【1195:37】Turbo linux workstation 6.0 初心者スレ
- 1 名前:age :2000/11/06(月) 12:46
- ではどうぞ
- 28 名前:27 :2000/11/09(木) 06:11
- と、
>26 な
- 29 名前:激速 :2000/11/09(木) 11:24
- 俺の車はJZA80スープラ(RZなんでターボ付)。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/10(金) 00:25
- ラトック社のrex-pci56を使って接続したいとおもってモデムとドライバの登録をしたのですが。いざkpppをつかってダイアルアップをしようとしてもダイアルはするのですが結局接続できないまま失敗してしまいます。何の設定をすれば解決するのでしょうか、また再起動してみて接続しようとしたら今度はkpppにモデムは使用中ですといわれるようになってしまいました。これは毎回CDROMみたいにマウントする必要があるのでしょうか、試しに登録したファイルをすべて消してもう一度登録をしたらkpppはダイアルさえしなくなってしまいました。以下はモデムの登録内容です。よろしくお願いします。
mount -t iso9660 /dev/cdrom /mnt/cdrom cd / mkdir /pci56 cp -r /mnt/cdrom/linux /pci56 cd /pci56/linux/src/module make cd /pci56/linux/lib mknod /dev/ttyS15 c 62 79 chgrp uucp /dev/ttyS15 ln -s /dev/ttyS15 /dev/modem cd /pci56/linux/lib insmod pctel.o
- 31 名前:>30 :2000/11/10(金) 00:42
- make はうまくいってんのかね?
俺は makefile を Makefile に リネームして make したぞ
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/10(金) 01:35
- はい。うまくいけました。
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/10(金) 01:37
- はいリネームしてmakeしました。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/10(金) 10:05
- 質問があります。Crusoe搭載ノートでTurbo Linuxは動きますか?
どなたか実際に動かしている人がいましたら教えて下さい。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/13(月) 23:23
- ハッキングツールが欲しいです。パケットストームに逝っても
つかいかたがわかりません。こんな厨房を助けてください。
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 21:21
- Turbo linux workstation 6.0なんて使うな。
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 21:22
- Turbo linux workstation 6.0なんてゴミ同然
|