【861:4】postfix設定
- 1 名前:postfix設定中 :2001/01/18(木) 19:10
- smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks@`check_relay_domains
にしていますが、自ネットワークからだとどのようなアドレスでも送信できてしまいます。 制限方法わかる方いませんか? Postfix のぺーじ を調べてみましたが理解できていません。 MAIL FROM: すべて許可 RCPT TO: MAIL FROM:が自ネットワークの場合、指定したメールアドレスのみ転送。 MAIL FROM:が他ネットワークの場合、自ネットワークのメールアドレスのみ受信。 その他は破棄。 おねがいします。
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/19(金) 05:21
- >>1
じゃ、理解できるようになれ −−−−−−−−−−−−終−−−−−−−−−−−−
- 3 名前:postfix設定中 :2001/01/19(金) 08:16
- check_sender_access maptype:mapname@`permit_mynetworks@`check_relay_domains
check_sender_access で自ドメインのアドレスを書いて reloadしてみたのですが、自ネットワークからの送信は自メールアドレス 以外のアドレスにしても送信できます。 設定を check_sender_access maptype:mapname@`check_relay_domains にすると 意図した動作するのですが、オープンリレーになって、データーベースに 登録されてしまいます。
- 4 名前:postfix設定中 :2001/01/19(金) 14:57
- 信頼する SMTP クライアントを通したソースルートリレーに対する保護を保証したいのであれば、正規表現制限を他の SMTPD 受信者制限に先だって指定します:
/etc/postfix/main.cf: smtpd_recipient_restrictions = regexp:/etc/postfix/regexp_access ...other restrictions... /etc/postfix/regexp_access: /[%!@].*[%!@]/ 550 Sender specified routing is not supported here. これですか?
|