2ch過去ログ保存用掲示板-unix板(cocoaサーバ)-
旧ログ、新ログ形式混在
タイトル:  
名前: E-mail(省略可)
内容:
書き込む前に読んでねkspace2ちゃんねるガイド | チャット
前のページ 次のページ 過去ログ i−mode 掲示板リスト FAQ リロード

1321 : 最強のLinuxディストリビューションは? (138)  1322 : まったくわからないのですが (4)  1323 : ニュース、MLキチガイリスト (339)  1324 : Sendmailでできるの? (5)  1325 : tgif -> xfig (2)  1326 : Debian GNU/Linux スレッド! (287)  1327 : GnuPlot (2)  1328 : お勧めのゲームってあります? (34)  1329 : Netscape Proxy Server Ver.3.5 for UNIX (3)  1330 : こーゆー議論こそUNIX板でやるべきだっ! (14)  1331 : Jargon Fileの日本語訳 (1)  1332 : iPlanetって (9)  1333 : UNIXにファイラがあったらどう? (59)  1334 : 画像のサイズがふえない (3)  1335 : GTKリファレンス (8)  1336 : DHCPで繋ぐDNSのIP (9)  1337 : i810でUNIX (17)  1338 : VJE と ATOK (6)  1339 : URL 転送 (3)  1340 : bug (5)  1341 : パーミッションの甘いディレクトリを探すコマンド (3)  1342 : 。 (10)  1343 : コンソールのプログラムを一時停止 (11)  1344 : シェルスクリプトでタイムスタンプを取得したい (8)  1345 : マイクロソフト、、倒産も時間の問題やね (4)  1346 : Kylixどうよ? (2)  1347 : Linuxと*BSD比べ (185)  1348 : デュアルCPU (17)  1349 : linuxだけnapsterが繋がんない (11)  1350 : パーティションの縮小 (4)  1351 : 韓国や中国のLinux (10)  1352 : デフォルトのアクセス権 (14)  1353 : Linuxばんざぁい!! (2)  1354 : UNIXをインストール!まずは何をする? (62)  1355 : LINUXとWIN98の共存 (33)  1356 : NetscapeとMozilla (525)  1357 : RS64IIとPower3IIはどっちがエエの? (1)  1358 : ホスト名やログイン名にアニメキャラを (30)  1359 : Xのキャプチャー (32)  1360 : ghostscriptを再コンパイル (6)  1361 : 今からxpilotやりませんか? (5)  1362 : 商用UNIXの利点 (40)  1363 : Tenon X Window ServerをMac OS X 上で運用 (2)  1364 : Xがフリーズしました (14)  1365 : 誰かsawfishを熱く語って下さい (5)  1366 : 僕は、実は他にも卓越した能力があるよスレッド (40)  1367 : cygwin (8)  1368 : ダウンロードツール (66)  1369 : CD-R専用機が欲しいんですが、 (23)  1370 : ホスティングサービス (53)  1371 : いいかげんにせいオーラ来る (13)  1372 : XQueryKeymapが理解できない (9)  1373 : XでGetAsyncKeyState (2)  1374 : 素人が3ヶ月でリナクス (31)  1375 : イメージをconvert (9)  1376 : AtheOS入れた人いる? (6)  1377 : locateについて (8)  1378 : FreeBSDのでーもん君Tシャツ (6)  1379 : Apache以外のwebサーバ (6)  1380 : 皆さん目は元気? (24)  1381 : UNIXで作ったHPをハッキングする方法 (48)  1382 : アイコンでかすぎ (27)  1383 : UNIXセキュリティ情報交換スレッド (77)  1384 : Linux に感染する ウ イ ル ス (21)  1385 : time_t (3)  1386 : Gnu/HURD使ってる人います? (30)  1387 : Win98で使えるLinuxありますか? (9)  1388 : 最強のウィンドウマネージャ (473)  1389 : MacOS X は (11)  1390 : Apacheのログ管理 (8)  1391 : ブラウザなんとかしろ。 (740)  1392 : muleとemacsって何が違うの?? (8)  1393 : sendmail.cfを読める人 (19)  1394 : これは知っておけというsedのコマンド (13)  1395 : Solaris教えてスレッド (1025)  1396 : 日本Linux協会会長の援助交際サイト (912)  1397 : Solarisのイメージビューア (3)  1398 : BSD/OS (54)  1399 : xfree86をsis630で動かす方法 (3)  1400 : まぁまぁマターリしながら俳句、川柳でも。。。 (17)  1401 : Solaris2.6でtgzの解凍方法を教えてください (12)  1402 : Linux MLDについて (13)  1403 : ちんたらちんたら、ローマ字入力したくない (49)  1404 : キーボードが変 (20)  1405 : FreeBSDのdoscmdが動かない。 (3)  1406 : 16ビットCコンパイラ (9)  1407 : Linux使う人って (31)  1408 : ところで (45)  1409 : UNIXってMS-DOSのパクリじゃねーか (121)  1410 : LinuxってWindowsをゆっくり作ってるダケ (36)  1411 : winでindent (4)  1412 : mule??mew?? (25)  1413 : 2ちゃんねる各板リンク集 (2)  1414 : 2ちゃんねるDNSに障害発生? (13)  1415 : どうしてUNIX系の人たちは初心者に冷たいんですか? (532)  1416 : 個人ユーザー限定、あなたのHDD調理の仕方 (35)  1417 : WindowsのDNS解決 (9)  1418 : 世界標準のUNIX (59)  1419 : mozilla with VJE-3.0 (3)  1420 : FreeBSD projectでは圧倒的に人手が不足 (14) 
過去ログはこちら

【1321:138】最強のLinuxディストリビューションは?
1 名前:名無しさん :2000/10/05(木) 14:51
Redhat系
Redhat http://www.redhat.com/jp/ 初心者向け定番
TurboLinux http://www.turbolinux.co.jp/ 商用アプリ付属
Vine http://vinelinux.org/ 日本語対応強い
Miracle http://www.miraclelinux.com/ TurboLinuxのサーバー専用版?
LASER5 http://www.laser5.co.jp/ RedHat系だがイマイチ特徴無い
Caldera http://www.openlinux.ne.jp/ ノベルとの親和性
Kondara http://www.kondara.org/ RedHat系だがDebian系に移行予定
Mandrake http://www.linux-mandrake.com/en/ フランス生まれ
SuSE http://www.suse.com/ ヨーロッパでは有名
Slackware系
Slackware http://www.slackware.com/ 過去の栄光?
Plamo http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ Slackの日本語化+PC98対応
Debian系
Debian http://www.debian.or.jp/ 何たってバックがGNU
プロサーバ http://www.gideon.co.jp/ サーバ構築重視かつ日本語対応
Storm http://www.stormix.com/japan/ Debianの管理ツールを強化
Omoikane http://www.omoikane.co.jp/ DebianのPlug&Play版
Corel http://linux.corel.com/ Wineを入れた日本語版が冬に出るとか
系統不明
MLD http://www.mlb.co.jp/linux/ Winパーティションに入れられる
WinLinux http://www.winlinux.net/ Winパーティションに入れられる
LiveLinux http://www.mlb.co.jp/live/ CD-ROMブート可
GreenFrog http://members.linuxstart.com/~austin/ 小型化重視
HOLON http://www.linux2000g.ne.jp/index_2.html 11月発売パワーマック版あり
LinuxPPC2000 http://www.amulet.co.jp/ppclinux/index.html パワーマック用
おまけ
FreeBSD http://www.freebsd.org/ja/ BSDの純血主義がたたって先細り?



129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 02:10
ビビアン

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 02:25
>129
ツボった。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 03:34
でぶあん/ぶにゅ りなっくす

132 名前:124 :2000/11/26(日) 13:07
>>128
それ聞いて早速やってみたら、ちと面倒だったけど
ちゃんと日本語出来るようになったよ!良いなdebian

質問があります、
好奇心にかられて意味もわからず
apt-get updateとapt-get upgradeをしたら
両方ともヴァーって質問みたいなのが出てきて焦ったんだけど
コレは何なんでしょう?あとで修復可能なんでしょうか…
いちおう[ ]で囲まれた記号ばかり選んでいったのですが、、、

133 名前:128ではないが :2000/11/26(日) 14:21
>132
upt-get -f dist-upgrade
じゃないの?
[]ってDefault値ってことですね?


134 名前:133 :2000/11/26(日) 14:23
DebねたはDebian GNU/Linuxスレに移動しましょ:)

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 14:59
オモイカネって名前の本当のネタもとはやっぱりあのアニメでしょうか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/08(金) 06:47
>>1
コラー、最後の「おまけ」って何だよ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/08(金) 17:40
age

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/11(月) 17:26
sage

名前: E-mail:

【1322:4】まったくわからないのですが
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 09:35
UNIXってなんですか?どういった場合に利用するんですか?
お願いします、教えて下さい


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:18
あなたが知る必要はありません。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 10:43
ここを見て勉強してください
http://www.unix.co.jp/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 11:46
別にあなたが利用する必要はないです
===================終了=====================


名前: E-mail:

【1323:339】ニュース、MLキチガイリスト
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 01:58
ネットニュースなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう
例:void



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 01:14
>>313
私は逆で、RFC2822で規定されてないものを、
X-hoge:を連発して"Internet Message"の意味を「独自に」規定するのを防ぐために、

3.6.8. Optional fields

For the purposes of this standard, any optional field is uninterpreted.

としたのだと思ってますが…どうなのかな?
# その時でも"X-"は残しといた方がいいとは思うんだけど…

かなりスレ違い

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 15:13
でたー 1000人の講読者のMLで500KB以上のメール出す奴

332 名前:参加してる MLじゃないから言えるけど :01/10/23 15:25
>>331
500MBだから大した事ないといえば大した事無い。
2KBのクソメールでも トータルすれば 2MBになってるわけで、
まぁ大した違いは無いかな、と。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 15:40
>>332
そりゃ、無駄使いって意味じゃ同じかもしれないけど
どかんと来る一発が500MBと2MBは大きな差だと思うが?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 16:04
>>333
各種プロバイダでそれなりに集約されるだろーから、
実際のところはどの程度の負荷になるんだろうね。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 16:04
fj.news.usageって7年ぶりぐらいに見たけど全然変わってないね(笑)
電子のお針箱って人面白いな・・・

336 名前:  :01/10/26 00:00
       

337 名前:さあね ◆RnL1X.BA :01/10/26 01:30
>>335
うさげって7年前にはあったっけ?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 03:47
>>337
http://galaxy.rwcp.or.jp/text/cgi-bin/newsarticle2?ng=fj.news.usage&nb=13&li=n&ln=25
によれば、最古の記事は '92/11 だけど、まともに記事が流れているのは '95/5
からみたい。調べてみると、意外と新しいなぁ。

んで、それ以前は fj.news.policy の時代だったなぁ。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 05:30
test

名前: E-mail:

【1324:5】Sendmailでできるの?
1 名前:あぼーん! :2000/10/04(水) 18:13
ふと疑問に思ったのですが、
Sendmailで、ユーザーが送信したメールのコピーを
とることってできるんでしょうか?
qmailだとできるはずだけど。

例)
from:aaa@aaa.com / to:bbb@bbb.com
の内容をzzz@aaa.comにコピーする。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 19:04
ふと疑問に思ったんじゃなくて、できなくて困ってんだろ


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 20:15
Envelopeに付加する、かな?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 03:27
喇叭書け


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 08:57
1は他人のメールを覗きたがる厨房に1票

名前: E-mail:

【1325:2】tgif -> xfig
1 名前:UNIX作図ツールスレッド、にします? :2000/10/04(水) 17:41
最近、tgifからxfigに乗り換えたんですが、
.objファイルを.figに変換する方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
(図の中で日本語フォントは使っていません。)

1から書き直すのはいやづら……


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 16:09
objをPSにしてからpstoeditでfigにできそう。
希望的観測。

名前: E-mail:

【1326:287】Debian GNU/Linux スレッド!
1 名前:オDeb :2000/10/04(水) 13:06
Linux界の正統派ディストリビューションとも言われる
Debian GNU/Linuxのためのスレッドです。

CorelやOmoikane、StomixなどDebianをベースにしたも
のも多いですし、ユーザ数も少なくないと思います。
ここでお話しましょう。



278 名前:雅山 :2001/01/21(日) 00:24
大概の有益な情報はgoogle辺りで引っ掛かると思うが。
今時hammの本読んでpotatoいじるのはだいじょーぶなんだろうかね。apt知らなかったりして

#ところで、デフォで日本語とおるircクライアントってirchat-jp以外ある?

279 名前:271 :2001/01/21(日) 01:20
>>276
俺は会社入るまで「OSってなに?」って人間だったけど。
まぁ半分趣味入ってるとはいえ、ある程度やってりゃ情報の探し方なんて
自然と身に付くもんだと思うけどね。

# もちろんセンスというか、向き不向きの問題もあるけど。職場の連中
# 見てても、何年たっても人に聞いてばかりの奴がいるのは確かだし。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/21(日) 12:29
emacs20 に行間あけパッチを充てようと思うのですが、Debian ではどう
するのが常套手段ですか? もちろん、自分でパッケージの中身を変更す
ればいいのですが、どこかにパッチを置いておけばパッケージが更新され
た時にもそのパッチ適用を試みるような仕組みはあるのでしょうか。

つまり、更新に合わせてパッチを充てる作業を何度も何度もやりたくない
のですが。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/21(日) 13:01
ところで、debianが「正統派」って誰が言い出したの?
根拠は?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/21(日) 13:05
それ以外が糞だから

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/21(日) 13:24
>>282
うまい説明だなあ。

あえて理由らしきものを考えると、Debian GNU/Linuxは、
唯一完全にオープンな開発プロセスを持っている
Linuxディストリビューションだからかな。

Linuxで一番勉強させてもらったのは、ライセンスがGPLや
MITやApacheであっても、開発にかかわる集団がクローズド
じゃ全然何の意味もない、ということかな。

RedHatしかりTurboLinuxしかりKondaraしかり。


284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/21(日) 13:26
>>278
liece

285 名前:雅山 :2001/01/21(日) 17:36
>>284
さんくす

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/21(日) 22:48
Linux板ができております。
つきましてはこちらは終了とさせていただきます。
ご利用まことにありがとうございました。


287 名前:勝手に引っ越し君 :2001/01/22(月) 20:43
新スレはここ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=980163775&ls=50

名前: E-mail:

【1327:2】GnuPlot
1 名前:名無しさん@国勢調査 :2000/10/04(水) 08:04
Win版のGnuPlotを置いているところを知りませんか?
幾つかは見つけたページは全てリンク切れでした。
よろしければ情報提供お願いします




2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 08:44
http://www.ipc.chiba-u.ac.jp/~yamaga/gnuplot+/3.7base/index-j.html
ftp://ftp.ipc.chiba-u.ac.jp/pub/pub.yamaga/gnuplot+/3.7base/win32/



名前: E-mail:

【1328:34】お勧めのゲームってあります?
1 名前:残業man :2000/10/04(水) 03:34
さすがにこの時間になると暇で暇で。
パッケ−ジとかで出てるまじめ腐ったゲームじゃ
時間が持たないですな。

なんかないかといろいろ物色しているんですけど
お勧めのゲームってありますか?


25 名前:22 :2000/10/06(金) 18:24
>>23-24
「トップランディング」(うろ覚え)みたいなのを期待したのですが
残念!

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:28
おお! ACM。
やりましたやりました。
あれはぼくは最初ひとりで練習して自由自在に飛べるようになるところまで行きました。
でもひとりでデコイ撃ち落としていても面白くないので友達に教えたのですが、連中なかなかうまくならず。
で、「まっすぐ滑走できない」「すぐ失速する」と友達連中があたふたしている上空をひとりで旋回しているのに退屈して、滑走路上に急降下してバルカン砲の雨を降らせて滑走中の友達機を攻撃し始めたので「天空の悪魔」と呼ばれて顰蹙を買っていました。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 02:08
H2050 に XEVIOUS があったような記憶が(古)

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 02:11
そりゃあ現在はQUAKEだって動くわけだが、やっぱDOOMだなぁ。
UNIXインストールした後になにやるかつーたら、とりあえずDOOM動かすと。


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 02:14
やったなぁ、DOOM。
考えてみるとあれがFPS初体験だわ。
ちなみに現在はQuake3ArenaやUnrealTournamentも動きます。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:58
xbat(XEVIOUSもどき)


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 05:43
ブラックジャック。
ポーカーを探しているけどないねぇ…

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 08:26
task-kdegames - KDE games collection
sillypoker - A poker game
kpoker - KDE based Poker clone
こんなのがあるらしいです。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 08:28
ってtask-kdegames は違いますね。
で、sillypoker はcurses ベースらしいです。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 16:30
xbillは?

昔研究室でxkoboというシューティングがはやってた.

名前: E-mail:

【1329:3】Netscape Proxy Server Ver.3.5 for UNIX
1 名前:クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 21:08
題名の製品をSolaris上で動かしていて、「access」ログに対する自動アーカイブ機能を
使用されている方、又は過去に使用していた方おられませんか?
是非ともお聞きしたいことがあります。

もうここしか頼るところがありません。お願いします。


2 名前:そうだiPlanetへ行こう!!! :2000/10/03(火) 21:18
つか、その製品は昨年夏にディスコンになってるよ。
y2kバグが治らないとかで、後継製品も無いっていうしさ。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 02:43
>>2
殺那だがこの夏 Proxy Server 使ったよ。昨年 y2k パッチを投入したとか
言っていたような気がするんだが…、あれは Enterprise のほうかなあ。

>>1
access ログですか? 得になにもせんでも動いていたけれど、いったいどうしたの?
もうちょい状況を詳しく書いてみたら誰か答えてくれるかもよん。

名前: E-mail:

【1330:14】こーゆー議論こそUNIX板でやるべきだっ!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 17:09
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=prog&key=970125818



5 名前:>3 :2000/10/03(火) 18:54
1 の書き込みから、そこまで想像できるのか。
スゴイ想像力だな。

元スレで議論してた?

6 名前:1 :2000/10/03(火) 23:43
3さんは私の意図を汲み取ってくれてたね。
つーか、2=5
ただ、煽る事しかできず。まともな意見がいえない
君は専門板には必要ない。
厨房板か、初級ネットワークにでも行くといいよ。

7 名前:1 :2000/10/03(火) 23:44
3さんは私の意図を汲み取ってくれてたね。
つーか、2=5
ただ、煽る事しかできず、まともな意見がいえない
君は専門板には必要ない。
厨房板か、初級ネットワークにでも行くといいよ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 23:49
痛い奴だぜ・・・

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:03
UNIX板を専門板扱いしてる時点で失格
首吊ってください


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:05
ここは専門板じゃなかったのか・・・
知らなかった・・・

じゃ、何なのかな?


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:13
>10
2chでコテハンがいない所は厨房板とみて問題なかろう。

それでもここは良識のある人が多いから
半分専門板でもある。
が、知ってのとおり厨房も数多く生息しているため、
判断が難しい所だな。


12 名前:>10 :2000/10/04(水) 00:16
無知の煽りとわずかな知識を大げさに自慢する白痴と
ほんの少し良心的な識者の混在する板。

13 名前:むき茶 :2000/10/04(水) 11:27
>10さん 使ってるOSで人を馬鹿にして優越感にひたることが出来る厨房が集まる板でもありす♪

14 名前:むき茶@狂った果実 :2000/10/04(水) 11:30
ありす・・・

名前: E-mail:

【1331:1】Jargon Fileの日本語訳
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 16:45
Jargon Fileの日本語訳を掲載しているサイトを知りませんか?
http://www.tuxedo.org/~esr/jargon/



名前: E-mail:

【1332:9】iPlanetって
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:31
iPlanetというwebサーバ(旧NetscapeEnterpriseServer)
を使うことになりました。

そこで質問なのですが、iPlanet は単なるwebサーバなのですか?それとも
サーブレットエンジンも自分で持っているのですか?
私は apache のようにただのwebサーバだと思っていたのですが、iPlanetのページにいくと
ttp://docs.iplanet.com/docs/manuals/
なにやらサーブレットについての記述が多いようなので、ひょっとして
サーブレットエンジンとしての機能も持っているのかな、と思いまして。
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 15:32
http://www.zdnet.co.jp/pcweek/news/9909/30/99093001.html
1999/09 の記事だから少し古いね。

3 名前:2 :2000/10/03(火) 15:43
あ。おすすめの Servlet Engine あったら教えてちょ。
今は Tomcat で遊んでるんだが他にもっと良いのがありそうな気が。
resin ってのはどうなんだろ。うーむ。

4 名前:1 :2000/10/03(火) 16:02
2さんどうも。
どうやらiPlanetは自分でサーブレットエンジンを持っているそうなので、
apache + jserv とかしなくてもよさそうですね。

おすすめのサーブレットエンジンとのことですが、おすすめといえるほど私もたいしたことはやっていません。
ちなみに自分の経験は、apache + jserv と、weblogic を使ったことがあります。
apache + jserv は、ServletAPIが2.0までしかサポートしていないから、最新のAPIは使えませんね。
weblogic は servletAPI2.2 をサポートしていますが、いかんせん商用ですから....ただしBEAのサイトから、
90日無料パッケージがダウンロードできます。

Tomcatって、Sun の ServletAPI のリファレンスインプリメンテーションということで、つまりSun純正ということですが
(当然ServletAPI2.2はサポート)、なんかよく落ちるとか、バグが多いという話を聞きます。

resin というのははじめて聞きました。
最新の機能を持っていて、パフォーマンスも早いサーブレットエンジンってないですかね。
そういう情報が集まっているサイトもあまり知らないし...


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 18:31
http://www.t3.rim.or.jp/~yoko-k-h/java/servlet/

> そういう情報が集まっているサイトもあまり知らないし...

検索するとすぐに Servlet Gardenに行き着くはずだけど。
自分の手を動かして調べてないでしょ

6 名前:1 :2000/10/03(火) 22:20
>5
ここはちゃんと目を通しています。
原田さんの本もちゃんと読みました。
私は、jrun とか jserv、tomcat(JSWDK)あたりは知っていましたが、
それ以外のマイナーなものもあるのかな、と思って。
(最近上記のサイトは読んでいませんでしたが、ちゃんと resin は載っていますね)
サーブレットエンジンになれるものは上記のほかにも IBM websphereとか、
weblogic、iPlanet、Oracle iASなどがあるわけですが、これらの性能比較
とかがあるサイトとかあるのかな、と思ったのです。

7 名前:探すと他にもあるんだろうけど :2000/10/03(火) 23:19
http://www.servlets.com/resources/urls/engines.html
http://www.caucho.com/articles/benchmark.xtp

8 名前:探すと他にもあるんだろうけど :2000/10/03(火) 23:26
性能比較をやってるページはあんまりみないね。
各ベンダが自社製品の宣伝ではやってるのだろうけど……。

探してみたけど良さそうなページが見つからなかったので、
どっかあったら紹介きぼー

9 名前:2 :2000/10/06(金) 12:40
resin 入れたよ。Tomcat と比べての速度差ってそれほど感じないのだが多分遅いマシンのせいだろう。
そういえば HttpServletRequest の getparameterValues() で取得した String を今まで亀井さんの本に従って
new String(someStrings[0].getBytes("8859_1")@` "JISAutoDetect")
みたいにしてたのが必要なくなった。スッキリ。

名前: E-mail:

【1333:59】UNIXにファイラがあったらどう?
1 名前:素朴な疑問 :2000/10/03(火) 13:55
DOS上がりなんで、コマンドライン操作自体はぜんぜん平気なんです。
けどめんどくさいことも多いので、MS-DOS時代にみんな使ってたFDやFILMTNのようなものがあったらどうかと思うのです

なんで無いんでしょう?それともあるですか?
よく使うプログラムとかいちいちコマンド打って起動するより、登録しといてボタンちょっと押せば起動のほうが便利でない?


50 名前:nanasi :2000/10/06(金) 22:19
定型仕事ならシェルスクリプトとかですね。


51 名前:nanasi :2000/10/06(金) 22:25
今ちょっと対話型のコマンドにreadlineサポートをつける
ラッパを考えてんだけど、どうも昔同じようなのがあったらしいね。
考えることは皆同じか。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 22:39
zshと叫んでいた人がいましたね。

ちょっと前に最近zshはどうなったかなとひさびさに使ってみたことがあるのですが、「おまえはシェルか〜? ファイラか〜?」とのけぞってしまったことがあるような記憶が……

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 00:18
32のような作業はshell上でやるなら通常viを使うのであろうが
要は
1. 引数または標準入力から入力されたリストから
2. インタラクティブに項目を選択して
3. 標準出力に吐く
ような仕様のコマンドがあれば(作れば)、十分だと思う。
これはもちろん
rm `pick *`
という具合に使う。


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 03:08
fuってちょっと面白かったな。
俺は、tcshがあれば十分だが。


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 07:33
「1. 引数または標準入力から入力されたリストから 」をしないといけないじゃん。そこを楽しようってのがツリーが見えてひょいっと渡せるファイラなりの魅力なんじゃねぇの?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:58
pick って こんな感じでいいのかな?
#!/bin/sh
f=/tmp/pick.tmp
ls $1 > $f
vi $f
cat $f
rm $f
でも全然使えないね。スマソ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 20:15
>56
確かにそれでは使えない。つうか仕様が違う。リストはユーザーやシェルに
生成させるのが正しい。通常は単に*を使うことが多いと思うが。

pickの元ねたはKernighan & Pikeの「UNIXプログラミング環境」から。
ただしその本の「インタラクティブな選択」の仕方は要するにrm -iと
同じであり、それでは不便。
俺の場合は ncurses 使って200stepぐらいのゴミプログラムに仕上げました。
カーソル移動させながらEnterキーで項目選択/選択解除、aで全選択、
qで終了して標準出力に吐くようなノリ。
こんなものでも無いよりはマシです。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:49
vine2.0でふ
mcについて聞きたいのですが
オプション→設定で
「内蔵エディタを使用」と「内蔵ビューワを使用」
のチェックを外すとviを使うようになるのですが
これをemacsでするにはどうすればいいでしょうか?
iniをみてeditor云々があったのですが
/bin/viとかが無かったので
よくわからなかったです

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 23:56
vine2.0でふ
あ、
$ export EDITOR=emacs
かも


名前: E-mail:

【1334:3】画像のサイズがふえない
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:27
xvで画像のサイズを2倍にしようと思って
200% x 200%としても768ピクセル以上のサイズになりません。
2倍すると768ピクセルを越えるのですがこれ以上ふえません。

gimpでやると出来るのですがxvにくらべgimpが吐き出す画像は
ちょっと加工しにくいです。
xvのバージョンは3.10aです。


2 名前: :2000/10/03(火) 21:01
-nolimits オプション付けるとか

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 00:24
出来ました。
ありがとうございます。

名前: E-mail:

【1335:8】GTKリファレンス
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 09:20
英語が読めない厨房な俺でも使えるGTK/GTK+の日本語リファレンスを探してます。
良い書籍は無いですか? 書籍に限らず日本語であればいいです。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 10:18
英和辞典!

3 名前:1 :2000/10/03(火) 12:46
マジでぇマジでぇ!? 厳しいですなぁ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:45
本屋逝け。3種類くらいはあるから。


5 名前:nobodyさん :2000/10/03(火) 14:12
http://www.marimo.or.jp/~hiromi/linux/gtk/


6 名前:1 :2000/10/07(土) 13:26
マジで辞書とリファレンス和訳しかないね。あとヘッダが意外と役に立つ。
こんなんで厨房が仕事できるか!?


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:20
ヘッダ読んどけヘッダ。

GTK+ ってオブジェクト指向で書かれてるから、
ヘッダみりゃ大概のことは分かる。

# オブジェクト指向は関係ないか(わら


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 03:33
http://www.ruby-lang.org/gtk/ja/index.html


名前: E-mail:

【1336:9】DHCPで繋ぐDNSのIP
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 08:56
ISPのDNSのIPが変わったみたいなんです。
どうして調べるんでしたか?
忘れてしまいました。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 09:10
適当なネームサーバのアドレスを調べて、
じぶんのISPのNSレコードを調べる。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:14
ネームサーバのアドレスDHCPで渡してくれるだろ?


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 14:25
% nslookup ホスト名

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 15:56
ありがとう。>All
何とかなりました。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 19:01
つーか、DNSのIPアドレス変わったら普通アナウンスあるんじゃない?
自分でアドレス見つけなきゃならないISPなんてあるんだ・・・


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/10(日) 22:40
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
自分の場合IPマスカレードのWindows側のDNSの設定がわからなかったので
ここでISPのドメイン”spacelan.ne.jp"で検索してから
"IPドメインLOOKUPで検索"で調べたよ。
DNSのIPアドレス変更のアナウンスなんてありません。



8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/11(月) 00:18
>DNSのIPアドレス変更のアナウンスなんてありません。

まともなプロバイダならそんな事はしない。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/11(月) 02:12
つーか、アナウンスして1年も猶予期間置いてるのに
切り替えてから騒ぐやつなんとかしてくれ

名前: E-mail:

【1337:17】i810でUNIX
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:33
省スペースのPC-UNIXを構築したいのですが
i810、i815のChipsetに対応しているUNIXて
ないんでしょうか?

現在確認してるのでは、Kondara2000だけです。
Redhat6.2の改訂版もたしか対応してましたっけ・・・?


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:15
ちょうどこんな記事も発見しました。
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0075.html
お役に立つかしら?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 00:30
インストールの段階で自動に設定してもらうなら、Kondaraがよさそう。
インストール後に手動で設定するならどのLinuxでもOK。
私はPlamo2.0でi810使ってるよ、Plamoのページには詳しい設定法が書いてある。
あと、1 で「PC-UNIX」って書いてあるけど、FreeBSDは未だにダメみたいだよ。
Linuxは昨年の段階で既に対応しているのだが。


10 名前:>9 :2000/10/03(火) 02:12
どうやら方法は無いわけではなさそうなので、興味のある向きは
試してみよう。
http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/54357


11 名前:1 :2000/10/03(火) 02:38
結構な情報が集まってちょっと嬉しいです。
Linuxでやる分にはintelからsoftwareが
出てるみたいなんで無理なことはなさそうなんですね。

FreeBSDも考えたのですが、メインの方で既に
稼働しているので今回は使用するのをやめようと思います。

ただ、いろいろと見て回ってたらプラットホームから
省スペースのPC-UNIXマシンが売ってたので
これでも良いかなって。見た限り不便はなさそうだし。
http://www.plathome.co.jp/factory/product3/compact/compact.html

そう言えば、Redhat7.0ていう選択肢もあるのか・・・どうなんだろ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 08:39
Redhat7.0 入れるんなら Mandrake7.1 がお勧め。
http://www.zdnet.co.jp/eweek/0008/02/00080218.html
http://www.linux-mandrake.com/en/heliumfeat.php3

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:51
>画面が乱れるって事はないよ
それって256色モード?
こっちは動画のサーバーでつかったからプレビュー用に
フルカラーにしていて、2チャン開いてスクロールすると
背景の煉瓦の壁に青い横縞が出るよ。


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 12:37
安くてコンパクトって話しなら↓こういうのを見つけた。
FreeBSDだけど。
http://FromTo.Cc/hosokawa/diary/2000/20000903-home1/index.html

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:02
上のページ見たけど、
>この i810 対応の XFree86-4
だからねー、4はまだ地雷踏みそうだし。


16 名前:初心者 :2000/10/03(火) 21:23
Xつかわないのなら問題なしってことでいいのでしょうか?
ひっそりと佇んでいる会社のi810PCでこっそりFreeBSDの勉強したいのですが。

(だめっと言われても、多分やっちゃうけど)

17 名前:初心者 :2000/10/05(木) 21:58
無視すんな

名前: E-mail:

【1337:17】i810でUNIX
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:33
省スペースのPC-UNIXを構築したいのですが
i810、i815のChipsetに対応しているUNIXて
ないんでしょうか?

現在確認してるのでは、Kondara2000だけです。
Redhat6.2の改訂版もたしか対応してましたっけ・・・?


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 20:15
ちょうどこんな記事も発見しました。
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0075.html
お役に立つかしら?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 00:30
インストールの段階で自動に設定してもらうなら、Kondaraがよさそう。
インストール後に手動で設定するならどのLinuxでもOK。
私はPlamo2.0でi810使ってるよ、Plamoのページには詳しい設定法が書いてある。
あと、1 で「PC-UNIX」って書いてあるけど、FreeBSDは未だにダメみたいだよ。
Linuxは昨年の段階で既に対応しているのだが。


10 名前:>9 :2000/10/03(火) 02:12
どうやら方法は無いわけではなさそうなので、興味のある向きは
試してみよう。
http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/54357


11 名前:1 :2000/10/03(火) 02:38
結構な情報が集まってちょっと嬉しいです。
Linuxでやる分にはintelからsoftwareが
出てるみたいなんで無理なことはなさそうなんですね。

FreeBSDも考えたのですが、メインの方で既に
稼働しているので今回は使用するのをやめようと思います。

ただ、いろいろと見て回ってたらプラットホームから
省スペースのPC-UNIXマシンが売ってたので
これでも良いかなって。見た限り不便はなさそうだし。
http://www.plathome.co.jp/factory/product3/compact/compact.html

そう言えば、Redhat7.0ていう選択肢もあるのか・・・どうなんだろ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 08:39
Redhat7.0 入れるんなら Mandrake7.1 がお勧め。
http://www.zdnet.co.jp/eweek/0008/02/00080218.html
http://www.linux-mandrake.com/en/heliumfeat.php3

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:51
>画面が乱れるって事はないよ
それって256色モード?
こっちは動画のサーバーでつかったからプレビュー用に
フルカラーにしていて、2チャン開いてスクロールすると
背景の煉瓦の壁に青い横縞が出るよ。


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 12:37
安くてコンパクトって話しなら↓こういうのを見つけた。
FreeBSDだけど。
http://FromTo.Cc/hosokawa/diary/2000/20000903-home1/index.html

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 13:02
上のページ見たけど、
>この i810 対応の XFree86-4
だからねー、4はまだ地雷踏みそうだし。


16 名前:初心者 :2000/10/03(火) 21:23
Xつかわないのなら問題なしってことでいいのでしょうか?
ひっそりと佇んでいる会社のi810PCでこっそりFreeBSDの勉強したいのですが。

(だめっと言われても、多分やっちゃうけど)

17 名前:初心者 :2000/10/05(木) 21:58
無視すんな

名前: E-mail: