【468:47】新感覚ターミュを作りたい
- 1 名前:浦川浩行 :2001/06/05(火) 04:53
- 種別としてはxterm,ktermのようなX上の端末。
それに視覚効果を付け加える。 cdでディレクトリ移動すると、実際にコンプーター内を 動き回ってるように、rmすると壊れるエフェクト。 ゲーム感覚で弄れるターミナルエミュレーターであり、 かつ、CUIでは常に1画面に表示される情報が少ない。そこで ファイルマネージャーのようにファイルが表示されていて、 簡単なプロセスモニター、等々が表示されている。 という実用面にも便利。煩わしいls,psなど不要。 さらには表示されているファイルをドラッグ&ドロップで操作出来るなど、 マウスによるある程度の操作も可能である。 グラフィックは黒背景に緑のラインで美しく描画され。 CUIの柔軟性とGUIの直感性を併せ持った新しいUNIXのUIと言える。 これにvl(Visual Line)と名付ける。
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 13:11
- >>37
ZDNet の読みすぎ
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 13:12
- >>35
恥かしいやつだな・・・・
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 15:35
- 34の方が恥ずかしいと思う
やることと言ったら煽るだけ
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 19:01
- デザインの参考のために。
http://www.limo.fumi2kick.com/
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/17(日) 20:44
- 41さらしあげ
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/18(月) 03:02
- 本物の半透明term作ってくれ.力技で.
あと,行間は調節できるようにプリーズ.
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/18(月) 07:10
- とにかく、BETAでいいから書いてみな
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 11:00
- タイピングゲームみたくキーボード叩くと
「ビシッ!バシッ!」と音だしてほしーぃ。
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 11:09
- リモートホストにcdしたり、ソケットやI/Oポートを
リダイレクトしたり、パイプにつなげたり。 (今でも出来るか・・・)
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/11(土) 04:20
- ジュラシックパークに出てきたのってSGIのだっけ?
|