2ch過去ログ保存用掲示板-unix板(cocoaサーバ)-
旧ログ、新ログ形式混在
タイトル:  
名前: E-mail(省略可)
内容:
書き込む前に読んでねkspace2ちゃんねるガイド | チャット
前のページ 次のページ 過去ログ i−mode 掲示板リスト FAQ リロード

1001 : mountの謎 (14)  1002 : LASER5 6.4 インスロールちゅ (15)  1003 : FreeBSD で vmware (13)  1004 : linuxに移植してほしいゲーム (39)  1005 : TurboLinuxにプリンターを繋ぎたい。 (4)  1006 : DESZip (16)  1007 : 人はSolarisだけで生きていけるか? (63)  1008 : Sun互換機 (2)  1009 : レベル別Linuxディストリビューション (39)  1010 : なんでDeleteキーはBackspace!? (3)  1011 : MatroxG450を (3)  1012 : 日本語プログラミング言語Mind/UNIX (55)  1013 : UNIX業界の価格破壊メーカーはなぜ現れない? (42)  1014 : Laser5LinuxかintelSolaris8か・・ (6)  1015 : GETで”=”を送るのはどうやったらいいの? (2)  1016 : UNIX でゲーム (17)  1017 : WinとMacの間でファイル共有 (11)  1018 : WinでスレーブのHDDが読めなくなった (3)  1019 : すくりぷとfor連続画像ビュー (43)  1020 : B5薄型ノート選択 (2)  1021 : SUN Ray ってどうですか? (11)  1022 : ※最強※ ビデオカードはどれが良い? ※最強※ (87)  1023 : SunUltraSparcの新ワークステーション20万円! (5)  1024 : Apatchで複数ポートのサポートは可能? (8)  1025 : Linux始めます。 (6)  1026 : Linux MLD ってどうよ? (16)  1027 : 今時PC-UNIX使ってるヤツは (17)  1028 : コマンドだけでこんなこと出来ます? (24)  1029 : Internet Explorer for UNIX (53)  1030 : mozilla (16)  1031 : ssh (280)  1032 : kinput2をCtrl+Oで起動しないように (13)  1033 : もっとしっかりしろLinuxディストリビューション (41)  1034 : w3m でコピー,ペースト (11)  1035 : IPv6 スレッド (71)  1036 : Alphaのエッチアイティーってどうよ?。 (3)  1037 : PGP暗号厨房うざい (19)  1038 : どうやったらこうなるんだろか? (1)  1039 : FLORA-ie55mi (2)  1040 : WindowMaker (3)  1041 : IRIX (97)  1042 : UNIX超初心者専用スレッド (354)  1043 : Oracle (1)  1044 : telnetでの制限について (34)  1045 : LaTex (1)  1046 : NetBSD (2)  1047 : 辞書ソフト (4)  1048 : ネットワーク請負業界の営業の二枚舌。 (7)  1049 : サン、Solaris8のソースコード無償公開 (53)  1050 : Linuxのユーザー層について (10)  1051 : 初心者の俺専用FreeBSD質問スレッド (950)  1052 : 助けて下さい!!エロ動画が見れマせん!! (7)  1053 : SunPCi コプロセッサカード (3)  1054 : PostgreSQLは最高さ!! (196)  1055 : 【成功】商業的に一番成功しそうなLinux (31)  1056 : RedHat7J使ってる人に質問 (23)  1057 : Vine Linux 2.1 (7)  1058 : ぶるぶるMS (3)  1059 : Solaris8インストール (2)  1060 : ドメイン内に複数のメールサーバ (27)  1061 : Linuxでマルチスレッド (30)  1062 : mp3関係のツールでお薦めのは? (7)  1063 : 組込みOS (15)  1064 : UNIXを学ぶのに必要なものは?? (152)  1065 : LinuxでDTMをやりたいんですけど。 (19)  1066 : Netscapeが一番安定してる (50)  1067 : これでもかって言うマシン (8)  1068 : UNIX初心者スレッド パート2 (861)  1069 : GNUPLOT (11)  1070 : ディストリビューションについて多数決をとります (107)  1071 : WXG for Linux/FreeBSD (132)  1072 : FreeBSD vs OpenBSD (18)  1073 : nasm in linuxスレッド (5)  1074 : IPv6 reachableな環境 (2)  1075 : いいディストリビューション教えてちょ☆ (38)  1076 : PHP (29)  1077 : SSL で wget (5)  1078 : # UNIX をミニノートに % (19)  1079 : X WINDOWS (35)  1080 : Lion's Commentary on UNIX (7)  1081 : Eterm (8)  1082 : Apache+PHPでIP表示? (10)  1083 : サーバの立て方を一から教えてください。 (230)  1084 : UNIXってなんですか? (14)  1085 : FreeBSDでJAVA2 (3)  1086 : 初心者勉強用としてFDだけでOKのLINUX (80)  1087 : SKK専用スレッド (281)  1088 : ラップトップに適したUNIX系OSは (7)  1089 : PS2上で動かない? (15)  1090 : TeraTermのアンサーバックって? (2)  1091 : BSDのOOBとRFCが規定するOOBが異なる理由 (9)  1092 : freebsdでjava2 (11)  1093 : Telnetについて (73)  1094 : Linuxで使えるWinmodem (1)  1095 : 2038年1月19日-運命の日 (26)  1096 : なんでmanの動作がこうもとろいの? (10)  1097 : viのctagsとemacsのETAG (5)  1098 : 無線lanを前提にサーバを立てるとしたら (3)  1099 : 画面が小さい (10)  1100 : アストロビスタも2ちゃんねらー (28) 
過去ログはこちら

【1001:14】mountの謎
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 03:01
RHL7Jでまたもや問題なんですが、ランレベルによってCDがマウント出来ません。
ランレベル3でブートした時はちゃんとCDがマウント出来るのですが、
ランレベル5だとエラーメッセージが出ます。(オプション多すぎ、マウントしすぎだの)
3でブートしてからinit 5すると、Xに入ってからもmount/umount可ですが
逆の場合は不可能です。
/etc/rc3とrc5を見れば判るんだろうと思うのですが、あんまり知識無いんで
イマイチよくわかりません。
3でも5でも起動しているサービス、デーモンはX以外同じです。
どうかどなたかアドバイスください。


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 19:01
# mount /mnt/cdrom
するまえにいちど、
# mount
とする(引数なしで実行。)とどうなってる?

6 名前:2 :2000/12/16(土) 19:14
5 さんのおっしゃっていることに加えて、
1. runlevel 3 と runlevel 5 では /etc/fstab の
  内容は同じですか?
2. runlevel 3 と runlevel 5 で symbolic link
  /dev/cdrom の指し示す先は同じですか?



7 名前:1 :2000/12/16(土) 23:34
ごめんなさいみなさん。
amdが死んでいただけだったようです。全部始めからチェックし直した時に、やっと気付きました。
本当にごめんなさい。

>4
autoはautomountに関係無かったんですか。てっきり勘違いしてました。

>5
修復する前の状態の時にやってみたのですが、CD入ってないのに既にマウントされている状態になってました。
無理矢理mtabから消してみたりしたんですが、やっぱダメでした。まだまだ勉強不足です。

>2 6
はい。fstabは全部共通です。シンボリックリンクも確認しました。
本当にありがとうございました。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 23:54
   /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
  /            )
  (   /~⌒⌒⌒ヽ )
  (  ξ    、  @` |ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6ξ--―●-●|  < 有田哲也@`Fuck You !!!!!!!
   > 、    ) ‥ )   ζ \_________
      ヽ_ _ ー=_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒ /\   / " \|
/ /|       | | |   (゚)  (゚) |
\ \|≡∨  ∨| (6------◯⌒つ|
  \⊇  /干\| |    _||||||||| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       |  \ / ι_/ / < More!! おごちゃん!!
    ( /⌒v⌒\_ \____/   \________
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/17(日) 17:25
nfsを使ってとなりのマシンの作業ディレクトリをマウント。
その後、そのマシンを電断した後にアンマウント出来なくなる。
回避策はナシ?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/18(月) 00:50
FreeBSD なら umount -f でいけるはずだけど。
Linux は -f オプションはまだなかったような…。
どう?>Linuxなひと


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/18(月) 01:01
*BSD 人だけど、手元の Debian (mount-2.10q) にはありまっせ>umount -f


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/18(月) 02:44
>>11
日本語のmanページにはないけど、英語のmanページにはある。
umount -h でも現れる。

13 名前: :2000/12/18(月) 02:50


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 00:29
cdのアンマウントがうまくいきません。
busyとでます。


名前: E-mail:

【1002:15】LASER5 6.4 インスロールちゅ
1 名前:まつらー :2000/12/16(土) 02:12
i815 の PC にインストールちゅです。


6 名前:まつらー :2000/12/16(土) 03:23
漢字入力も FreeWnn で、スグ使える。
RedHat 7J より、良さそう。
しばらく LASER5 6.4 を使ってみます。
(なんか、とっても、あっけ無かったケド。)

今日は、もうねむい。。。ゴシゴシ(-_\)ゴシゴシ(/_-)
今度は、hdbench clone とかでベンチマークとって、
HDD ATA100 と、Video の性能をみてみます。

7 名前:名無し :2000/12/16(土) 05:16
フォントはどうですか?

8 名前:まつらー :2000/12/18(月) 03:42
ゲゲッ!
インスロールちゅって何だよ。。。
ピュアに間違えると恥ずかしいな。(^^;
ま、インストロールちゅじゃなくて良かったけど。

9 名前:まつらー :2000/12/18(月) 03:46
でもって、HDBENCH clone の結果です。
ここから DL@` ./configuare; make; make install
http://www.enjoy.ne.jp/~gm/program/index-ja.html

Video の IMAGE は、DirectDraw に相当するのかな? 28 でした。
AVI 30fps は辛いのかちら。。。

DISK は、Read 3@`330kB/S@` Write 3@`688kB/S
なんじゃコレ?
3@` 4 年前の DISK じゃ無いんだから。。。

10 名前:まつらー :2000/12/18(月) 03:49
あんよ -> ユティリティー -> IDE Device Tool より
DMA モードを、許可に。もう一度測定。
Read 30218kB/S@` Write 27813kB/S
今度は、まぁまぁ。
だけど、RAID0 にしても ATA66 を超えないなぁ。。。
ま、良いか。

それより、IDE Device tool の DMA 許可ってのを
デフォルトで設定したいんだが。。。
明日調べよ。

11 名前:まつらー :2000/12/18(月) 03:52
んでもって、VideoCapture Card です。
インストール直後に xawtv ってので、TV 画像が見れる。
ケド、音声が出ない。(^^;
alsamixer で、mute を外してるんだけど。。。


12 名前:まつらー :2000/12/18(月) 03:57
xawtv では、TV Norm を NTSC-JP にすると、表示できないッス。
NTSC でキレイに表示されるです。
もともとハードは 704x480 でキャプチャするみたいなので、
大きく引き伸ばしてもコーミングも問題無くキレイに表示されるです。
これで 1 ファイル 4GB の壁を超えられるのかちら。。。
リアルタイム mpeg1 エンコディングは、mp1e ってのがあるらしいけど
また今度試してみます。何せ音がキャプチャされないし。。。

13 名前:まつらー :2000/12/18(月) 04:02
>>7 名無し さん
フォントはどうですか?って、評価基準は、何でしょか。。。
% xlsfonts | wc -l
で 3260 と出ましたが、貼り付けます?( ̄ー ̄)ニヤリッ

ま、フリーの TrueType も入ってますよ。
Netscape の日本語フォントも、Fixed(Alias) 14 で、
キッチリ調整されてるみたいだし。
普通に Netscape で WEB ブラウズする分には、申し分ないです。


14 名前:まつらー :2000/12/18(月) 04:08
Fixed(Alias) って何じゃらホイ?
って事で。良く見ると 河童明朝でした。

15 名前:ちょっと不安 :2000/12/26(火) 23:26
日経に付いてきたLASER5 6.4をインストールしてみました i810Eだったかな
Linuxは初めてです んでちょっと疑問に思ったのが
 ログイン時のユーザー名入力でBackspaceを押すと^Hと出てくる
 設定したはずの2ボタンマウスの左右同時押しができない
 ヘルプの一部のおかしい所をクリックするとエラーがどうとか言われる
的外れな質問かもしれませんが・・・どうなんでしょう?
 

名前: E-mail:

【1003:13】FreeBSD で vmware
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 19:52
FreeBSD で vmware を利用する人が情報交換するスレッドをたてます。

つうことで質問です。
FreeBSD 4.2-RELEASE (or STABLE) で vmware 使ってる人います?

おいらは 4.0 〜 4.1-STABLE までは快適に vmware+windows2000
を利用できていたのだけど、4.2-RELEASE 以降、
vmware 起動時に OS ごとハングする現象が頻発するように
なってしまいました。

似たような症状の方はいませんか?


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 16:33
たしかkernel作り直す度にvmwareも入れ直さなきゃダメなんじゃなかったかな。

5 名前:1 :2000/12/19(火) 18:57
ちわっす。1 です。

今日 (12/19) の STABLE に更新し、
kernel 再構築、rtc 再インストール、vmware 再インストール
を実行したら、無事 vmware が動くようになりました。お騒がせしました。

いろいろやったので、どれが当たりかわからないけど、
再構築とか再インストールが効いているようで、4.2-STABLE とは関係なさそうですね。

自分の未熟さに鬱。

6 名前:not 1 :2000/12/24(日) 02:49
HOSTでvmware使用中にHOSTでのsambaに接続出来なくなっちゃうのですが。
vmwareのWINからも、他のWINマシンからも。
vmware使ってないときは、他のWINマシンから接続できます。
なんででしょう?
OSは4.1Rです。

繋ぎに行ったときのlog.smb
[2000/12/23 03:33:42@` 0] locking/shmem_sysv.c:sysv_shm_open(663)
Can't create or use IPC area. Error was Cannot allocate memory
[2000/12/23 03:33:42@` 0] locking/locking.c:locking_init(174)
ERROR: Failed to initialise share modes


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 05:06
>>6 理由はちゃんと書いてあるみたいよ。
>2000/12/23 03:33:42@` 0] locking/shmem_sysv.c:sysv_shm_open(663)
>Can't create or use IPC area. Error was Cannot allocate memory

sambaはファイルロッキングに、vmwareは使途不明だけど
きっとSYSVSHM使ってるんだね。
FreeBSDのカーネルのデフォルトでは1024ページらしいけど、
vmwareとsambaが取り合って、これじゃ不足するんだろうね

options SHMMAXPGS=2048とかSHMALL=2048のオプション
をいじってカーネル作ってみる方法と、
$samba/include/config.hで#undef HAVE_SYSV_IPC
してsamba作る方法との2つの解決法が思い付くけど、

どちらも推測の域を出ないので、やってダメだったらごめんしてちょ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 05:13
>>6
メッセージ通り、共有メモリ領域が(VMWareが大量に使ってて)不足してる
んじゃない? /sys/i386/conf/LINT見ながら広げてやればいいんでないの?

9 名前:8 :2000/12/24(日) 05:15
ありゃかぶった。

10 名前:6 :2000/12/24(日) 05:26
>>7-8
ありがとー。解決しました。

共有メモリという単語をついさっき見たのを思い出して、
FreeBSD PRESS の最新portsで紹介されてたxineで必要な設定を
施して見たら問題解決です。

syscrl -w kern.ipc.shmmax=67108864
sysctl -w kern.ipc.shmall=32768

ついでに入れてみたxineはいまいち使い勝手が悪かったケド


11 名前:6 :2000/12/24(日) 05:36
そーいやvmware上でサウンド鳴らすと音が割れるです。
サウンドカードはsb16pnp。
しょうがないのかな。
FreeBSDは動画再生に弱いから
vmware上でちゃんと見たいところなんだけど。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/24(日) 13:19
VMware for Windows2000
でしたら?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/30(土) 01:44
やだ

名前: E-mail:

【1004:39】linuxに移植してほしいゲーム
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 17:25
クエイクの新しいのが出るならWINDOWS版と同時発売してほしいのー


30 名前:人生ゲーム :2000/12/31(日) 12:56
ガキの頃よく遊んだもんだけどあれって最後
は赤ん坊を換金するんだよな。

(女の子は3倍っていうローカルルールだった
ヨ、私の地方では)

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/31(日) 17:20
あのー、PS2はLinuxそのものだけど


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/31(日) 18:16
>>31
はぁ?
開発ツールの話だろ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/31(日) 21:13
PS2の開発ツールって、あのリナックスの奴だけじゃΦ奈留ファンタジー
みたいなのは、無理っすよ。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/31(日) 21:16
>>31
激しくワラタ

35 名前:教えて君 :2000/12/31(日) 21:24
linux版が出てる「ペンペン トライアスロン」
クローンってタイトルはなんて言うんですか ?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/31(日) 23:18
snes9xで充分だろ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/02(火) 22:22
pengo はまだかなぁ。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/10(水) 11:52
CIVILIZATION って出てるんでしたっけ?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/10(水) 14:33
>38
CivilizationていってもどのCivilizationかわからんが
出ているって言えば出てる

名前: E-mail:

【1005:4】TurboLinuxにプリンターを繋ぎたい。
1 名前:LINUX初心者の私 :2000/12/15(金) 10:28
LinuxでSAMBA(サンバ)でMicrosoft Windowsと
ファイルとプリンターを共有できましたが、
キャノンのプリンターを繋ぐことができません。
LINUX用のドライバが置いてある場所か、
あるいは設定方法が載ってるURLをどなたか教えてください。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 12:41
プリンタケーブルをPCに差し込めばいいだけだよ。
ドライバはマイナスがいいね。
手だけでもまわせるけど。

3 名前: :2000/12/15(金) 15:32
>>1
CanonならLIPSだろうから、Canonのページにいって
自分のプリンタがLIPSのどれに当てはまるか調べましょう。
あとはturboprintcfgでその通り設定するだけ。



4 名前:LINUX初心者の私 :2000/12/19(火) 06:45
>3
有難うございました。(*- -)(*_ _)ペコッ
探して、やってみます。

名前: E-mail:

【1006:16】DESZip
1 名前:匿名希望 :2000/12/14(木) 23:45
に詳しい方、お願いします。


7 名前:1 :2000/12/16(土) 11:28
それは秘密です

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/16(土) 17:27
このスレが立ったことは秘密です


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/17(日) 00:43
そんなあ、いきなり「お願いします」なんて言われても心の準備が…

10 名前:ポアの集い :2001/02/13(火) 09:18


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 11:48
教えてクレゾール

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 16:53
>>1
何をお願いしているのか教えてクレヨン。


13 名前:名無しさん@Emacs :2001/02/13(火) 20:25
しようがないなあ、ノビタくんは。
http://www.google.com/search?q=DESZip&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
ないしょ、だよ?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 23:11
>>13
有益な情報はかなり少ないように見受けられます

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 15:51
sage

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 15:51
sage

名前: E-mail:

【1007:63】人はSolarisだけで生きていけるか?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 17:23
この前、Sunへ仕事でいったら、
社員全員、SunのWS使ってた。受付嬢も。
君はSolarisだけで生きていけるか?


54 名前:はげ :2001/01/04(木) 00:44
>53
はげしく同意。
空リスもうぃんも関係ないじゃん、ってかんじ。
あいてるPCのあるひとはSolarisをいれてみそ。


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/04(木) 03:31
そう。StarOfficeがあると世界が変わる。
っていっても、日本語対応いつするんだ!

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/07(日) 13:07
>>55
今年の夏だって言ってるでしょ

57 名前:( :2001/01/07(日) 13:15
>>47
GTMとかどうよ?
あとREGETに似たやつあったよ。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/08(月) 01:19
>56
去年の夏っていってたんだぜ?期待してたのに

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/08(月) 14:22
>58
外人にとって期限なんて所詮努力目標なんだろうな?


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/08(月) 16:21
私はMacもないと生きていけません。 Windowsはいらん

61 名前:U−名無しさん :2001/01/10(水) 21:50
Macだけでは生きていけないなぁ。。。OS Xはなんかよさげだけど。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/11(木) 00:39
日本語版も外人が作ってるのか?

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/11(木) 02:39
>>58 >>40-42を読め。TZ=SUNだと、まだ2000年5月ぐらいなんだよ。


名前: E-mail:

【1008:2】Sun互換機
1 名前:廃墟の名無しさん :2000/12/14(木) 17:13
互換というよりロゴと工場と名前と気分が変わっただけやないかい。
何の意味があるんじゃ?


2 名前:廃墟の名無しさん :2000/12/14(木) 17:14
ラプットプ機は除く。

名前: E-mail:

【1009:39】レベル別Linuxディストリビューション
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 16:52
初心者向け、中級者向け、上級者向けのLinuxそれぞれ教えてください


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/17(日) 05:44
>>27-28
G4Cubeとかいうパソコンには、焦げ臭い匂いを出す機能がついているらしい。

31 名前:URLあげ :2000/12/17(日) 11:47
http://www2.mwnet.or.jp/~kawa/comp/pcunix.html


32 名前:???????????????B :2000/12/17(日) 21:33
>匂いの出るパソコン

今のパソコンが出している信号はディスプレイからの光、スピーカからの音、
マウス・ジョイスティックの振動。すべて「波」の形を取るものだけ。

33 名前:妄想くん :2000/12/17(日) 23:53
基本的な匂いをプリンタのインクみたいに入れて
その波に合わせて調合ってのは妄想の世界ですか?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/18(月) 00:29
だから、光の三原色みたいに、
においの三要素とかをつくれないと駄目だってば。。。

それに拡散以外に消す方法がないでしょ。

ちなみに、香水とかなら、タンクをもってアプリ連動で
においを出す装置があるよ。


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/18(月) 02:50
パソコンで、「にほひ」は出せますか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/18(月) 09:23
>>35
「かほり」のほうがでやすいでせう


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/18(月) 12:46
私の勤め先の汎用機は、全自動でカビの匂いを発生する機能が
搭載されています。
その汎用機に繋がっているプリンタは、全自動でコゲた匂いを
発生してくれます。

38 名前:妄想くん :2000/12/18(月) 19:00
>>34
レスありがとうございます、
なぜそういう機能が無いのか納得できました。。
厨房な質問ですみませんでした。(^^;


39 名前:sage :2000/12/19(火) 01:26
参考までに、「インターネットで匂いを配信」
http://www.francetelecom.co.jp/release/20000927.html
外出ならスマン

名前: E-mail:

【1010:3】なんでDeleteキーはBackspace!?
1 名前:2 :2000/12/14(木) 16:22
日本語106/109キーボード使っているんだけどさ、
どうしてLinuxってDeleteがBackspaceだったり、
Backspaceしてもきかなかったりするの?
で、コンソールとXではまたまた違って、
さらにさらにそれぞれのEmacsではさらに違う。
とりあえず、Backspace@` Deleteなどは“正しく”
使えるようになったけど、Emacsはわからん。
あとNumLock ONにするのも違うし…。
いいかげん、キー操作統一してくださいな。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 16:30
delete って使ったことないな、そういえば。
ふつー ctrl/h。バックスペースがあればだいたいことたりる。
もっとも、Windows で web 見てるときに無意識に履歴を開いたりしてしまうのが困りものだが。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 16:52
一昔前のWSもDeleteキーにアサインしてあったよ。>^H
自分のアカウント作ったら真っ先に.loginか.cshrcに
stty erase ^H の1行を書き加えてBackspaceキーを
有効にしていたような。

名前: E-mail:

【1011:3】MatroxG450を
1 名前:赤帽子で :2000/12/14(木) 12:48
MatroxG450をレッド法度7Jで使いたいのですけれども
どうしたらいいのでしょうか?
初心者すぎてすみません。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 13:11
MatroxのドライバーではXFreeの4でサポートに
なってるけど、LOKIだったかで3.3.6で使えるような
話もある。インストーラーではダメらしい。
私はこの点が不明なので400を買いました。



3 名前:大丈夫 :2000/12/14(木) 15:18
ここにβ版のドライバならあるから
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/latest/home.cfm


名前: E-mail:

【1012:55】日本語プログラミング言語Mind/UNIX
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 09:29

日本語プログラミング言語Mindが、
http://www.scripts-lab.co.jp/
で、ダウンロードできるね。

UNIX版は、フリーウェアだと。

これって、ディスパッチャ(?)とかって書いてあってようわからんが、
ようするに、コンパイラなわけ?

日本語でプログラム書くメリットって何かあるのかな? ってか、
一体、これは、何なんだ?

使ってる人っている?




46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 21:36
age

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 21:40
面白いプログラムってんでゲームが出てくるのがなんとも(藁



48 名前:名無しさん@お。 :2001/05/06(日) 23:59
あうう 元信者です
もう徹夜はできません どうかお慈悲を


49 名前:名無しさん@お。 :2001/05/07(月) 00:03
あらら 違うとこにレスついてるぞ
#13のはずなのに スマソ。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/07(木) 08:43
もうここのスレも終わりか……

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/07(木) 12:06
>>47
ソース見るだけでどういうゲームだか判りそうだし
そんな説明書みたいのが実際に遊べるっていうのは面白い気がするけどね。

別にトリッキーなプログラムなんて、動いてる所みないとそんなに面白くないしね。


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/07(木) 15:40
>>51
>別にトリッキーなプログラムなんて、動いてる所みないとそんなに面白くないしね。

トリッキーなプログラムって、コードのことを言うんじゃないのか?
人工知能っつったってif-then-elseだったらトリッキーでもなんでもないだろ。


53 名前:イマイチ@しったかぶり :2001/06/08(金) 06:13
>>52

トリッキーなプログラムとは、
Mindで書いてあるか? ならば、
 単なるif-then-else であるか? ならば、
  動くか?
   それは、面白そうだ。
   でなければ
    それは、イマイチ。 
  でなければ
   それは、トリッキー。
 でなければ
  それは、わからん。
戻り値は、それ。
おしまい。


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/21(木) 21:36
age

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/03(火) 05:40
>>53

当然は 真。

ならば−さもなければ−つぎには 真。

Mindで書いてあるは 当然である。

単なるif-then-elseは
  ならば−さもなくば−つぎにである。

動くとは 真。

面白いは 「いいじゃん」を 改行し 表示する。

イマイチは 無処理。

トリッキーは
  「やや」
  「なんじゃ」
  「なるほど」を
  表示し 改行し
  表示し 改行し
  表示し 改行すること。

わからんは 無処理。

トリッキーなプログラムとは
  Mindで書いてある ならば
    単なるif-then-else ならば
      動く ならば
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前: E-mail:

【1013:42】UNIX業界の価格破壊メーカーはなぜ現れない?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 08:42
価格統制されてるのかな?


33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 01:08
ていうか、UNIXはOSですよね?、FreeBSDもSolarisもタダなんですが。。。

ハードのことを言ってるのなら、AT互換機にもX68000にも入るぞ。UNIX.
別にSunやらHPやら買わなくてもUNIX動くじゃん?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/14 01:50
24時間運用を前提としている設計と
電源オンオフを繰り返すことを前提としている設計。
確かに>>33の言い分もわかるけど、まぁそういうわけよ。

個人で持つ場合は、別の理由だけどね(藁

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 02:06
>>33
24時間運用ベースなら、DELLにもRedHatモデルありますが。IBMもLinuxあるし。
サポートで商用UNIX必須というなら別ですが、それなら価格破壊に関して言えば
メーカーというよりSI、サポート業務の価格低下余地が高いと思われ。
Netra X1 15万、E250でも100万チョイで買えるし、SPARC IIIがもうちょっと普及すれば
もっと安くなるのでは?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 20:19
単体でWintelギガヘルツ級のスピードをたたき出してくれる
WSがあればいいんだが。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 22:42
LinuxやらFreeBSDみたいなパチもんでなくて、嫡流の直系な、ホンマモンのUNIXが欲しい。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 22:59
> LinuxやらFreeBSDみたいなパチもんでなくて、嫡流の直系な、ホンマモンの
> UNIXが欲しい。

嫡流って言ったら、やっぱりベル研の Research UNIX だよな。
だったら、Plan 9 か Inferno 使えば? タダなんだし。
ま、UNIX じゃないけどね。

あと、Research UNIX の Version 8 は 4.1BSD の子孫なので、*BSD は結構
嫡流に近いんよ。

あるいは嫡流ってのが SysV 系のつもりなら、Free Solaris 使えば? SVR4
系とは言え今は嫡子とまでは言えないだろうけど、進化の方向としては、
UNIX 系の中で王道に最も近いと言ってよかろう。

SysV 嫡流直系でないとイヤなら UnixWare だが、これだって plathome で
2,480 円で買えるんだから、欲しいとかなんとか言ってないで買って使えばい
いだけじゃん。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 23:00
嫡流って version 7 以降のベル研 OS ってことになるだろうから、
plan9 とかになっちゃうけど。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/21 01:52
Tru64 てどうよ?
Decだから、本家に近いような……

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/21 02:01
名目上の本家ってことならひと昔まえは UnixWare だったけど、USL から
X/Open に UNIX の商標権が譲渡されたんで、単純に X/Open から UNIX
という認定を受けたものが本家ってことになるんじゃないかな?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/21 05:03
Solarisの/usr/include配下のヘッダファイルにはAT&Tの
Copyright Noticeが入ってるのが結構ある ソースにも
少なからず入っていると推測されるので(恐らくSolarisの
ソースライセンスで公開されてない部分は AT&T等の他組織の
著作権が及んでて公開できないということかも と思ってるん
だけど)SolarisはかなりAT&T UNIXの血を引き継いでると
言えるかも

名前: E-mail:

【1014:6】Laser5LinuxかintelSolaris8か・・
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 07:40
intelSolaris8で動かせる富士通の97年物ワークステーションがあるんですけど
CとJavaとFortranのプログラムを書く為のワークステーションとしてなら
どっちがいいですかね?SolarisのOS自体は好きなんですけど
viで入力モード中にバックスペース削除ができないのが使いづらいです。
Laser5Linuxは色々おもろいソフトが動かせて便利なんですけど
なんかGUIモードが不安定なんですよね。
どっちがいいと思います?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 08:23
好きなの選べ

3 名前:廃墟の名無しさん :2000/12/14(木) 14:24
Laser5良いんじゃね?

4 名前:>1 :2000/12/14(木) 17:13
Vineいれろ。
オレもLaser5のVer6.2を買ってはみたがGUIの不安定さに
嫌気がさしてVineをインストールした。Vineの安定度はピカ一なんで
ないかい。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 20:42
viなんて自分でjvim/vimコンパイルすりゃええだけじゃん。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 12:10
その富士通のワークステンショの性能次第でないかい?
3年前のマシンにsolarisはつらいかもしれん

名前: E-mail:

【1015:2】GETで”=”を送るのはどうやったらいいの?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 04:01
だれか教えて!


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 04:31
%3D
にエンコードせよ。
つうか、板違い。

名前: E-mail:

【1016:17】UNIX でゲーム
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 02:45
UNIX でできるゲームについて語ろう。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 22:25
DOOM がやりたいなら、最初からそう書きゃいいのに。
とりあえず、タダでできるよ。あとは、自分で調べてがんばってください。

-完-

9 名前:1 :2000/12/15(金) 02:38
>>8
ありがとう。
自分でも書き込んだあとあらためてみて、
あざといなと思いました。
よってこのスレはこのまま沈めて下さい。
#なお 3 は 1 ではありません。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 03:05
>>9
そういう風に言われるとこっちも態度を変えるよね
rpmパッケージだったら rpmfind で探すとか

てゆうかftp.redhat.comにある
てゆうか今インストールしたところ


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/21(木) 00:35
あげ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:04
RPGで面白いのある?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:20
nethack

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:42
xlvns

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 00:02
>14
RPGじゃねえだろ(藁

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 00:07
最新版のカーネルを追いかけ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 01:33
>1
開き直って、謙虚になってもダメ。さげ。

名前: E-mail:

【1017:11】WinとMacの間でファイル共有
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 02:08
WindowsとMacの間でファイル共有をやりたいのですが、PC-UNIXで
sambaやnetatalkなどを使って直接WindowsからMacのファイルが
見えるように出来ませんかね?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 04:10
WindowsにPWSを仕込めばPC-UNIXは要らない。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:11
1です。
PWSって簡易Webサーバーですよね?そうじゃなくってファイルのやり取りを
共有フォルダでやるようにやりたいのですが。あとMacからWinだけではなくて
WinからMacのドライブにアクセスできたりしたいのですが。だめですかね?


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:12
FTP

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:13
そやね。FTPでええやん。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:29
linuxとかでやるならsambaとnetatalk両方使えば
よかじゃなかとですか?


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:31
>6
答えおしえちゃだめ。

8 名前:nput type=hidden name=bbs value=unixcocoa> 名前: E-mail:

【1016:17】UNIX でゲーム
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 02:45
UNIX でできるゲームについて語ろう。


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 22:25
DOOM がやりたいなら、最初からそう書きゃいいのに。
とりあえず、タダでできるよ。あとは、自分で調べてがんばってください。

-完-

9 名前:1 :2000/12/15(金) 02:38
>>8
ありがとう。
自分でも書き込んだあとあらためてみて、
あざといなと思いました。
よってこのスレはこのまま沈めて下さい。
#なお 3 は 1 ではありません。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 03:05
>>9
そういう風に言われるとこっちも態度を変えるよね
rpmパッケージだったら rpmfind で探すとか

てゆうかftp.redhat.comにある
てゆうか今インストールしたところ


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/21(木) 00:35
あげ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:04
RPGで面白いのある?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:20
nethack

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/25(月) 23:42
xlvns

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 00:02
>14
RPGじゃねえだろ(藁

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 00:07
最新版のカーネルを追いかけ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/26(火) 01:33
>1
開き直って、謙虚になってもダメ。さげ。

名前: E-mail:

【1017:11】WinとMacの間でファイル共有
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 02:08
WindowsとMacの間でファイル共有をやりたいのですが、PC-UNIXで
sambaやnetatalkなどを使って直接WindowsからMacのファイルが
見えるように出来ませんかね?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/14(木) 04:10
WindowsにPWSを仕込めばPC-UNIXは要らない。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:11
1です。
PWSって簡易Webサーバーですよね?そうじゃなくってファイルのやり取りを
共有フォルダでやるようにやりたいのですが。あとMacからWinだけではなくて
WinからMacのドライブにアクセスできたりしたいのですが。だめですかね?


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:12
FTP

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:13
そやね。FTPでええやん。


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:29
linuxとかでやるならsambaとnetatalk両方使えば
よかじゃなかとですか?


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/15(金) 00:31
>6
答えおしえちゃだめ。

8 名前: