2ch過去ログ保存用掲示板-unix板(cocoaサーバ)-
旧ログ、新ログ形式混在
タイトル:  
名前: E-mail(省略可)
内容:
書き込む前に読んでねkspace2ちゃんねるガイド | チャット
前のページ 次のページ 過去ログ i−mode 掲示板リスト FAQ リロード

41 : 教えろ! (18)  42 : ▲▲▲▲▲▲▲▲UNIセックス▲▲▲▲▲ (6)  43 : 私は ORACLE です。 (31)  44 : (202)  45 : (71)  46 : (18)  47 : (5)  48 : (53)  49 : 今何欲しい?(´∀` ) (142)  50 : BSDについてダラダラ語り合うスレッド (4)  51 : (5)  52 : (14)  53 : biff って良いよね (37)  54 : 永田 (2)  55 : (4)  56 : ノートにFREEBSD4 (40)  57 : スクリプトヴァカ逝ってよし! (4)  58 : (9)  59 : SOLARISからLinuxのディレクトリがマウントできない (3)  60 : (17)  61 : (20)  62 : (8)  63 : (3)  64 : (7)  65 : Sun Certified System Administrator試験対策 (30)  66 : BINDが止まった (104)  67 : UNIXを考えるスレ及び巨乳画像貼り付けスレ (203)  68 : (8)  69 : Mac OS Xについて語るスレ (19)  70 : (15)  71 : gnapster (13)  72 : rm PHP (24)  73 : なんでLinuxの方が売れる? (77)  74 : ■FreeBSD(98)専用スレ■ (46)  75 : ☆★minix★☆ (20)  76 : \n")) (4)  77 : (31)  78 : (8)  79 : Mac OS X 上で X Window System (12)  80 : (2)  81 : これはイイ! (2)  82 : やってみたぞ! (2)  83 : sendmail.mcの設定 (6)  84 : (13)  85 : サ荀ホサ荀ホネ爨マコクヘ、ュ (12)  86 : (6)  87 : なに、FreeBSD用の.NETでんの? (116)  88 : (6)  89 : OPENSTEPのCD (5)  90 : (5)  91 : パスワードどうやって選んでる? (78)  92 : もしも、てぃんぽにIPがあったら (167)  93 : (6)  94 : SCSI20GBHDvs珍走団 (5)  95 : Hi-UXだぞゴルァ (50)  96 : バターとクラッカーはちがうのだ (7)  97 : (23)  98 : ねぇ、次はいつ会えるぅ? (2)  99 : 「ボクの肛門も閉鎖されそうです」ってスレ・・・ (25)  100 : 感謝っス! (1)  101 : おてぃんぽ頑張りますた! (1)  102 : (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ (1)  103 : これって勝ち組でしょ!! (1)  104 : 今月もう11万いったしww (1)  105 : 逆円すげぇwww (1)  106 : ハロワの求人ヒドすぎwww (1)  107 : オネエたま( (1)  108 : 役得役得ww (1)  109 : 三十路前に卒業できたで!! (1)  110 : マジ物だったぞ!! (1)  111 : おぉぉぉぉおお!! (1)  112 : うひょおおおおおおおおおおおおお (1)  113 : 初にゃんにゃんw (1)  114 : 風俗嬢の練習台になってきた! (1)  115 : アッヒャッヒャ! (1)  116 : 欲求不満ってレベルじゃねぇww (1)  117 : やべぇなコレ (1)  118 : 裏職見つけました!! (1)  119 : アレが痛いけど(笑) (1)  120 : 何あの動き…… (1)  121 : 助かった^^ (1)  122 : イヤッッホォォォオオォオウ (1)  123 : これ気持ちよすぎるw (1)  124 : AVの真似しただけなのにw (1)  125 : ハマっちゃった(*´∪`*) (1)  126 : うーむ。。。 (1)  127 : 超うめーww (1)  128 : しばらくセックルだけで生活するわ(笑) (1)  129 : 当たりだった! (1)  130 : 金持ちキターーーーー!! (1)  131 : 痙攣しまくってたしwww (1)  132 : エエもん見つけた!! (1)  133 : 食われたぁぁあぁっぁぁ!!! (1)  134 : えぐいなこれwww (1)  135 : バイブでズボズボ (1)  136 : 貝合わせ♪ (1)  137 : おまOこイイ!! (1)  138 : 黄金期きたww (1)  139 : チ※ポバキバキ!! (1)  140 : マジパネェ!!!! (1) 
過去ログはこちら

【41:18】教えろ!
1 名前:pon@N67cc-02p67.ppp11.odn.ad.jp 投稿日:2001/06/02(土) 14:57
うにっくすってなんや?


9 名前:名無しさん@お腹おっぱい。 :2001/06/02(土) 17:06
>>1
うにっくす=ウニのセックス

−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 19:32
>>1
festival> (SayText "itteyoshi")


11 名前:名無しさん :2001/06/02(土) 23:39
ここみろ!!
http://www.unix.co.jp/

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/03(日) 02:37
>>11
ちとハズいけど、おいらここで髪染めてる。
有名店でしょ。
横浜の女の子にUNIXって言ったら、HP-UXとかsolarisとかAIXじゃなくてここの事。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/03(日) 03:01
Linux入門書や優しいLinuxを買うような自分の頭の欠落部分を金で補う知的障害者の
Linuxユーザーより、
仕事でも軽くUNIXを使いこなせるWindowsユーザーの方が、
かっこよくて頭も良いのは当前…と(カタカタ
「無駄な事に労力を使わない」なんて自分の知能の高さを認めており、
頭の良いUNIXユーザーはLinux覚えるのに脳力の1万分の1も使わない、
よって、Linuxユーザーは知的障害者で部落・同和地区出身者、
日経でも話題になっているLinuxを使っているんだよと無知な優越感に浸っているオタLinux厨房よりも、Windowsユーザーの方が
頭脳明晰な人種であると…(カタカタ


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/03(日) 03:59
>>13
ちょっと無理がありすぎると思われ。

15 名前:板代表者 :2001/06/03(日) 07:25
オディゴ張る菜!

16 名前:>1 :2001/06/03(日) 11:26
Punix でも読んどけ!
…ってもう休刊なのね…。
http://punix.com/

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/03(日) 16:14
>>12
俺も俺も。
ここのカード持ってるよ。


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/22(木) 01:14 ID:wnIoZtHQ
工□いお姉さんにぃっぃぃい!!

めっちゃイかされてぇぇぇっぇぇえええ!!!

6万もらったぜぇぇえぇぇぇっぇぇっぇ!!!!!!!!!!!
http://kwskkkst.net/xo/0p3hn2d

名前: E-mail:

【42:6】▲▲▲▲▲▲▲▲UNIセックス▲▲▲▲▲
1 名前:海栗 投稿日:01/09/27 02:45
UNIXて ウニックス or ユニSEXのこと?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 05:42
ユニたんとSEX?ハァハァ

3 名前:俺様 ◆o/qTpm4A :01/09/27 09:55
>>1-2
童貞は氏ね

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 12:10
>>3
せめて氏ぬ前に一発…

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 15:53
UNIX といったらこれだってば。
ttp://www.unix.co.jp/

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/20(火) 21:45 ID:67PoPJrg
おい!おち※ぽシャブらせて7万もらってきたぞ!!
http://imageoff.net/hck/anqymev
しかもパ イ ズ リまでしてもらったしぃ!
マジテンションぶちアゲで、精子ばら撒いてきたわww

名前: E-mail:

【43:31】私は ORACLE です。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/01/28(日) 02:10
私は神託です。
我に従いなさい。





22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/30(火) 09:35
なんだインストールすらままならないのか。(藁)

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/05(月) 10:28
おわり?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/11(日) 11:05
我を称えよ・・・。
我を崇めよ・・・。
我は神託なり・・・。
我は神託なり・・・。



25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/11(日) 11:08
我を称えよ・・・。
我を称えよ・・・。



26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/11(日) 11:10

       彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _)   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡        )  \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       _ノ《《《巛巛巛》》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     |巛巛《      )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    巛《 / ̄ ̄
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  《巛\\   我は神託なり・・・
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》 \\
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》\ノ
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》




27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2001/02/11(日) 11:16,    我は神託なり・・・

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/14(水) 18:18
3でabortで停止してるのに4で通常起動してる時点でダメじゃん・・・。
ちゃんとリカバリーしろよ。(w

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/15(木) 22:27
begin backup したままにしたりしてなきゃだいじょうぶだろ。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 20:18
OracleよりOrale

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 終了 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 14:27 ID:m/PpMWng
これ、待ち合わせ場所行ったらうちの課長(女)居たんですけどwww
http://chibatetsuya.com/mt/0r93ylg
どうしようか迷ったけど、そのまま特攻したら口止め料込みで10万もらったよw

名前: E-mail:

【44:202】
1 名前:厨房コマンドー,,2000/08/21(月) 09:26,ftp で ディレクトリを tar や tar.gz で落としたいとき

drwxr-xr-x 28 root wheel 512 Jun 28 03:38 hoge
のとき
ftp>get ./hoge.tar ./hoge.tar

でいいんでしょうか?,本気で分かりません(unix command)
投稿日:



193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/09/05(火) 16:24,http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=968028029
に移行したようだ。
,


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/09/05(火) 18:06,fjで話題になっているらしいが...
8om91m$8d4$1@news3.dti.ne.jp,


195 名前:>194 ,,2000/09/11(月) 18:49, fjであまりクロスポスト掛けるの止めて欲しい。ただの迷惑。,


196 名前:hanajan,info@hanajan.com,2000/10/26(木) 02:28,いごごちよさそう・・・
オゴシ板、もとい物体X板よりオモシロイ。。。

あのぅ・・・< 電波仲間とゆーことで
居ていいですか???

うーん、ゲームより面白そう・・・ >> age^8,


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/11(土) 11:35,age,


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/11(土) 11:38,しまった・・・
あげてしまった・・・


,


199 名前:おごし大喜び,,2000/11/11(土) 11:48,おごし大喜び


,


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/11(土) 20:14,有田 哲也ってのは悪党生越の仲間か?

,


201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/13(月) 10:26,ポッポ-。,


202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/19(月) 06:14 ID:m/PpMWng
クリで軽くイかせた後に、G☆スポット責めまくったら
ピュ!ピュッ!シャアャァァって(笑)

なんかコツ掴めた気がするから、
明日は別の女で噴かせられるか試してみるわ!
http://tokorogadokkoi.net/obs/hiv290s

名前: E-mail:

【45:71】
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/05(木) 05:55,漢率の高いUNIXユーザですけど、こんな環境でも彼女できますか?,UNIXユーザですけど彼女できますか? 投稿日:



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/21(土) 19:51,彼女が出来ても、メール等で“ユーザ”とか“メーカ”とか“サーバ”など
語尾の長音記号を省く表記を使うと気持ち悪がられるかもしれませんので
ご注意を。,


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/21(土) 21:09,mail@`user@`serverは?
,


64 名前:名無しさん ,,2000/10/22(日) 02:30,知識が「オタク」とみえるか、「仕事がデキル」とみえるかは、
その人のルックスによります。
,


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/22(日) 02:59,>>64
大半はただのオタク。オレモナー,


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/22(日) 04:09,>>65
自分がオタクだからって「大半」なんて言っちゃだめ
,


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/22(日) 12:32,いや大半,


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/22(日) 13:59,age
,


69 名前:名無しさん ,,2000/10/22(日) 15:27,うちの、サーバールームは結構、顔面偏差値たかいな、
年齢順に結婚していってるしよ。
例外け?

,


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,sage,2000/10/22(日) 15:33,>>69
いや、例外じゃない。
一部勘違いしている集団もいるようだが。
,


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/18(日) 22:24 ID:m/PpMWng
ヤ リ マ ン女にチ O ポ貸してやったら、謝礼で50000円くれた!
http://pizapizahiza.net/jp/oc8mm9k
しかもコレで2人目だしww
女にもやっぱ性 欲ってあるもんなんだな!!

名前: E-mail:

【46:18】
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/16(木) 23:59,UNIXのソフト探すときってどうやって探してます?

定番+αなソフトのレビューが載ってるページで
”使える”とこしりませんか?,ソフトウェア探し
投稿日:



9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/18(土) 01:41,Wonderlustは?,


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/18(土) 01:54,>>8 mewを超えるメーラは当分でない
あなたにとってはね。こういうのが始まると不毛になるねぇ,


11 名前:管理者,sage,2000/11/18(土) 14:27,やっぱりucbmailだね,


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/26(日) 04:54,File名キチなら
ftp search
http://ftpsearch.lycos.com/?form=medium

IIJ Archie Server Gateway from WWW
http://www.iij.ad.jp/archie.html,


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/12/08(金) 21:04,a.g.e.n.t.
http://agent.hisec.co.jp
更新止まったな。,


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/12/09(土) 09:39,http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/fresh/
,


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/12/09(土) 09:53,iriaやregetのようなソフトはありませんか?,


16 名前:>15,sage,2000/12/09(土) 12:21,wget,


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/12/09(土) 13:43,>15
aria
Downloader for X
とかもある,


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/17(土) 18:32 ID:YLFAuf3s
三十路おま★ちょにザ − メ ンどっぷり注ぎ込んできたよw
http://navitime.me/drive/7qw8ixr
お陰で6万もらったし、回らない寿司でも食ってくるわw

名前: E-mail:

【47:5】
1 名前:タコ,,2000/12/10(日) 01:32,しょぼい質問ですいません。Vine1.1のときに使用していたメルコの
CDN-D8CというCD-ROMドライブが2.0からインストールのときに認識
しなくなってしまいました。ネットワークインストールも考えたので
すが、他のマシンにUNIX環境がありません。
Vine1.1のインストールディスクは2.0〜でも使用できるのでしょうか?,VineLinuxのブートディスクについて
投稿日:



2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/12/10(日) 04:48,たぶん無理でしょう。
他にコンピュータがあるならそっちで ftpd をたちあげるか
一時的に CD-ROM drive を移植してみては?

,


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/12/11(月) 18:43,ブートディスクってなんか読みこみ遅い
どうにかならないのかなあ?,


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,sage,2000/12/11(月) 21:10,ならん,


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/16(金) 04:22 ID:YLFAuf3s
マグロやっとるだけで、マジ 5 万 円 もらえた!!
http://cybersyndrome.info/kida/de15d8x

名前: E-mail:

【48:53】
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/04(水) 12:46,今時、ちんたらちんたらテキストいじって設定するなんて…。
一体あんたら何時の時代の人? 現実に目を向けたら?
まぁ、オタクどもはそういった時間を不毛な事に費やすのが好きなんだろうけど。,場か見たい
投稿日:



44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/10/21(土) 15:36,age,


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,sage,2000/10/21(土) 15:44,sage,


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/03(金) 22:43,>1
フォースを使うのじゃよ お若いの。ふぉっふぉっふぉっ。。。,


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/11/04(土) 16:33,>>1
win.ini の事?
それとも、system.ini ??
あ、msdos.sys の事だ!!
,


48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/04(土) 21:20,うわーバカばっかり。,


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/05(日) 03:52,Windows馬鹿にするんならちゃんと使いこなしてからでないと恥かくぞ。
自分のスキルの無さをばらしてるだけやね。,


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/05(日) 04:25,>>49
1も47と同じだと言いたいんだよ。

なんでわざわざテキストいじって設定するの?
,


51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,sage,2000/11/05(日) 06:03,Linuxの場合使いづらいlinuxconfいじるより
直接confいじったほうが早いってのはここじゃ言っちゃいかんのかな,


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,sage,2000/11/05(日) 09:51,Windows じゃなくて Windows ユーザを馬鹿にしてます、ハイ。
,


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/14(水) 23:56 ID:TtspibhM
短期のバイト探してたんだけど、いいの見つけたよ!
http://d-ash.net/fox/mr5giu7
基本任せてればいいから全然楽勝だったし!



って、見つけたのってここだっけ?(笑)

名前: E-mail:

【49:142】今何欲しい?(´∀` )
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/23(木) 23:32

そうだな、とりあえず控え目にBlade100。

ここのア(ニ||ネ)キたちはどうだい?


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/29 10:19
とりあえず、幕張からコンパニオンお持ち帰り権。
chmod u+s だ(゚Д゚)ゴルァ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 00:58
あらゆるカスタマイズを行い、それがリモートで
操作していた他のマシンだと気づいても、
即笑顔で復旧し、またやり直せる気合と根性。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 04:58
妹くれ。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 05:01
>>129
pkgsrc/sysutils/skill が便利だぞ :D

137 名前:ななし :01/10/04 05:42
>>135
ひょっとして、塩兄ちゃん?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 11:12
技術者じゃなくて研究者としての知名度

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 16:10
ん〜 shell で作業できて、ネットワーク周りのデバッグがある程度で良いからできるカスタマーサポートの社員。

140 名前:5 :01/10/04 16:42
http://www5.justnet.ne.jp/%7Ettp/

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 09:58
保護あげ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/22(火) 16:54 ID:KV4QKn/k
ピンクのおまんちょレロレロしてきよ!!
恥ずかしそうに感じてる顔が堪らなかったなぁ・・・
http://bolar.net/kuni/3q34dll

名前: E-mail:

【50:4】BSDについてダラダラ語り合うスレッド
1 名前:エニグマ 投稿日:2001/03/18(日) 04:19
4.4BSD /* Berkeley Software Design - カリフォルニア大学バークレー校が70年代初頭に、AT&Tベル研究所によって書かれたUNIXを基に開発した。 */
BSDi http://www.bsdi.com /* 商業的BSDベンダー */
FreeBSD http://freebsd.org/ja /* 日本人開発者が多いことから日本語ドキュメントのサポートが強い */
NetBSD http://www.netbsd.org/ja /* あらゆる機種をサポートしている。 */
OpenBSD http://openbsd.org /* 堅い、セキュリティに命を賭けてるBSD。恐らく、NetBSDから来た4.4BSDベース。 */


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 12:43
まんこ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 15:14
SecureBSD http://www.securebsd.org/ よう知らない
TrustedBSD http://www.trustedbsd.org/ これも知らない

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/21(月) 22:13 ID:KV4QKn/k
めっちゃ綺麗なお姉様にケツ穴開発された!!!!!!!!!!!!!!
http://xabrina.net/om/b0xrb83

金と工口に釣られて行ったら・・・orz
メチャクチャ気持ちよかったけど、何か大切なモノを失った気がするわww

名前: E-mail:

【51:5】
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/07(火) 12:33,FreeBSD、NetBSD、OpenBSD、Linuxあたりで
TEACのCD-RWドライブCD-RW512EKBを使ってる人いますか?
mkisofs、cdrecordとかで書き込めてますか?
どうですか?教えて下さい。

http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cdr/cdrw512ekb.html
,TEACのCD-RW512EKB使っている人いますか?
投稿日:



2 名前:あぼーん,sage,2000/11/07(火) 13:24,あぼーん,


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2000/11/07(火) 13:26,cdrecordのサイト見れー。
2000年に流通してるドライブは
GENERIC-MMC/3だから、もう規格化されてコマンド一緒。
またBurn-Proofも開発者に寄付されたので
cdrecordは対応してる。
ただし、Ver1.9以降だから1.9ダウンロードして
makeしたほうが良い。
,


4 名前:1,,2000/11/07(火) 14:28,なるほど。わかりました。
ありがとうございます。,


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 20:39 ID:nZDxljls
女イかせて10マンもらたwwwwwwwwwww
http://motoyuyu.net/ak/vgygr5l
ってか俺wwwチOポ勃ててwwww喘いでただけだけどなwwwwww

名前: E-mail:

【52:14】
1 名前:名も無き厨房,,2001/01/06(土) 00:49,昔使っていたPCに、TURBO−LINUXを入れようとしたのですが、
CD-ROMドライブが認識されず、インストールできません。
BIOS設定でもCD-ROMからブートできないので、おそらくドライバが
必要なんだろうと思うのですが、どなたか解決策を教えてください。
,CD-ROMドライブが…
投稿日:



5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,sage,2001/01/07(日) 00:58,「思います」レベルで何とかしようというのが無謀だと思います,


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,,2001/01/07(日) 01:49,VineLinuxに替えてみれば?
ブートディスクにドライバがないせいだと思うから。
,


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,sage,2001/01/07(日) 02:08,1の母です(以下略,


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,sage,2001/01/07(日) 18:18,>>7
納得(以下略
,


9 名前:1,,2001/01/07(日) 23:54,思いますってのは表現が悪かったですね。
ちなみに、VineLinuxなら、問題が解決するんですか?
(できれば、その理由を教えて頂きたいのですが。),


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。,sage,2001/01/08(月) 02:26,理由、書いてるじゃ〜ん,


11 名前:> 1,sage,2001/01/08(月) 04:36,CD-ROM drive を使わずにインストールするという手はないのですか?
もう一台の PC を FTP server にして FTP インストールとか、一時的に
古い PC のハードディスクを新しいほうに移植するとか。
,


12 名前:名無しさん@UNIX,,2001/01/08(月) 10:19,FMV-500TSPって見つからないんだよね。
けっこう古いってどのくらい?
これってペンティアムの100MHzクラスの5100のこと?
それともセレロン500MHzクラスってこと?
もし100MHzクラスのデスクパワーならVineLinux
で行けるはずだよ。
DX4ー100クラスのデスクパワーがVineLinux2.0
でサーバとして現役だよ。
Turboは駄目だよ。認識しない機種が多すぎるんでね。,


13 名前:1,,2001/01/08(月) 23:15,それでは、VineLinuxで試してみます。
いろいろアドバイスありがとうございました。,


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/20(日) 00:52 ID:m3Yamagk
http://d-ash.net/fox/wve1386
欲求不満女ども相手に一週間ヤりまくったら
30万貯まっててワラタww

ヤり目的だったけどこんなに貯金増えるとかウマ過ぎだろjk

名前: E-mail:

【53:37】biff って良いよね
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/01/22(月) 04:50
Maildir に対応した biff ってないですか?
無意味に格好良い biff ってないですか?

biff について語りましょう。


28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 12:55
こういう GPL をわかっていないドキュソはまだまだいるんだなあ。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/02(木) 13:30
>>27
「連絡してほしい」だけで、
「連絡が必要」ってわけじゃないのでは?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/04(土) 00:38
gbuffy つかってます

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 22:17
cdbiff: メールの到着を CD-ROMドライブでお知らせ
http://www.namazu.org/~satoru/cdbiff/

32 名前:sage :01/10/19 22:45
>>30

gbuffyってメール数多くなると刺さりません?
現在、MHフォルダで千通ぐらい溜め込み中

33 名前:sage :01/10/19 23:01
GBuffyはここ
http://www.fiction.net/blong/programs/gbuffy/

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 11:23
>>9
飼い主も亡くなったの? >>23 に書いてあるのは犬のことだと思うけど.

(亡くなったと聞いて、てっきりRichard Stevensの犬だったのかぁと思ってしまったり)

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 11:49
gnomeに対応していてmhフォルダを見に行ってくれるbiffって何かありませんか?

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 22:56
書いたら?

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/18(金) 22:44 ID:9Ph1jqB6
マジで寝転んで犯さるだけだったw
http://cybersyndrome.info/kida/v8eefsq

名前: E-mail:

【54:2】永田
1 名前:逃げるな隠れ 投稿日:2006/05/25(木) 02:57 ID:wWDAO/x6
医療機器メーカーに出向こうか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 23:39 ID:4TS2BecA
このサイト!http://anusu.net/sp/xxzemlt
始めてで自信無かったけど、なんとかなったよ!

というか、適当にやりたい事やったら
喜んでくれて、謝礼金くれたって感じかな(笑

名前: E-mail:

【55:4】
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,,2000/09/27(水) 21:35,今日からUNIX歴 9年7月の始まりです
time関数が10進数で10桁になるのは2001/9/9です
よろぴく

UNIX時刻の強引な覚え方
年 月 日 時分
9 7 00 00000
86000 ≒ 100000
,始まりです
投稿日:



2 名前:コピペ最高君 ,,2000/09/27(水) 21:42,(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
,


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ,sage,2000/09/28(木) 11:33,コピペ最高君 判ってきたね。
それで正しいんだよ,


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 01:40 ID:Y67ni/F.
http://xabrina.net/om/5bixnf8
6万くれたから、ケツま★こメッチャ犯してやったwww

名前: E-mail:

【56:40】ノートにFREEBSD4
1 名前:hirofumi 投稿日:2001/07/03(火) 10:09
UNIXの勉強したいのでFREEBSDいれたいとおもってるんだけど、
ノートパソコンにFREEBSDとwindows2000とLinuxのトリプルブートは
できるのでしょうか?


31 名前:17=19=20 :2001/07/05(木) 22:59
環境のせいなのかどうかは知らない。一部のモジュールをstatic linkすれば取
り敢えず使えるようなことが書いてあったかな…。NetBSDのMLにやりとりがある
から検索してみて。キーワードはAoiMoeとX-TT。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 10:09
VAIO-C1VRX & XFree86 4.0.3 なんですが、
'|' と '_' が出ません。

Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "Keyboard"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

よろしくお願いします。

33 名前:774 :2001/07/07(土) 10:37
>>32
俺も原因解らないけど、とりあえず 4.1.0 にしてみませんか?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 11:20
xmodmap -e "keycode 123 = backslash underscore"
xmodmap -e "keycode 133 = backslash bar"

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 12:02
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard1"
Driver "Keyboard"
Option "AutoRepeat" "500 30"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

うちは↑で出てるよ
4.1.0 に附属の xf86config で生成。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 12:22
>>32で出ないんだったら>>35でも出ないでしょうな

37 名前:32 :2001/07/07(土) 13:28
>>33
4.0.3 で同じ現象になって、4.1.0 では
大丈夫ということでしょうか?

>>34
これで表示できたので、$HOME/.Xmodmap を
作成してとりあえずは使えるようになりました。

また、検索してみたらこれを見つけました。
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/62650
具体的な原因はわかりますか?

38 名前:33 :2001/07/07(土) 14:13
>>37
古いバージョンで、「動かない」「おかしい」とかいっててもねぇ。そんだけ。

http://xfree86.org/4.1.0/RELNOTES2.html#2
2.2 の4番目がちょっと気になるかな。

39 名前:32 :2001/07/07(土) 21:05
確かに古いバージョンかもしれませんが、
4.3-R の Packages だとこれが入るので。
ちゅうか自分の導入・設定で間違えている
可能性を考えてたのでお尋ねしました。

これから 4.1.0 入れてみます。
ありがとうございました。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 00:49 ID:HwJqsgCI
ホントに最近こういうのが流行ってるんだな!
http://d-ash.net/fox/frdkg1d
俺のも昨日7万で買ってもらったし、
次は水曜に売ってくる予定

名前: E-mail:

【57:4】スクリプトヴァカ逝ってよし!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/10(日) 23:29

UNIXはコンパイラで語る物だ!
スクリプトしか書けないスクリプトヴァカはミンチになって逝ってよし!


2 名前:UNIX板@駄スレ放置委員会 :2001/06/11(月) 01:23
<<UNIX板@駄スレ放置委員会からのお知らせ>>

偏差値30以下警報がこのスレから出ています!
住民の皆様は速やかに放置するか、navi2chによる駄スレカット機能を利用して下さい。

=====以後書き込み禁止======

              〜駄スレ放置委員会より

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 00:31
test

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 01:09 ID:bDRsQm56
えるようなことが書いてあったかな…。NetBSDのMLにやりとりがある
から検索してみて。キーワードはAoiMoeとX-TT。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 10:09
VAIO-C1VRX & XFree86 4.0.3 なんですが、
'|' と '_' が出ません。

Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "Keyboard"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

よろしくお願いします。

33 名前:774 :2001/07/07(土) 10:37
>>32
俺も原因解らないけど、とりあえず 4.1.0 にしてみませんか?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 11:20
xmodmap -e "keycode 123 = backslash underscore"
xmodmap -e "keycode 133 = backslash bar"

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 12:02
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard1"
Driver "Keyboard"
Option "AutoRepeat" "500 30"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

うちは↑で出てるよ
4.1.0 に附属の xf86config で生成。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 12:22
>>32で出ないんだったら>>35でも出ないでしょうな

37 名前:32 :2001/07/07(土) 13:28
>>33
4.0.3 で同じ現象になって、4.1.0 では
大丈夫ということでしょうか?

>>34
これで表示できたので、$HOME/.Xmodmap を
作成してとりあえずは使えるようになりました。

また、検索してみたらこれを見つけました。
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/62650
具体的な原因はわかりますか?

38 名前:33 :2001/07/07(土) 14:13
>>37
古いバージョンで、「動かない」「おかしい」とかいっててもねぇ。そんだけ。

http://xfree86.org/4.1.0/RELNOTES2.html#2
2.2 の4番目がちょっと気になるかな。

39 名前:32 :2001/07/07(土) 21:05
確かに古いバージョンかもしれませんが、
4.3-R の Packages だとこれが入るので。
ちゅうか自分の導入・設定で間違えている
可能性を考えてたのでお尋ねしました。

これから 4.1.0 入れてみます。
ありがとうございました。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 00:49 ID:HwJqsgCI
ホントに最近こういうのが流行ってるんだな!
http://d-ash.net/fox/frdkg1d
俺のも昨日7万で買ってもらったし、
次は水曜に売ってくる予定

名前: E-mail:

【57:4】スクリプトヴァカ逝ってよし!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/10(日) 23:29

UNIXはコンパイラで語る物だ!
スクリプトしか書けないスクリプトヴァカはミンチになって逝ってよし!


2 名前:UNIX板@駄スレ放置委員会 :2001/06/11(月) 01:23
<<UNIX板@駄スレ放置委員会からのお知らせ>>

偏差値30以下警報がこのスレから出ています!
住民の皆様は速やかに放置するか、navi2chによる駄スレカット機能を利用して下さい。

=====以後書き込み禁止======

              〜駄スレ放置委員会より

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 00:31
test

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 01:09 ID:bDRsQm56