2ch過去ログ保存用掲示板-unix板(cocoaサーバ)-
旧ログ、新ログ形式混在
タイトル:  
名前: E-mail(省略可)
内容:
書き込む前に読んでねkspace2ちゃんねるガイド | チャット
前のページ 次のページ 過去ログ i−mode 掲示板リスト FAQ リロード

1121 : a2ps (9)  1122 : ftp転送 (5)  1123 : UNIX系専門用語 (11)  1124 : UNIX系雑誌、何読んでます? (346)  1125 : ■OpenBSDスレッド■ (2)  1126 : Linuxでインターネットしたい (52)  1127 : Darwin-for-intelに関するスレッド (1)  1128 : laser5の今後 (13)  1129 : kde2を罵倒するスレ (8)  1130 : 指令!おまえらBeOSをインストールしろ!! (92)  1131 : vi (752)  1132 : i815E+Linuxで (8)  1133 : libcの中身ってどうなってるの? (23)  1134 : 時間設定で電源のON&OFF (4)  1135 : Apache suEXEC (8)  1136 : Off-Law fro UNIX (9)  1137 : 正統的な管理者になる為の入門書 (26)  1138 : マジかいな (20)  1139 : VM Wareってどうですか? (202)  1140 : どゆ手順でやればいですか? (3)  1141 : これからUNIXをはじめる人のためのスレ (120)  1142 : linux起動方法について (7)  1143 : telnetでx (43)  1144 : Linux スカジーテープ (4)  1145 : 設定ファイル/ちょっとしたスクリプト 自慢 (67)  1146 : Linux関連リンク集 (1)  1147 : Vim vs Emacs (34)  1148 : Netscape 6が出たけどUNIX板住人的に (60)  1149 : ext2がぶっとぶ (3)  1150 : モニタの設定 (15)  1151 : どうして「Linuxは、やめとけ」なんでしょうか (36)  1152 : glibc-2.2 Release! (3)  1153 : ファイルアーカイブソフト (2)  1154 : XFree86はどこまで対応した? (88)  1155 : SunOS 5.6 をハックする方法 (21)  1156 : MBR壊れたみたい (5)  1157 : マザーボード変えたらMO動かないんですけど (14)  1158 : w3mで (34)  1159 : インストールが難しいUNIX〜 (22)  1160 : www.kondara.org connection failed (8)  1161 : ぷらっとの本田社長って (62)  1162 : ★★Linuxニュース@2ch★★ (26)  1163 : さあ!RedHat7Jだ・・・ (52)  1164 : InfoSphereスレ (2)  1165 : あなたが最近見たNews@`ML上のケンカ (14)  1166 : VMWareはNTよりLinuxで動かす方が軽い (40)  1167 : Diceって (3)  1168 : 企業が求める「UNIXに詳しい人」 (98)  1169 : linuxに詳しい彼氏募集だってさ (13)  1170 : Milestoneについて語ろう!! (7)  1171 : 今まで出会ったアホUNIXユーザ (59)  1172 : Xで付箋紙ってあります? (6)  1173 : 伊藤穣一 (8)  1174 : Linuxマシンの安全性を高めたい (10)  1175 : ぷらっとホームのPCサーバはどうですか? (22)  1176 : EPSファイルの作り方 (13)  1177 : *BSDカスタムインストールCD-ROM作成スレッド (15)  1178 : 英語ベース+日本語入力のLinux環境構築 (8)  1179 : Red Hat Linux7J (114)  1180 : 移転しました (1)  1181 : NetBSD/68Kで動かせる InterNetServer (6)  1182 : 激やば!! (93)  1183 : 第一回SEグランプリ (2)  1184 : ファイルを消した人を特定したいんですが (23)  1185 : Xういんどう (11)  1186 : 実アカウントを強引に8文字以上にする? (3)  1187 : ■Vine Linuxすれっど■ (358)  1188 : 記号の読み方 (10)  1189 : ローソンに1万5千台のLinuxサーバ導入 (46)  1190 : YahooのLinux板に電波が・・・ (8)  1191 : 謎のポートが存在する (18)  1192 : 最強のブートローダはなんざましょ? (26)  1193 : 行末コード変換 (19)  1194 : 結局 (18)  1195 : Turbo linux workstation 6.0 初心者スレ (37)  1196 : 日本語入力 (11)  1197 : 日本Linux協会会長の援助交際サイト 2 (192)  1198 : VPN とか IPSec (3)  1199 : 園芸 (11)  1200 : TECH Linuxは発売中止? (17)  1201 : 日本語とUNIX (24)  1202 : SUNの資格にをとりたいんだが (6)  1203 : Red Hat Linux 6.1日本語版 (33)  1204 : FDをマウント/アンマウントするプログラム (16)  1205 : コマンドラインの利点 (17)  1206 : alphaへのkondaraのインストール (6)  1207 : rpmってバイナリの固まりか (2)  1208 : 付きまとわれています。 (8)  1209 : sawfishでオマエモナー (4)  1210 : ◆◇◆◇◆メディア掲示板◆◇◆◇◆ (4)  1211 : Linuxの入門書(塚越一雄と西村めぐみ) (20)  1212 : 今、NHKで、LINUXやってるよ。 (1)  1213 : linuxハッカーズ(ビギナーズ)スレ (6)  1214 : やったーLinux MLD4インストールしたぞ! (21)  1215 : xdvi (11)  1216 : Buffer Overflowによるセキュリティホールとは? (20)  1217 : 成功した人いません? (3)  1218 : UNIX 人のシュミ (52)  1219 : UNIX板過去ログ倉庫 (22)  1220 : UNIXユーザ序列 (13) 
過去ログはこちら

【1121:9】a2ps
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 04:07
a2psでフォントの種類とサイズを指定したいんですが、やり方がわかりません。
どこ見ても、
「a2ps便利です〜」
「インストールの仕方はこうだ!!」
等など突っ込んだ使い方を書いてる人がいないです。
だれか教えてください。お願いします。



2 名前:栗之助 :2000/11/21(火) 09:58
-l name
ヘッダなどで表示されるファイル名を name と置き換える。
標準出力からのデータ入力の場合には、デフォルトで stdin
が設定される。

-L dateform
ヘッダに表示される日付フォーマットを dateform の書式に変更。
デフォルトでは %/month %mday 19%year %hour:%/min になっている。

-[n]t
フッタに表示されるファイル名を出力するかの選択
(-t:する、-nt:しない、デフォルト:-t)

-[n]n
番号を出力するかの選択
(-n:する、-nn:しない、-nnデフォルト:)

-[n]h
ヘッダを出力するかの選択
(-h:する、-nh:しない、デフォルト:-h)


3 名前:栗之助 :2000/11/21(火) 09:59
-[n]s
ページ枠を出力するかの選択
(-s:する、-ns:しない、デフォルト:-s)

-[n]m
パンチ穴をあけるときの目印を出力するかの選択
(-m:する、-nm:しない、デフォルト:-nm)

-[n]w
用紙を横方向で指定時、2 ページ分を 1 ページに配置するかの選択
(-nw:する、-w:しない、デフォルト:-nw)

-[n]p
用紙方向の選択
(-p:縦、-np:横、デフォルト:-np)

-[n]f
内に収まらない行を折り返すかどうかの設定
(-f:折り返す、:折り返さない、デフォルト:-f)

-[n]c
出力する漢字コード変換の設定
(-c:JIS に変換、-nc:変換しない、デフォルト:-c)


4 名前:栗之助 :2000/11/21(火) 09:59
-[n]r
出力するファイルごとにページ番号をリセットするかの設定
(-r:する、-nr:しない、デフォルト:-r)

-[n]b
ボールドフォントを使用するかの設定
(-b:使用する、-nb:使用しない、デフォルト:-b)

-f / -fxscale
フォントの大きさを namber で指定
(-f:ポイントで指定、-fx:倍率で指定)

-kscale
欧文フォントに対する日本語フォントの比率
(デフォルト:1.0)

-jscale
日本語フォントに対する欧文フォントの高さの比率
(デフォルト:1.0)

-pagesize
紙の選択
(us:US レターサイズ、a4:A4 サイズ、b4:B4 サイズ、デフォルト:a4)


5 名前:栗之助 :2000/11/21(火) 10:00
-tocpattern
pattern で指定した文字列を含む行のページ番号や行数の
情報だけを抜き出したファイルを作成する。目次作成に
用いられる。

-help
ヘルプメッセージを表示


〔例〕
% a2ps -p -nt -w -m hogehoge.c > hogehoge.ps

です。 U´ェ`U

6 名前:1 :2000/11/21(火) 15:53
ご丁寧なレス、ありがとうございます。

7 名前:おお :2000/11/21(火) 19:20
栗の助さんだ!ネカマログではお世話になってます(w

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 20:30
ちょとだけ役にたったのでage〜

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 09:27
なんでこんな親切なの?

名前: E-mail:

【1122:5】ftp転送
1 名前:ftp :2000/11/21(火) 00:43
ftpで下位のディレクトリも一度に送信する方法を教えてください。

./hoge/fuge/rarara
/hage/tatata
/yage/yayaya

たとえばこんな場合です。
どうぞよろしく。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 01:28
NcFTP か lftp 辺りを使ってみし。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 01:40
tar cvf - ./hoge > hoge.tar
と固めろ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 06:29
ちんこが固まってしまいました。
どうすればよいでしょうか?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 06:45
>>4
擦れ

名前: E-mail:

【1123:11】UNIX系専門用語
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 23:14
hoge@`幸せになれる@`アレゲetc...
2ちゃん用語同様、一般世界では通じない。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 23:31
このへんとか。
http://www.cjn.or.jp/docs/dic/unix-term-dic.html

それと"アレゲ"ってどういう意味?
本当にわからない。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 00:06
UNIX 語ちゅうか WIDE/JUNET 発祥の言葉ってのはあるわな
http://www.wide.ad.jp/~sano/glossary/glossary.html


4 名前:2 :2000/11/21(火) 02:03
sanoさんのglossaryにもアレゲはないようだが..
俺もアレゲ知りたい。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 04:50
「あいつってアレだよな」みたいな表現の短縮形では。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 13:02
「不安げな面持ちで・・・」などと、「〜〜っぽいようだ」を
表現するために形容詞に「げ」をつけていたのを、「アレ」に
適用したのでは?


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 13:04
IRCの項がなんちゅうかソレゲ(PDF)
http://www.debuan.org/


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 14:06
「アレ」は、総じてイカガワしいイメージのものを指している


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/25(土) 01:44
ジオメトリ
tty
root
ディストリビューション
laser5
redhat

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 13:54
/********************
* kernel panic
* ビル・ゲイツ
* 1969
* ケン・トンプソン
* AT&T Bell研究所
* C
* BSD
* リヌス・トーバルス
* アメリカ国防総省
********************
*/

11 名前: :2000/11/26(日) 14:06
/* ごめん、ビル・ゲイツを削除 */

名前: E-mail:

【1124:346】UNIX系雑誌、何読んでます?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 02:16
ユニマガ・User・SDあたりかな?


337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:27
結局うにまがですよ。
あの、いかにも
「TeX使ってるから安上がりだてめぇら邁進しろがんばれよ あー研究楽しい」
っていう先生方の文章が(・∀・)イイ!!

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:40
>>336
CD-ROMのためのみ。
なので、明日発売の10月号はアテが外れたので買うのをためらっている。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 00:15
UNIXの雑誌なんて最近買ってないなあ。。。
立ち読みもしない。つまんないし。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 09:28
3ヶ月ぐらい前のUnixUser(かUnixMagazine)に
数学の計算ソフトの記事があったと思うのですがそのソフト
の名前を知っている人いませんか?
立読みしただけで買っていませんでした。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 11:16
>>340
うーん、記事は読んでないけど、たぶんbcじゃないか?

342 名前:340 :01/09/13 11:19
>>341
bcだったかな?
標準で入ってうるソフトじゃなかったような(自信なし)
読んだ人いませんか?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 18:12
Mathematica か?
どんなソフト?

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 18:18
>>340
GNU のやつなら
http://www.gnu.org/directory/math.html
を見るよろし。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 19:30
personal unix(w
がいしゅつ?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 20:11
UNIX/Linux雑誌って林立しているからそのうち潰れると思ったけど
思ったより存続していると思う。
多くが滅んでいったMac雑誌とはさすがに違うな

名前: E-mail:

【1125:2】■OpenBSDスレッド■
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 02:14
http://www.openbsd.org/

いちよ作っときます。セキュリティが優れているってのは
本当っすか?端末としては使いにくい?

などなど、、、


2 名前:州+ :2000/11/20(月) 02:38
すでにありますよ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=973004747&ls=50

名前: E-mail:

【1126:52】Linuxでインターネットしたい
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 23:35
どこのメーカー機種で問題無くLinuxをインストールして
使用できますか?
型は古くてもいいです。
特に現在使用している方などの環境を教えてください。
参考にします。
LinuxはTurboか、Vineです。



43 名前:どどん :2000/11/26(日) 01:32
家のは内蔵のwinmodem。
モトローラ社のチップを使ってるのでlinuxでは使えないらしい(よね?)。
モデムを新たに買うにも、なんかもったいない。
・・・くやしい。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 14:48
>>40
The Internetするはまだしも
internetするはなんか壮大だな(笑)


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 16:23
The Internetってどういう意味?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/26(日) 19:20
internet:普通名詞 ネット間ネット
The Internet:固有名詞 ARPAネットを母体として(以下略)のいわゆる
インターネット。 → cf.イソターネット

でいいですか。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 14:10
cf.イソターネット?

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/05(火) 15:00
>>47
イソターネット
http://www.isoternet.org/

49 名前:有色者 :2000/12/05(火) 18:50
>>39
君が気持ち悪いという気持ちはよーくわかった。
確かに「電話線する」や「○まんこ舐める」は気持ち悪いかもしれない
しかし昔から
「習うより舐めろ」という教訓がある
最初は気持ち悪いが慣れればどうと言うことはない
ガンバッテくれ
「インターネットする」もそのうち標準語になってしまうだろう
時代は残酷なものだよ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 00:06
「ネットサーフィンする」は4-5年前までは標準語だったのに
今では「インターネットする」の方言になってしまった
時代は残酷なものである事だなあ(詠嘆)

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 23:14
The Internetを利用するために、プロバイダに接続して
ウェブサイトや、ニュースグループ、FTPなどを利用する、
でいいの?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/08(金) 10:41
>>11
スレのタイトル読め。
アホ!!!

名前: E-mail:

【1127:1】Darwin-for-intelに関するスレッド
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 23:12
とりあえず今から入れてみます。
http://www.darwinfo.org/howto/intel.shtml



名前: E-mail:

【1128:13】laser5の今後
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 19:34
laser5について知っていること何でもいいから教えてください。



4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 20:56
知り合いがそこの関係者です。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 21:19
RedHatと決裂した時点で終わりです。
1〜2年後につぶれるんじゃない。


6 名前:Turbo :2000/11/19(日) 21:31
turbo linuxはどう??

7 名前:ぷらっとホーム社員 :2000/11/19(日) 21:42
プラットホームが買収するそうです。
これは実話です。
ある人に聞きました。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 23:04
>>5
はぁ?


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 00:06
>>4
知り合いが関係者って、知り合いが社員ってこと?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 21:39
>7
前そんなネタ書いたけどマジで合併すんのか
あとはアミュレットだな

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/20(月) 23:03
>10
でも、ありそうな話じゃない??

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 23:40
laser5最高です。


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/27(月) 11:29
age

名前: E-mail:

【1129:8】kde2を罵倒するスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 03:25
期待してたのにー


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 05:22
どの辺を罵倒したくなるのか、ユーザ以外の人間にもわかるように書いて
みてちょ。>>1

3 名前:1 :2000/11/19(日) 07:35
enlightenment の3倍ぐらい重し不安定
予定に間に合わせるために強引にリリースしたかんじ
NN6といい勝負なんですわ

まあ次のヴァージョンでのチューニングに期待かな

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 14:28
>1
えーそうなのカー?
いまkde1.1.2使ってるけど気に入ってんだけんどねー
残念だなー
でも急いで2.0入れなくてよかったなー


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 14:33
もうだめだね。
Gnomeにやられちゃうよ。
やっぱはじめの対応が失敗だったよね。
フリーソフトで儲けるのは大変でも損するのは簡単だという良い例になるでしょう。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 14:55
KDE2は使ってないけど、以前KDE使ったら
附属のソフトが落ちまくって、使えなかった覚えが…


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 15:48
VineかKondaraかTurboが、まともに使えるのを標準で付けてくるまで待ちましょう。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 22:54
TurboもVineもKDE2なんぞやらないよ(他のとこのマネするだけ)

KondaraはJKUG入っているけどそこまでデキるやついないけど

名前: E-mail:

【1130:92】指令!おまえらBeOSをインストールしろ!!
1 名前:Be名無しさん :2000/11/19(日) 02:59
ディストリビューションとかタコなこと言ってる奴らは煎って良し!
皮の分際でWindowsにパフォーマンスや安定性でかなう訳ねーだろ!
そんなにフリーでオープンなクライアントOSが欲しいんだったら
BeOS入れろや!

*注:サーバ用途の方は引き続きUnix系をご使用ください。

http://free.be.com/
からファイルを落としてインストール。(Windows上からアッという間に完了)
初回、ブートフロッピーで起動したらTerminalを起動して"bootman"。
Be標準のブートマネージャーをインストールしてブートセクタを乗っ取る。

困った事があったら、"Be-In"の"掲示板検索"等を利用せよ。
困った事がなかったら、"Be-In"の"Beアンテナ"を 日々巡回せよ。
http://www.be-in.org/

ソフトを探すのなら以下。
http://www.bebits.com/
http://www1.plala.or.jp/hirotsu/jbl4.html

その他、OS板の各スレもよろしく。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=973952390
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=972506119
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=961721009
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=952760776

ご清聴ありがとうございましたー!


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/29(水) 01:43
BeOSの一番の短所は経営者。

84 名前:Be名無しさん :2000/11/29(水) 01:53
>83
いいんだよ。俺は暖かく見守るよ

85 名前:71 :2000/12/03(日) 02:07
>>77
VESA もダメでした。なので、またアンインストールしました。
起動時はカラーなんだけど。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/06(水) 23:29
インストールしろ!

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/07(木) 12:42
むり

88 名前:Be名無しさん :2000/12/07(木) 23:44
なにが?

89 名前:>71 :2000/12/07(木) 23:54
よし、ビデオカード替えよう!
Beの為に。
G400でも、TNTでも、好きなの買ってこーい!

90 名前:Beななすぃーさん :2000/12/30(土) 01:23
http://www.qnx-fr.com/pollBooth.php?op=results&pollID=4
BeOS一位。

91 名前:i815 :2000/12/30(土) 01:27
ボクでも平気?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 04:03
一応動くみたい。
インストールは超楽なんで案ずるより試してみた方が早いよ。
内蔵ビデオで色が出るかどうかは怪しいかも。
i810なら対応してるんだけど。

名前: E-mail:

【1131:752】vi
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 01:08
vi、vim関係スレ。
Emacsスレがあるんだからviスレもあって良いじゃないか。


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 14:07
自分はvi使いだけど、Emacsの方が知っている人が側に居る可能性が高くない?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 14:13
emacsは C-x C-c知ってればあとはどーにでもなるじゃん。
viは ZZしか知らないと終わらせられないけど。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 15:42
viはedを知ってる事が前提。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 23:04
emacs は複雑だから嫌だ、vi マンセーと言う人はこのページを見ること。
http://www.dina.kvl.dk/~abraham/religion/vi-tutorial.html

747 名前:DQN :01/10/12 10:33
C-x C-cすると
Symbol's function definition is void: canna:finalize

となって終われないのはどーして?

>>745
exでは?

748 名前:emacsのちvim :01/10/12 11:42
killで終われなかったという時点でネタかと思ったんですが、
そうでもないみたいなんで、、、。

>>747
C-x C-cが別の機能にマッピングされているようなので、
M-x save-buffers-kill-emacs としてみたらどうでしょう。
もし続くようなら、emacsスレへどうぞ。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/12 13:24
DQNじゃないけど
cygwinからssh経由でemacs使ってC-x,C-cするとemacsだけじゃなくて
sshまで落ちちゃうよ?ちょっと困り中

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 00:53
漏れも前に何かのソフト(mewだったっけ?)の設定間違えて
終了できなくなったことある。kill-emacs-hookの実行中に
エラーになってemacsに戻ってくる。
もちろんkill -9なら効くけど。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 00:26
>749
うちでは問題なかったけど。rxvtで使っているからかな?
cygwinのDOS窓はいろいろ問題あるから使わない方が吉。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 10:28
>751
パソコン側の日本語対応のrxvt? なら、くれ、くれ
それともどっかに置いてある?

名前: E-mail:

【1132:8】i815E+Linuxで
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/18(土) 12:15
動いてる人いますか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/18(土) 17:42
動いてる。

――――――――終了――――――――

3 名前:うひひ :2000/11/18(土) 18:03
ついでだから使わせてもらおう。
問題です。
下記構成でLinuxが動かないときの要因を求めよ

・Intel Pentium(R) III 1000MHz PC133×2
・Rioworks SDVIA Dual対応 UATA100 RAIDオンボード ※Celeron動作不可
・SD-RAM 512MB(512x3) PC-133 CL3※FSB100では100MHz
・IBM DTLA-307030 30GB 7200rpm U-ATA100
・IBM DTLA-307045
・ELSA GloriaII 64MB SGRAM AGP
・TEAC CD-W54E OEM 4x4x32 ATAPI +B'sRecorder Gold
・3.5インチ FDD 3mode 98/NT対応
・Adaptec AHA-2940AU OEM U-SCSI PCI
・CREATIVE SoundBlaster Live! Value OEM
・Intel(R) 82559 Ethernet Controller オンボード
・アンプ内蔵電源付ステレオスピーカ
・CS-710 350W フルタワーケース

つーか今注文してるんだけど何かネックあるなな?



4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/18(土) 18:30
>3
これでいくらくらい?

5 名前:>3 :2000/11/18(土) 18:31
サウンドカードの
・CREATIVE SoundBlaster Live! Value OEM

PCMは動くけど、MIDIシーケンサは動かない。
多分、ドライバがβバージョンのためだと思う。
timidity++を使って、PCMでMIDIエミュレーションすれば
結構きれいな音がでるけど・・。

http://www.laser5.co.jp/support/csm/playing/timidity.html

その他は持ってなズラでわからんでよ〜。以下のURLで
調べてくんなっせ。
http://www.redhat.com/support/hardware/



6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/18(土) 18:31
>・Rioworks SDVIA Dual対応 UATA100 RAIDオンボード ※Celeron動作不可
で、インストール出来ないに一票。

7 名前:うひひ :2000/11/18(土) 19:44
>4
OSとマウスとキーボードも入って税送込み65万くらい
予算上ECC付きメモリが噛ませられないのがつらい
>5
さんくlinux.or.jpリンクからはちらっと見てサウンドは見て
あったのだかそんあ裏があったとは恐れいる
リンク先を使わせてもらうよ

>6
UATA100 RAIDって引っかかるよねぇ
でも標準構成からRAIDに都合良いHDDを
安物に差し替えたんだよねRAID使わないつもりでさ
やっぱボードネックかぁ?

メモリ2G積みたかったから4スロット品でないとと思ってね
予算で1.5Gしか積めなかったけど良く調べたらP133は1.5Gまで
とか書いてありやがる。

8 名前:1 :2000/11/19(日) 01:52
了解です

名前: E-mail:

【1133:23】libcの中身ってどうなってるの?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/18(土) 11:06
例えばprintfをすると画面に印字できますがどういう仕組みなんでしょうか?
BIOSを使えば文字をかけますが、これではないですよね。
libcもカーネルのルーチンを使っており、int 80hを呼ぶと思うのですが、
その後、結局は絵として画面に印字しているのでしょうか?
もしそうだとしたら、カーネルはどうやって絵を書いているのですか?
biosルーチンは使っていないと聞いたことがあります。

あと、上の解釈はあんまりOSをしらない素人のものなので
間違っていると思うので、おかしな部分を教えてください。
宜しくお願いします。



14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 17:23
>>13
コンソールで作業してみればわかるよ。

15 名前:1 :2000/11/21(火) 19:02
>>14
考えてみたら、tty切り替えで画面を変えられるのって、
例えば複数文書を見たりする時など便利ですね。
(emacsとか使える人は違うのかも知れないですが…)

>>13
dynamic linkってlinuxにもあったんですね。
そうじゃなければ無駄に容量食うし、当然ですね。

引き続き、いろいろ教えてください。ではでは。


16 名前:8 :2000/11/22(水) 00:54
私も、この辺は分かってないのでためになります。>このすれ

ところで、1さんはRHユーザのようですが、libcのソースとか見たくなったら
どこから手に入れるんでしょうか?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 01:05
>>16
1じゃないけど。
ftp://ring.so-net.ne.jp/pub/linux/RedHat/redhat/redhat-7.0/SRPMS/i386/SRPMS/glibc-2.1.92-14.src.rpm

# しかし、なんかバイナリとバージョン違うような...

18 名前:17 :2000/11/22(水) 01:11
一応補足しとくけど、RH6.xな奴は17のSRPMS入れちゃ駄目よ。
# ビルドするだけだったらいいけど。ってRPMのバージョン違うから
# そもそも使えるのかどうかもわからんが

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 01:19
libc 上がるたんびにコンパイルに苦労する。
所詮は赤帽の思うままか。。。。

20 名前:8 :2000/11/22(水) 01:39
>>17
SRPMですね。了解です。

FreeBSDでは始めから/usr/src/以下にすべて入ってる(いれてる)ので、
見たいときにはすぐに見れるんだけど、Linuxではたいていのディストリビューションでは、
頒布パッケージに含まれてないような気がしたので…。


21 名前:17 :2000/11/22(水) 01:57
>>20
雑誌付録とかでは省略されてる事が多いけど、パッケージ版にはちゃんと
付けてるでしょ。つーか、付けなかったらGPL的にまずいし。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 02:10
>>21
GPLってソースが添付されることを保証してるの?
入手可能であることを保証しているのではなくて?

話がずれてるな。

で、12の続きは?

23 名前:21 :2000/11/22(水) 02:47
あ、すまんそうだな>>22

名前: E-mail:

【1134:4】時間設定で電源のON&OFF
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 22:04
をFreeBSDのLinuxエミュレーションで動かしている人はいませんか?
要は電源を自動でshutdownして定刻が来たら自動で電源をONしたい
のです。



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 23:19
man shutdown

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 23:37
定刻で電源offはcronと組み合わせればできるが、定刻で電源onはPC単体
ではやりようがないのでは?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/18(土) 16:30
BIOSでできるのもある
最近のはいろんなものからwakeup出来るし


名前: E-mail:

【1135:8】Apache suEXEC
1 名前:へぼ :2000/11/17(金) 12:47
500 Internal Server Errorが出て困ってます。
ソース持ってきて
./configure --enable-shared=max --enable-suexec --suexec-uidmin=500 --suexec-safepath=/usr/local/bin:/usr/bin --suexec-caller=www
make
make install

httpd.confを
<Directory /home/*/public_html>
Options MultiViews Indexes Includes ExecCGI
にして
AddHandler cgi-script .cgi
の#も外しました。

suexec_logみると
emerg: cannot get docroot information (/home/hogehoge)
とかエラーが出ています。
何がいけないんでしょう?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 21:43
その仕事をする担当者の決め方


3 名前:名無しさん@UNIX :2000/11/17(金) 22:49
Apacheでcgiを動かしたいの?

4 名前:名無しさん@UNIX :2000/11/17(金) 22:52
chmodで変更した?

chmod 755 hogehoge.cgi
chmod 666 hogehoge.dat


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 23:38
CGIを実行するときのURLは?

6 名前:へぼ :2000/11/18(土) 14:57
>>2
それは俺も思う

>>3
いや、cgi動かすだけならできます。
やりたいのはsuEXEC。

>>4
いや、suEXECなんだってば...
一応試したけどさ。

>>5
URLによって違います?
/home/hogehoge/public_html/test.cgi
って置いて、
127.0.0.1/~hogehoge/test.cgi
とかでやったんですけど...


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/18(土) 16:55
ソースを使え、ルーク。
[apache_1.3.14/src/support/suexec.c]
> if (userdir) {
> if (((chdir(target_homedir)) != 0) ||
> ((chdir(USERDIR_SUFFIX)) != 0) ||
> ((getcwd(dwd@` AP_MAXPATH)) == NULL) ||
> ((chdir(cwd)) != 0)) {
> log_err("emerg: cannot get docroot information (%s)\n"@`
> target_homedir);
> exit(112);
> }
> }
だそうだ。/home/hogehoge ってちゃんとした(リンクじゃない)ディレクトリかい。

8 名前:へぼ :2000/11/20(月) 11:30
>>7
ぬぉ、レスありがとう。
でも、俺にはなんだかわからん。
./configureの時に設定するだけじゃダメなのか?(汗
hogehogeはユーザーっす。
ちゃんとパーミッションも確認してある…つもり。

名前: E-mail:

【1136:9】Off-Law fro UNIX
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 10:33
Off-Law fro UNIX みたいなのって作ってる人いる?



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 10:42
froに入って考えなおせ

3 名前:うひひ :2000/11/17(金) 10:44
>1
Off-Lawって使ったことないけど
いま回線切れない時代だからねぇ
まぁ取るにしてもWgetとかでいいんじゃないの


4 名前:1 :2000/11/17(金) 10:54
僕も常時接続なんだけど、HTTPで既読のデータも含めて毎回get
するの無駄だなぁと思ってるんです。

wget -C で.datファイルを差分で取ってきて、それを読めばいい
かなとか考えてるところです。読むのはGnusでnn2chみたいなの
を作るかなぁとか。

で、そういうの既にやっている人がいたらアホだよなと。


5 名前:うひひ :2000/11/17(金) 10:58
>4
アホってことないだろ
ガンバッテ作ってみてよ努力は無駄にはならんよ
できたら公開してくれな(うひひ

6 名前:1 :2000/11/17(金) 11:07
で、つらつら考えてると、読み書きする部分って大変だから、
NetNewsに記事として突っ込んで、既存のNewsReaderを使うのが
良いかなとか考え始めました。例えば、ここだったら2ch.unix
というNewsGroupになるわけ。


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 12:30
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=969446022
httpdとWebブラウザをわざわざたちあげないといけないけど。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 21:29
>>4: で、そういうの既にやっている人がいたらアホだよなと。
アホ書くためにスレたてたんかい?
前にドルさんに逢った時おねだりした事はあるけどね。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 17:52
age

名前: E-mail:

【1137:26】正統的な管理者になる為の入門書
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 05:10
Linuxのみならず、伝統的なUnixの管理や作法を
学べる本はありますでしょうか?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 05:46
o'reillyの「Unixシステム管理」は良かった。
¥7000円ぐらいするけど、そのぐらい
価値があったと思う。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 08:57
>>10
題名に「Life」とあったから「仕(112);
> }
> }
だそうだ。/home/hogehoge ってちゃんとした(リンクじゃない)ディレクトリかい。

8 名前:へぼ :2000/11/20(月) 11:30
>>7
ぬぉ、レスありがとう。
でも、俺にはなんだかわからん。
./configureの時に設定するだけじゃダメなのか?(汗
hogehogeはユーザーっす。
ちゃんとパーミッションも確認してある…つもり。

名前: E-mail:

【1136:9】Off-Law fro UNIX
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 10:33
Off-Law fro UNIX みたいなのって作ってる人いる?



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 10:42
froに入って考えなおせ

3 名前:うひひ :2000/11/17(金) 10:44
>1
Off-Lawって使ったことないけど
いま回線切れない時代だからねぇ
まぁ取るにしてもWgetとかでいいんじゃないの


4 名前:1 :2000/11/17(金) 10:54
僕も常時接続なんだけど、HTTPで既読のデータも含めて毎回get
するの無駄だなぁと思ってるんです。

wget -C で.datファイルを差分で取ってきて、それを読めばいい
かなとか考えてるところです。読むのはGnusでnn2chみたいなの
を作るかなぁとか。

で、そういうの既にやっている人がいたらアホだよなと。


5 名前:うひひ :2000/11/17(金) 10:58
>4
アホってことないだろ
ガンバッテ作ってみてよ努力は無駄にはならんよ
できたら公開してくれな(うひひ

6 名前:1 :2000/11/17(金) 11:07
で、つらつら考えてると、読み書きする部分って大変だから、
NetNewsに記事として突っ込んで、既存のNewsReaderを使うのが
良いかなとか考え始めました。例えば、ここだったら2ch.unix
というNewsGroupになるわけ。


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 12:30
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=969446022
httpdとWebブラウザをわざわざたちあげないといけないけど。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 21:29
>>4: で、そういうの既にやっている人がいたらアホだよなと。
アホ書くためにスレたてたんかい?
前にドルさんに逢った時おねだりした事はあるけどね。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/24(金) 17:52
age

名前: E-mail:

【1137:26】正統的な管理者になる為の入門書
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/17(金) 05:10
Linuxのみならず、伝統的なUnixの管理や作法を
学べる本はありますでしょうか?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 05:46
o'reillyの「Unixシステム管理」は良かった。
¥7000円ぐらいするけど、そのぐらい
価値があったと思う。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/22(水) 08:57
>>10
題名に「Life」とあったから「仕