとってのバイブル本。
再版されないと、Plamoユーザー減るばかりだよ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 06:33
紀伊國屋書店のはいぶりっどうぇぶさーびす
http://www.kinokuniya.co.jp/01f/hybrid/hybridwb.htm
の新宿本店で
「linux入門」検索してみたら、在庫あったよん。
在庫僅少だって。
いそげ!Plamo人!

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 11:04
あまり関係ないけど、トッパンの翻訳ってひどかった。
日本語になってない。

8 名前:トッパン :2000/09/18(月) 01:13
>2-7 特に>6
無事購入することができました。
みなさんありがとうございました。

名前: E-mail:

【1423:3】ってゆーか
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:53
www.cygnus.com
へ行くとなぜ
redhatにいっちゃうの?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:59
CygnusがRedHatに買収されたから

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:08
そうだったの。
ありがと。

名前: E-mail:

【1424:132】SUNがワークステーション一新するみたいだけど、
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 19:30
どぉよ?

UltrasparcIIeとからしいけど(ちなみに価格は20万切るそぉよ
ストーレッジ商品よりも安いのね。


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/11(土) 13:35
ここではSunあんまりいいこと書かれてないけど上にあるようなよく分かってない人、ちょっと知ってるクライアント、からSunがいい、Solarisにしてくれって来るんだよね。
ブランド好きなのかなぁ。
で、すげー高い見積もりにしてもほいほい払ってくれるんだわ。
あんたの会社そんなコストに見合った効果があるのかよって思うんだけど。

まぁ感謝、感謝

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/11(土) 15:04
Solaris じゃなきゃ厳しいような場合はともかく、単なる小規模 Web/Mail
サービスだけでも Sun、Sun とうるさいので、説得して FreeBSD に変えさ
せたことは何回かあったぞ。きちんと説明すれば納得してくれる人も中に
はいる。


125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/11(土) 16:05
>>124
どんな風に説得してるのか、(差し障りない範囲で)実例きぼーん。

126 名前:123 :2000/11/11(土) 17:37
FreeBSDはすぐれたものだと思うけど客を説得するの?
もしなんか障害が出たら”ほら、こんなフリーのどうのこうの”と来るのは目に見えるし。
ほんとに手に負えなくなってもSunのサポートにバトンタッチさ。

ベンダーはみんな身代わりさ。

127 名前:not 業界人 :2000/11/11(土) 17:52
始めからFreeBSDとかを指定してくる客はいますか?


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/11(土) 22:21
>>127
いる。

>>126
SUNのサポート受けたことあるん?あれひでぇよ。
高いとは思わないけど、「〜は使わないでください」とか
そんなサポートだしな。
というか、JAVAくらいサポートしろ!>SUN
自分達で作ったのにサポートしねぇとはどういうこったい。
またVC++でISAPIとか書いた方がマシだよ。サポート受けれるしな。


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/11(土) 22:38
Solaris+Oracle なんかでも、障害を解決できない場合もある。
サポートに聞いて半年ひっぱられたあげく再現できません、とかさ。
客に「ベンダもわからないって言ってます」と伝えても、
「じゃあしょうがないですね」で納得してくれないでしょ?
もちろん同様に FreeBSD でも手が出ない場合もあるだろうさ。

結局客にとってはフリーかどうかなんてどうでもいい。
 Solaris で SE+ベンダサポートで解決
 FreeBSD で SEがソースいじくって解決
どっちがより障害が少なく、コストが低いか。金で解決できる
ことなら金で片付けちゃえ、という考えもそれはそれで正しい。


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/07(木) 04:15
突然でスミマセンが、SS20の箱の開け方、教えてください。
箱根細工か! わからん・・・

131 名前:イメージですが :2000/12/07(木) 09:56
>129
日本法人は、自社製品の事分かってないあほどもがやってる
らしいので、米国本社に聞くとかしたらどうなんでしょうか?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/08(金) 02:07
一向に20万きる格安Sunワークステーションは発売されませんがこれ如何に?

名前: E-mail:

【1425:6】EはWindow MakerのE
1 名前:秋休み信者 :2000/09/13(水) 16:59
EnlightenmentのEでもなく、
KDEのEでもない。
Window MakerのEだ!!!!



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 17:32
CDE の _E_ だよ。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 18:18
fvwmのfは……なんだっけ?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 18:55
どこかで「Flyweight」(軽い?)だと書いてありました。


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:08
feeble or f(?) > fvwm

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:22
"Fill_in_the_blank_with_whatever_f_word_you_like_at_the_time
Virtual Window Manager". Rob Nation (the original Author of FVWM)
doesn't really remember what the F stood for originally@` so we
have several potential answers:

Feeble@` Fabulous@` Famous@` Fast@` Foobar@` Fantastic@` Flexible@`
F!@#$%@` Flashy@` FVWM (the GNU recursive approach)@` Free@` Final@`
Funky@` Fred's (who the heck is Fred?)@` Freakin'@` Flawed@`
Father-of-all@` Feivel (the mouse from "An American Tail")@` etc.

Just pick your Favorite (hey@` there's another one!)

名前: E-mail:

【1426:43】[Linux]rootにならずにshutdownしたい
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:11
いっ一般ユーザーがrootにならずにマシンをshutdown(電源を切る)したいです。
何か方法はありませんか?


34 名前:15 :2000/09/14(木) 16:39
なんか頭の中がごっちゃになっていたみたいです。
http://rd.vector.co.jp/soft/dos/art/se070680.html
らへんの話と勘違いしていたみたいです。
あと、私は1氏ではありません・・・。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:30
Ctrl-A


36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 00:31
↑Linuxか。間違えました。しかもL1-Aだよ。こいつも間違え。


37 名前:1 :2000/09/15(金) 00:43
いろいろありがとうございます。
UNIXについて何も知らない人が勝手につけて勝手に切れるようにしたかったんです。
しかし、rootのパスワードを教えるわけにはいかないので聞きました。

sudoかCtrl+Alt+Deleteでいこうかと思います。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 06:33
>37

ってゆうか、UNIXについて何も知らない人に
そんなことさせないでください(藁

っていうか、UNIXについてろくに知らない人に
こんなこと言ってもしょうがないか(藁藁

39 名前:>1 :2000/09/15(金) 09:20
一般ユーザの使いまわしクライアント・マシンの設定でしょ?
うちは以前Ctrl+Alt+Deleteにしていました。
現在は使いまわし状態じゃなくなっているので
各自のマシンでrootになってもらっています。
まあ電源切ることってないと思うけど。
ていうか、切らない方が安全では?

40 名前:>1 :2000/09/15(金) 11:14
最近のマザーを使って組んだPCなら、電源ボタンで
サスペンドや電源OFFできるでしょ

41 名前:40 :2000/09/15(金) 13:13
はじゅかちぃ
>電源OFF
shutdown後電源OFF の間違い

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 13:31
あれ?今入れたばかりのkondara2000
一般ユーザでPowerDown.が出たから
こりゃATXなら切るまでできそーだ。
NLXは氏欄。
1のような現象が起きないのは大助かりだ。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 14:20
NLXも大丈夫。
マザーの形が違うだけで、電源周りなんかは一緒。。。

名前: E-mail:

【1427:40】Linuxの為のPC自作
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 00:03
OSはLinuxを使って
ゲートウエイ、ファイル共有、プリンタサーバ用途に自作したいと思います。
10台前後のネットワークですが、どのくらいのスペックで作ればいいでしょうか?
安定性重視で作りたいです。


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 02:21
nicは3com intelは高いので(ちかくのとこで5000えん以上する)
わたしはcoregaにしたよ。リナクス対応ってゆってた。メルコのと同じような金額で買えた
あとpllatexなんかも同じ価格帯
>DOSぱら

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 15:16
NIC の話はいろいろあがってますね。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=965231908
自作板とかハード板あたりでもあった気がする。
たいてい、linux で面倒に巻き込まれたくなかったら
それなりのにしとけという話になってる気が。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 16:59
31えす。30さんのフォローどうもです。
coregaに関しては動作サポートはえられませんが、
動作までの手引き手順とドライバがサイトで入手できます。
とはいえ、サポート対象外となっていますことに注意。
ご参考まで
http://www.corega.co.jp/technical/index.htm#os
http://www.corega.co.jp/technical/os_pc_unix.htm

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 13:40
ノートPCに外付けHDDを追加したものをサーバーマシンにするというのは
ダメでしょうか? 静かですし、場所も取らず、かなり安上がりになると
思うのですが。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 15:13
全体的に
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=968191044&ls=50
このスレと内容がかぶってきているような気がするけど、
ノートは壊れた時に金と時間がかかる、らしい

36 名前:1 :2000/09/18(月) 15:42
M/B P3B-F
CPU celeron 400MHz
memory PC100 128+64 MB
HDD IBMのIDEのやつ20GBぐらい
NIC 3Com
でいこうと思います。
CPUと64MBのMemoryは部品交換してあまった部品です。
LinuxはVine2.0を使います。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 16:48
vine2.0でふ
CoregaのFastEther2 PCI-TX使ってます
33のリンク先に上がってないしRH6.1Jでも
http://www.corega.co.jp/technical/redhatj61.htm#2pcitx
編集しないとダメって書いてありましたけど
何故かインストーラーで認識されたです
2000円でした

38 名前:26>30 :2000/09/19(火) 11:43
どこの情報ですか?
リンクきぼ〜ん!

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:18
Corega・・・
自分の環境だとたまに死になさるので勘弁してほしいって思う。
少々高くてもいいから3comにしとけばよかった・・・
で、結局買い直しました。


40 名前:30>26 :2000/09/19(火) 17:18
この自作 PC スレと関係ないからサゲね。

ニュース記事
http://www.linux24.com/linux/news/today/article/article532288-000.html
6400 の結果
http://www.specbench.org/osg/web99/results/res2000q2/
8450 の結果
http://www.specbench.org/osg/web99/results/res2000q3/

Linux SMP 4way 以上のチューンアップと、
TUX 1.0 のチューンアップが上手くいったんだね。
そんなに良いのか? TUX 1.0。

もうちょっと I/O 周りの情報載せてくれると、
この自作 PC スレと結び付きそうだったんだけど…。(笑)

名前: E-mail:

【1428:4】MSLinux-MicrosoftがLinuxのディストリビュータに
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 15:36
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=968721812
http://www.mslinux.org/

パソコン一般板にあったスレです
やっぱこれってネタですか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 15:44
ハァ。。。ネタだよ。

3 名前:うひひ :2000/09/12(火) 16:37
今ダウンロードしてるんだが
ネタだったのか(ウヒヒ
どーりでセクシーなはずだ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 18:44

            ̄1  ̄                   藁ワセンナ
             ÷


名前: E-mail:

【1429:19】98ユーザーはどっちがいい?
1 名前:98ユーザー :2000/09/12(火) 01:56
FreeBSD(98)とLinux、どっちにしようか迷っている。
といったってLinuxは使えるデストリビューションが限られているし
開発の状況から言ったらFreeBSDの方が無難?


10 名前:8 :2000/09/12(火) 15:17
んと、Plamoで使ってるのがLinux/98なんだけど、
いかんせん対応機器・安定性の面で実用になるか?
ってこと。どう考えてもFreeBSD(98)がよいぞ


11 名前:>5 :2000/09/12(火) 21:28
1は「FreeBSD(98)とLinux....」って言ってるから
NECの98*1って事では?

Plamoって開発止まっちゃったんじゃなかったっけ?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:33
勝手なこと言うな>11

13 名前:98ユーザー :2000/09/13(水) 00:38
1です。え〜98はもちろんPC98*1シリーズの事です。

ちょろっと調べたけど98はFreeBSD(98)の方がいいみたいな雰囲気。
Plamoは駄目かな〜?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 03:33
NetBSD…

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 06:12
やぱBSD系しかないか・・・・

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:06
FreeBSD(98)
http://www.nisoc.or.jp/~karl/freebsd-pc98/
Plamo Linux
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/
Linux/98
http://www.kmc.kyoto-u.ac.jp/proj/linux98/


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:19
NetBSD/pc98
http://www.nisoc.or.jp/~karl/netbsd-pc98/

デバイスサポートに関してはFreeBSD(98)よりもいいと思う。
ドキュメント更新されてないし、初心者に厳しい(笑)NetBSD
だから、予備知識なしでいきなり入れようとすると結構大変
だけど。

逆に言えば、NetBSD/pc98が使えるようになったらFreeBSD(98)
なんて楽勝。Linux/98系は触った事ないからわからん。


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 03:48
と言う事は、FreeBSD(98)で慣れたら
NetBSDの方がいいかな?

Linux系はやっぱダメだろ....

19 名前:>18 :2000/09/18(月) 09:09
いちおーkernel 2.2.1?辺り(と2.3.xの途中)まで追従していた
のはkmcの人の日記で読んだ事あるんだけど。
2.2.x系がPlamoに入ってるのかとか、今開発がどうなってるん
だかとかはわからん。


名前: E-mail:

【1430:32】Window Managerスレッド
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 16:22
ウィンドウマネージャについてなんでもどうぞ。
紹介、設定、インストール.......

まずは、皆さんどのウィンドウマネージャ使ってます?




23 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 23:10
CDEは重いし使いにくくてクソ。
Eはimlib使っているせいでメモリ喰いまくり。


24 名前:> 23 :2000/09/12(火) 23:16
パパに速いマシン買ってもらえるといいね。よしよし。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:52
古いバージョンのEnlightenmentは怪しさが素晴らしく良いので手放せません。

26 名前:名無しさん :2000/09/13(水) 13:11
mwm(fvwmのおまけみたいなやつ)。
なぜかずっと使ってる。

27 名前:> 26 :2000/09/13(水) 14:59
「Motif」のおまけでは?


28 名前:26>27 :2000/09/13(水) 16:48
The M*tif Window Manager だって。
This window manager is an offshoot of fvwm(1x)...
だとさ。最初、どこから湧いて出たかわかんなかったんだけど、
ためしに使ってみたら気に入ってしまった。
仕事場のマシンがAIXだからかも。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 17:05
商用Motifつかいてー
日本語化で悩むのはもう嫌だー

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 12:29
>>29

同意。

あと、互換性もね…。なんで俺がLessTif改造せにゃ
あかんのだ。まとまったらパッチ提出すっかな。

31 名前:名無しさん :2000/09/14(木) 13:20
見掛けだけCDEにしてる。
隠しgnome+gtk-theme(metal)+xfce+sawfish(CDE-theme)
mwmのほうが見た目良いけど、gnomeと相性悪い。
xfceを単体で使うにはgnomeあった方が便利だし。。。残念。

32 名前:31続 :2000/09/14(木) 13:25
ダメだ。なんかしっくりこない。やはりmwmに戻そう。

名前: E-mail:

【1431:15】yappashine
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 23:32
学校なんかだと、強力な回線があるから良いけど、

家だと、遅いし金かかるわで、インストールはちとつらい。
Linuxの。

ちょっと分からないことがあっても、たいて、PPP接続も
出来てない状態だから、いちいち、Windowsを立ちあげて、
また、Linuxって感じで何往復かしなければ習いのだ。

そんな経験なーい?


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:44
内蔵モデム買っちゃたりして

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 05:38
はじまりがそうなんだもの。
まずネットが最初って風潮はしょうがないね。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 10:49
>>1
無い!
あんたにゃ〜Linux使いこなせないよ。あーぼん。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 10:56
>>1-8
イタイ自作自演ご苦労!

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 11:00
バイバイ、君が UNIX を止めてくれれば ML の流量が減ってみ
んな幸せになれるよ。


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 11:00
9 = 1

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 11:51
9 = 1 = 馬鹿

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 13:43
スレタイトルを
「Y アプリケーション as ヒネ」って読んだ俺
は逝って良しですか?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:00
>13
俺は「やっぱシャイン」。逝ってよし?

15 名前:名無シネマさん :2000/09/12(火) 02:57
>13
俺、ぱっと見、yppasswdかと思ったよ。

名前: E-mail:

【1432:64】パソコン規格をWINで統一したら!?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 20:06
http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075195&tid=a5qa5bda53a5s5ac3ja4rwina4gefd0la47a4bfa4ia1aa&sid=1075195&mid=1&type=date&first=1
どうよ?



55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 20:05
板って言うな〜
unix板自体が馬鹿見たいじゃないか〜


56 名前:54>55 :2000/09/23(土) 21:11
正しくは、スレか。言い間違いは愛嬌にしてね。

57 名前:>1 :2000/09/24(日) 07:01
ど素人のご意見としてお聞きいたしました。いろいろあるのよ、世の中は..
厨房はマスかいて寝なさい!

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 07:12
>54
え? 違うの??

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 07:15
>1
Yahoo板で罵声飛び交ってるのをみて
大喜びで貼りつけた厨房クンとみた。いけませんよ…


60 名前:>1 :2000/09/24(日) 07:19
UNSUBSCRIBE

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 23:23
「餅は餅屋」

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 15:26
ラウンジの餅は煽りだが(ラウンジ住人しか知らんか)

63 名前:名無シネマさん :2000/10/03(火) 15:51
車板の餅シリーズも居たね…

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 16:14
>63
いたいた。いまも出没してるんかな?


名前: E-mail:

【1433:4】FreeBSDでUFS作成
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 14:32
FreeBSD 4.1-RELEASEです。
/dev/ad0s2は現在dosファイルシステムです。
これdisk修海C蕕弔泙困い討い泙后す
内部のスライスはaだけの予定です。
disklabel、newfsを使うまではわかりましたがそこからが。。。。
ばしっとコマンドをお願いします。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 14:39
文字化けしました。
このディスクをUFSにしたいです。
と書いたと思います。



3 名前:バシっと :2000/09/10(日) 16:05
/stand/sysinstall
ォィ


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 16:41
>>3
おれも面倒なので /stand/sysinstall だな。

名前: E-mail:

【1434:20】RedhatLinux6.2J の質問ですが
1 名前:厨房 :2000/09/10(日) 11:42
インターネットに繋げる方法教えてください。




11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 15:01
10の書き込み、自己主張のつよいかただ。
うぜっぇ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 16:07
あんぎゃー

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 16:10
qdialで設定を作って保存
つなぐときはtkppxp

14 名前: :2000/09/10(日) 17:30


15 名前:あぼーんを呼ぶテスト :2000/09/10(日) 19:56
あれえ、UNIX板の削除人は随分権力があるんですねえ。
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 20:54
AAを削除するとは、削除議論にかけてみようか…(藁

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 05:40
1が削除人なんだろ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 06:08
削除人の厨房率は高い。コレ常識

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 07:22
オマエモナー

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 10:46
   ∧ ∧∧∧
   (@`@`#゚ロ゚) _ @`@`)
   /   つ   |
〃(@ ノ /U
  U UU


名前: E-mail:

【1435:33】linuxがwindowsに負けているもの
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 23:12
マウスユーティリティー



24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 17:17
その割にはsambaでプリントサーバーにさせられたりして


25 名前:サンダーバード :2000/09/10(日) 17:26
認識できません。アスロン全滅か?検証中。。。。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 19:32
>24
うひ。でもね、MS製品が無いのよ、わが家には。
>25
Athlon用にflag変更してバイナリ作ると、PC-UNIX上でも
速くなるよ[当り前]、ということで認識できるはず。
AthlonGCCはまだうまく作れません。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 20:48
PGPdisk
ユーザレベルでのマウントができなきゃ話にならん。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 22:37
>>24 でもラスタライズしているのは Windows だからね。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:46
資本力

30 名前:ヌクレ落ち度 :2000/09/11(月) 05:03
日本語、つかえないじゃん。
これじゃ学生の趣味にしか役に立たん。


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 05:26
役に立ってないじゃん

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 03:21
>30

たしかに。
英語環境で使う分にはいいけど、日本語環境はお粗末すぎ。
Windowsのほうが100万倍はすぐれてる。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:33
>32さん
そういうことは改善される最中なんじゃないの。
もう少し待てば大差なくなるって。

名前: E-mail:

【1436:15】w3mで2chに書き込むにはどうすればいいの?
1 名前:ありゃー :2000/09/09(土) 21:34
表題のとおりなんですが、w3mで書き込もうとすると、
ブラウザ変ですよん。
と言われてしまいます。
どうすればいいのでしょうか。



6 名前:ありゃー :2000/09/10(日) 00:16
分かりました。
Squidを通すとだめみたいです。
でも、NetscapeだとSquid通しても大丈夫なんだけどな。



7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 11:32
んー
うちだとSquidとおしてもcoreらないよ?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 15:03
ここの板にlynxをWnn4で書き込もうすると文字化けします。
Japanese S-JISでもEUCでもです。
文字は読めるのです。
何が足らないのでしょうか?
アメリカのサーバのLynxでも常時接続の自分のサーバ(VineLinux2.0)
でもそうです。
ネスケでは問題ありません。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 16:08
>>8
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967204115&ls=50
折角パッチ作ってくれた人がいるんだから、もうちょっと慎重に
過去ログ読もうな...

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 17:00
ありがとうございます

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 17:50
w3mに「進む」機能とhttpで読み込み中にもスクロールできる機能があれば
いうことなしなのに。


12 名前:> 11 :2000/09/10(日) 18:43
w3m はページャだからね。
lynx は WEB ブラウザだからその機能は実装されている。
現状では用途によって使い分けるしか。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 03:38
クッキー必要なとこでオンにしても文句言われるけど、
皆大丈夫?



14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 08:31
LANで繋いでいるマシンのネスケ(VineLinux2.0)でも言われます
何故?クッキーが迷子?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 10:44
>>13-14
クッキーは一度食べないと駄目だよ
もう一度書きこむを押してごらん

名前: E-mail:
>>24 でもラスタライズしているのは Windows だからね。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 00:46
資本力

30 名前:ヌクレ落ち度 :2000/09/11(月) 05:03
日本語、つかえないじゃん。
これじゃ学生の趣味にしか役に立たん。


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 05:26
役に立ってないじゃん

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 03:21
>30

たしかに。
英語環境で使う分にはいいけど、日本語環境はお粗末すぎ。
Windowsのほうが100万倍はすぐれてる。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/30(土) 23:33
>32さん
そういうことは改善される最中なんじゃないの。
もう少し待てば大差なくなるって。

名前: E-mail: