【848:39】Theo de Raadtです。
- 1 名前:Theo de Raadt :2001/01/22(月) 17:25
- 何か、いいたい事ありますか。
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 10:32
- --
This space not left unintentionally unblank. deraadt@openbsd.org www.OpenBSD.org -- We're fixing security problems so you can sleep at night. (If it wasn't so fascinating I might get some sleep myself...) cool!!!
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 10:33
- age
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 11:34
- 量子コンピュータができたらできたで、その処理能力を活
かした新たな暗号化技術が生まれたりするんじゃない? 俺思うにイタチゴッコになりそうな気が…
- 33 名前:asm :2001/03/24(土) 00:45
- >>32
実際に量子公開鍵暗号ってのが提案されている。 # 「量子公開鍵暗号」や「Quantum Public-Key Cryptosystems」といった # キーワードで検索すればいろいろ出てくる。 量子コンピュータでもNP完全問題を解くのは困難だろうという意見が支配的なんで、 それを利用した公開鍵暗号なら将来も生き残る可能性は高いだろうね。 でも、量子公開鍵暗号では通常の暗号化・復号化にも量子コンピュータが 必要になるんで、単純にRSAとかのかわりに使うってわけにはいかないけどね。
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/29(木) 06:37
- なしてガリレオ、ケプラーなんて名前を猫につけているのですか?
自分の NetBSD の cvs サーバに接続拒否されたという過去と ガリレオの地球が回っているなんで二度といいません! ってのが ダブって快感だからですか? Theo さん解答よろしくおねがいします。
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 07:13
- > Personally, I do find it sad that a group of people blasted an idea
> without even exploring or understanding it. Do you really want the > OpenBSD community to be viewed as a bunch of assholes who can't be > bothered to research/comprehend something before they start criticizing > it. We never even thought it through? really. Thanks for your valued opinion. -- Theo the asshole. > Well, there are two kinds of simplicity in conflict here. Simplicity in You're right. We chose one of them rather than the other.
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 07:14
- > However, while you're here, would you mind sharing your thoughts as to
> why we should or shouldn't consider implementing this system? Because those who want it don't understand the power of simplicity.
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 01:56
- It's so cool to hear your opinion Theo, I apreciate OpenBSD ,
coooooolist blowfish and SushiFugu. So cute that I can't help eating, 2.9 is what we are all waited for. I know you're busy working alternative ipfilter thing. We are all expecting what's gonna be next
- 38 名前:toor :2001/08/10(金) 17:16
- >>33
NP 完全問題であるナップザック問題を基にした ナップザック暗号はあっさり破られました. NTT のグループが提案した量子公開鍵暗号って 復号化には classical computer しか要らないとおもったのですが. ・量子計算機で f を計算するのは easy(Shor のアルゴリズム) ・量子計算機で f^{-1} を計算するのは difficult という一方向性関数が存在するというのがみそ. なお, 量子暗号はまた別の話.
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 19:36
- >>3
読み方? し、知らないでここに来たの? 中学校で何ならったの? The O ( 蔵王 ) って読むんだよ ちなみに、娘は フランス文学でもとりあげられてて その筋じゃかなり有名 「O嬢の物語」 わっかるかなぁ。。。
|