2ch過去ログ保存用掲示板-unix板(cocoaサーバ)-
旧ログ、新ログ形式混在
タイトル:  
名前: E-mail(省略可)
内容:
書き込む前に読んでねkspace2ちゃんねるガイド | チャット
前のページ 次のページ 過去ログ i−mode 掲示板リスト FAQ リロード

381 : ♥って何ですか? (5)  382 : windows上でunix (18)  383 : Perl (2)  384 : FreeBSDにペンタゴンが助成金 (11)  385 : ファイルシステム馬鹿一代 (35)  386 : FreeBSD厨房に人権は不要だと思います (17)  387 : Free UNIX Ware (4)  388 : 別のマシンのディレクトリにファイルを作る (7)  389 : Linux → BSD (46)  390 : FreeBSD,NetBSD, OpenBSD (16)  391 : Postfix (103)  392 : Micro Images (MIX) (14)  393 : HP-UXでクライアント側からのFTPの接続が遅いです。 (18)  394 : Dreamcast Linuxエミュレータ その2 (3)  395 : forthはどうなる? (5)  396 : お前らオタクとヤンキーハッカーの違い (24)  397 : BSD/OSで質問 (17)  398 : MLで実名 (38)  399 : UNIXMP3Player (106)  400 : ノートにSolaris8!! (40)  401 : 北朝鮮でUNIXは使われてるのでしょうか? (16)  402 : オープン系ってOSI (4)  403 : UNIX板、Linux板を荒らしてるのは・・・ (138)  404 : cronでstderrについて教えて下さい (11)  405 : 須藤さん、藤堂さんってだれですか? (2)  406 : USENIX '01速報!! (2)  407 : 君たち僕を助けてくれたまえ (9)  408 : ワークステーションが欲しい。 (41)  409 : MSがFreeBSDに擦り寄る -.NETをFreeBSDに- (3)  410 : 名無しさん@UNIX板 討議用スレ (939)  411 : 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その4 (1002)  412 : NetBSD vs OpenBSD (3)  413 : O2に付属のIrixって (14)  414 : Sawfish単独使い倒しスレ (80)  415 : 「何か」もどき for X (86)  416 : ID->IP 変換ツールがついに出たぞ! (14)  417 : GTK+プログラミング質問スレ (6)  418 : Alphaの終焉 (31)  419 : Jordan Hubbard氏、アップル社へ (14)  420 : UNIX という考え方 (82)  421 : ※UNIX (5)  422 : 初心者のFBSD(98)インストール (12)  423 : まともな開発環境ねえの? (38)  424 : ☆☆djbdns☆☆ (34)  425 : 犬糞板にバナーが出来てる!!!。 (42)  426 : Un*xにもレジストリー導入 (124)  427 : フロッペが読めないんですが。 (15)  428 : pingのルート確認方法 (7)  429 : ■FreeBSDマスコット君が好きです。 (15)  430 : 日付の計算 (14)  431 : Ediff だけどなんか質問ある? (2)  432 : gcjって使っている人いる? (4)  433 : ★★荒らしコンテスト★★ (7)  434 : 祝・GCC 3.0リリース (34)  435 : Solarisの素晴らしさを教えてください (586)  436 : NetBSD について聞きたい事があります (12)  437 : ItaniumでFreeBSD (5)  438 : HackerとMacerってどっちが強いんですか? (12)  439 : プラウダなんとかしろ (12)  440 : Ruby (44)  441 : Solaris(x86)0401にOracle8.1.5 (12)  442 : DTF-2導入したいんだけど (3)  443 : HD追加 (29)  444 : Solaris教えてスレッド 其の弐 (923)  445 : ザ・BSDのインストール。 (23)  446 : HP-UX上でのApache-SSLのインストール (5)  447 : ソ (5)  448 : ネットワークプログラミング (13)  449 : BSD magazine no.08 (15)  450 : UNIXのコマンドリファレンスno (2)  451 : 古いアーカイブ (12)  452 : もうこの板っていらないよな (22)  453 : 2chで採用されるためには、 (9)  454 : マシンが立ち上がらなくなっちゃった (5)  455 :      Q      (3)  456 : UNIXイタイ発言募集 (545)  457 : スクリプトヴァカ逝ってよし! (4)  458 : 移転しました (27)  459 : Linux@2ch掲示板を削除して下さい (4)  460 : マッピーはフロッガーとは違う (3)  461 : プロクシ(キャッシュ)サーバ (30)  462 : AIXは、あやしいぞ (31)  463 : (ux) (31)  464 : へっぽこrootクエスト (73)  465 : vimに付属するCtagsについて (7)  466 : Windowsで tail -f (22)  467 : Life with UNIX 名言集 (90)  468 : 新感覚ターミュを作りたい (47)  469 : ネットワーク接続とアンチクラッキング総合スレ (13)  470 : あなたはバイプ使い? (11)  471 : あなたはパイプ使い? (21)  472 : リリース情報速報スレッド (28)  473 : 新「.jp」に7万件 (2)  474 : NetBSD for PlayStation-one (2)  475 : Emacs vs XEmacs (9)  476 : DX4・PentiumでBeerサーバを動かしたい (13)  477 : UNI-Xについての初歩的な質問はここで (7)  478 : 超初心者登場!教えてSolaris購入! (171)  479 : はたしてこの板を見てる女はいるのか? (137)  480 : 質問:IPマスカレードについて (8) 
過去ログはこちら

【381:5】♥って何ですか?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 03:33
ところどころで見るのでしゅが。
なんかunixに関係あるんでちゅか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 03:57
ネタだよね。ネタだよね。ネタだよね。ネタだよね。ネタだよね。ネタだよね。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 04:23
コア、と読みます。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 13:23
ふーん、mozilla で見たらハートマークに見えるんだねぇ。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 10:16
Netscape 4.75で見ると文字列そのまま、IE5.5で見ると
ハートマークに見えます。

名前: E-mail:

【382:18】windows上でunix
1 名前:makkini :2001/07/11(水) 20:18
WINDOWS98上でUNIX環境を使用することはできますでしょうか?


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 02:23
あれ〜もうでてたっけ?BSD44Liteがどーのってやってる時期じゃなかったっけ?
最初のBOWは?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 05:43
FreeBSDとバイナリ互換性ありってのがBOWのウリの
ひとつだったような。

11 名前:login:administrator :2001/07/12(木) 13:07
mingwもあるでよ。
環境汚したくない人にはええでよ。

12 名前:名有りさん@お腹へった :2001/07/12(木) 13:36
>>11
ただMingwというのはUnixのAPIと互換性を持たせるよりも
mscrt.dll使ってWin32ネイティブで動くことを優先させてるから
Unix用のコードをそのままコンパイルするのはかなり苦しい

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 14:04
VMWareかVirtualPCでええやん

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 18:00
>>9
そうそう。例の裁判でFreeBSDのCD-ROMが入手できなくて、しばらく
悲しい思いをしてた。
FreeBSD 2.2.8の頃まで使ってたけど、a.outならshared library
動くんで、2.2.8の/usr/bin/なんとかをftp getしてBOWで即実行
なんてできた。めちゃめちゃ遅かったけど。

一時期MLで32bit版の開発してるとかちらっと書かれてた気がする
けど、結局ELF化の波にも乗れずフェードアウトしちゃったね。

まぁ今ならCygwinかVMWare系だろうな。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 07:29
DISK BASIC上でunix

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 07:30
Linux上でunix

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 07:31
unix上でcygwin

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 00:26
<br> <br>      ?????????? <br>
    ?????????????????? <br>
   ?????????????? <br>
  ???????????????????? <br>
  ?????????????????????? <br>
  ???????????????????? <br>
      ?????????????? <br>
    ???????????? <br>
  ???????????????????? <br>
???????????????????????? <br>
???????????????????????? <br>
???????????????????????? <br>
???????????????????????? <br>
   ??????     ?????? <br>
  ??????        ?????? <br>
????????        ???????? <br>
<br> <br> <br><br>

名前: E-mail:

【383:2】Perl
1 名前:Perlは真珠でない :2001/07/11(水) 17:54
Perlについて語り合いませんか?


2 名前:Perl板でどうぞ :2001/07/11(水) 18:17
================================終了=================================

名前: E-mail:

【384:11】FreeBSDにペンタゴンが助成金
1 名前:  :2001/07/11(水) 12:50
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010710-7.html?mn

.NETといい、みんなにちやほやされてるね。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 13:35
まあ、GPL だと、そのあとの流用ができない人がいるのは
事実だからねん。政府の類が BSD ライセンスのものに投資
するのは基本といえば基本でしょう。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/11(水) 21:23
DoDにとっちゃ120万ドルなんてへみたいなもの。というか
へこくまでいかないよね。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/11(水) 21:25
いかにマックロソフトのセキュリティに泣かされているかという
事がしのばれるね。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 22:46
最近FreeBSD元気いいね。よゐことじゃ。

6 名前:linuz :2001/07/11(水) 22:57
ネタかと思ったら…FreeBSDズルイ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 22:59
>>6 Linuxのバヤイどこに助成すりゃいいんだYO?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 23:19
>>7
助成の前に、OSの中に存在する(多分カーネルレベルで存在する)腐った部分を直さないと
意味がないと想われ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 00:32
ヴォク、FreeBSDドキュソ
シツモンシテ、想像した通りの答えガ帰ってこないと
ギャクギレしちゃうんだ。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 00:41
ペンダコにはイボコロリ絆創膏

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/12(木) 01:25
>>6
>>1の記事によるとReiserFSも助成を受けてるそうだが

名前: E-mail:

【385:35】ファイルシステム馬鹿一代
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/10(火) 08:18
Unionやら LFSやら TFSやら Codaやら AFSやら DFSやら
マイナーなファイルシステムに燃えてしまう人のスレッド。


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 12:37
メモリ1GBでも1万円ちょっとの時代。
メモリ何GBも使いまくりの超高性能ファイルシステムは
実装されないのかなあ。

27 名前:   :01/10/09 03:00
100万円で、100GBのメインメモリーを付けて、
それでもって、UPSのようなシステムで電源を
バックアップしておいて1時間程度は商用電源が
落ちても大丈夫とすれば、磁気ディスクなしの
ファイルシステムも夢ではないかもしれない。
不揮発性の半導体メモリという手もあるし、、、

28 名前:1じゃないけど :01/10/09 10:59
この「…馬鹿一代」というタイトルが気に入ってんのはぼくだけでせうか?

29 名前:名無したん :01/10/09 11:25
>>26
ディスクキャッシュは別として、メモリを何のために使うの?
使い道が発案されればきっと誰かが作るだろうと思うけど、使い道が
見つからないと作れないと思う。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 11:47
>>29
ジャーナリングのログに応用出来ないかな?
ログ領域を全部メモリにマッピングして使うとか

・・・あ、それじゃキャッシュと大差ないか

31 名前:名無シネマさん :01/10/09 12:27
>>30
> ジャーナリングのログに応用出来ないかな?
> ログ領域を全部メモリにマッピングして使うとか

VxFS+RAID controllerやNFS専用serverは、やってます。
NVRAMを積んで、ログはNVRAMに書きます。
crashしても、mount時にNVRAMのログを引き継ぎます。

NVRAMじゃないとうまくないです。
async writeと同じ堅牢性に落ちてしまう。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 15:56
>>15 がいってるような暗号化 FS ならサツに HDD 押収されても
解読不能ですか?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 16:05
パスワードの管理さえちゃんとしてればね。でも暗号化しててパスワード
教えないと黙秘権を行使してると見なされるだろうな。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 16:24
>>31
そういえば、最近 NFS 専用 server ってちょっと忘れられた
存在になっているような。かつての Auspex の悪印象のせい
なのかな? 最近の NFS 専用 server って軽くて小さい NFS
専用 OS が乗っかっていて安定しているから、もうちょっと
注目されてもいいようなもんだけど。

#って、それ以前に NFS 自体が無視され始めつつあるのか。

35 名前:名無シネマさん :01/10/10 02:06
>>34
> かつての Auspex の悪印象のせいなのかな?
NS2000使っているけど安定しているよ。

> #って、それ以前に NFS 自体が無視され始めつつあるのか。
Windowsのなんとかっていうfile systemもサービスするよ。こっちは安定してない。

名前: E-mail:

【386:17】FreeBSD厨房に人権は不要だと思います
1 名前:FreezeBSD :2001/07/08(日) 00:45
 


8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 07:46
               ノ ‐─┬        /
              ,イ  囗. |       / _ 丿丿   そ  先  >>1
決今 と           |    __|    ―ナ′        れ  日   殿
定回 `                    /  ‐' ̄      と  は
と こ な             ,‐       /           同  ス
なの り           ナ' ̄       /   、___      時   レ
り ス慎     /     ノ`‐、_                に   を
ま レ重    / _ 丿丿  _メ       | _/      行  立
し はに  ―ナ′     〈__         X / ̄\    わ  て
た貴検   /  ‐' ̄               / V   /    さ   て
 ゜方討   /      \   l       レ ' `‐ ノ     せ   頂
  様 を  /   、___  Χ ̄ ̄〉               て   き
  の さ             \ 丿       /        頂  ま
  ご せ              \          / _      い   し
  希 て                    ―ナ′__     た   て
  望 頂     | _/       ̄ ̄〉     /   ,     >>1  誠
  に き    X / ̄\       ノ     /  _|      様  に
  添 ま   / V   /             /  く_/`ヽ     の  有
  え し   レ ' `‐ ノ  ―――'フ               適   難
  ず た              / ̄      ┼┐┬┐    性   う
  ` が               |          〈 /  V     検   ご
  放 `              `−      乂   人     査   ざ
  置                                の   い
  す              ┼‐      |  ―┼‐     結   ま
  る              ┼‐       |    |      果   し
  事              {__)      |   _|       `  た
  に                          |  く_/`ヽ         ゜
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  末筆ながら貴殿のご健康とご活躍を心より祈り申し上げます。
 ( つ ⊂ ) \_________
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 18:20
ったく...
暑くなってくると犬糞にたかる蝿がうるさくって困るな。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 18:30
   <                ヽ
  ∠ハハハハハハハレ       ゝ
   / ι        ∠_      |  こいつ あぼーん しましょうよ
  /__      ι__ ∠_      |
  |ーニ=′ヽ=ニ―−´   /      |  こんなスレ あっても
.  | ,= ┐  ==、     | l⌒l  |
  |( @/    @  ) ι  | |⌒|  |  なんのメリットもないじゃないですか
   |.`/     ー‐U     | ,|〇|  |
.   |/        ι     |,|__ノ  |   こんなクソスレ・・・!
.  (___、ヽ _        ||     |
.    | =ニニ_ )     /\   |
.     |  ≡       /ι  \_|_
..    |    ι   /    / |ー
  ―「 \     / ι  /  /
    |   | ̄ヽ ̄

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 01:12
激しくどう

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 17:32 ID:G1yN7obo
あーあ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 04:06 ID:DmyqtWc.
>>1 人権って何だか分かってんだろうか……

14 名前: :01/09/05 21:26 ID:hNAx8Ntg




15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/05 23:32 ID:WJmIZRKc
いじめられたのかい?
でもFAQやmanくらいはちゃんと見ておかないと。

16 名前: :01/09/09 21:47


17 名前: :01/09/10 10:47


名前: E-mail:

【387:4】Free UNIX Ware
1 名前:ware :2001/07/07(土) 12:24
むかしUNIX WareのFree版があったと思うけど、あれ今どうなってんのかな?
SCO買収されたし...。


2 名前:重複なり〜 :2001/07/07(土) 13:03
スレ立てる前にきちんと既存スレ探してくれい。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=990204854

3 名前:オマエさぁ :2001/07/07(土) 13:06
スレッド立てるエネルギーと文字数で検索すればあるだろが
http://www.nihonsco.co.jp/freeUW7/

政治的な話だけしたいわけ?

4 名前:1 :2001/07/07(土) 13:15
>>2,3
ごめんなさい、手抜きしてしまいました...。
以後気をつけます。

名前: E-mail:

【388:7】別のマシンのディレクトリにファイルを作る
1 名前:名無しさん :2001/07/07(土) 00:17
Webサーバー上からDBサーバーのデータ抜いてきて
それをまたDBサーバーのとあるディレクトリにファイルとして出力
する場合、どんな風にパスを指定すればよいのでしょうか?

WebサーバーもDBサーバーもUNIXです。
コードはJAVAで書きWebサーバーにクラスを置きます。
その他、やり方そのものを変えた方がよい等のアドバイスも頂ければ幸いです。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 00:26
別マシンのファイルを読み書きするにはそのマシン側にも
仕掛けが必要だよ
NFSとかftpとか、その他自作でもいいから受けがわになんか入れられるの?

3 名前:名無しさん :2001/07/07(土) 00:30
>>2
いまのところ、DBサーバー側には何もいれられない感じです。

4 名前:名無しさん :2001/07/07(土) 00:36
別のマシンの中身が自分のマシンの中と同じように指定できる
ような仕組みをUNIXでやろうとする場合は、両方のマシンに何か
入れなきゃならないってことなんですね?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 00:39
そのDBにクエリ送信すりゃいいんじゃねーの?

6 名前:名無しさん :2001/07/07(土) 00:42
ストアドはあまり詳しくないのですけど、
ストアドかなんかでファイルを出力するということですか?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 01:00
すでに何か入ってるかも、ポートスキャンしてみれ(w

名前: E-mail:

【389:46】Linux → BSD
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 19:03
LinuxからFreeBSD以外のBSDに移行した人へ。

感想求む。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 18:06
>>36
portsのソースは、自前で拾ってきて
/usr/ports/distfiles に置いときゃ幸せ。

>make MASTER_SITE_OVERRIDE=ftp://mysite/
なんてのでもいいし。

38 名前:名無しさん@XEmacs :2001/08/12(日) 21:24
>>36
apt も Packages を引っ張ってこないと最新を
維持出来ないよね.potato で 800kちょっと,
sid なんかだと 1M オーバーある.あれを毎回
するの大変だったよ.

という僕は Debian -> FreeBSD. ports が
ちょうど良い加減.

39 名前:36 :2001/08/12(日) 23:29
>>37
もちろん、手元にある分に関しては distfiles に入れておく。
たまに distfiles/skk とかサブディレクトリを想定してる
やつに引っ掛かるのが鬱だ。

>>38
何とか下手糞な説明を試みたのが以下。


Eterm をインストールするのに Imlib が必要

Imlib なら既にインストールしてある。バージョンは 1.9.8

Eterm をインストールしようとする

今落としてきた最新のインデックスでは Imlib は 1.9.11 である

みたいな状況になったとき、依存関係を満たすために自動的に
Imlib を 1.9.11 にバージョンアップしてくれると非常に
助かるわけだけど、FreeBSD はそれをしてくれない。   ← ここ
あと、インデックスが更新されてない場合、いちいち同じ
ものをダウンロードするのは無駄だと思うんだけど、
FreeBSD はそれでも問答無用でダウンロードしてくる。  ← ここ

上で「ここ」と書いた部分が間違いなら、ちゃんと調べてない
おれがアホなだけということで。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/13(月) 00:09
>>36
最近のFreeBSDのpkg_addは-rオプションを付けると環境変数PACKAGEROOT
で指定したサイトにpackageを取りに行ってくれる。

http://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?subdir=man&lc=1&cmd=&man=pkg_add&dir=jpman-4.3.0%2Fman

apt-getの洗練さには及ばないけど、個人的には凄く重宝してる。

>>39
>依存関係を満たすために自動的にImlib を 1.9.11 にバージョンアップしてくれると非常に
>助かるわけだけど、FreeBSD はそれをしてくれない。  

portupgradeを使えば望む状態には近づくと思う。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 02:49
FreeBSD(98)->Linux(Slackware)->FreeBSD(i386,alpha),Linux(RedHat,Debian,..),その他UNIX
と、つかってきたんだけど。

Slackwareは研究室の先輩にLinuxは簡単だからと勧められていれてみたけど、
当時(Slackware2.3だったっけ?)はインストール後JEとか入れなきゃならなかったので、「どこが簡単なんや?」とおもったよ。
Linuxのfdiskなんか電卓ないと使えんし。
でも、自分でいろいろmakeしたので勉強になったけど。
FreeBSDのインストーラのfdisk、disklabel editorは当時からつかいやすかったなぁ(2.0.5のとき)。

RedHatはインストール簡単だし、インストーラかっこいいよね。
だけど、その後のこと考えると鬱だ。
FreeBSDとかでもGUI版インストーラがそろそろあってもいいとはおもうけど。

最近、Debianいれたんだけど、FreeBSDと感じとしてはほとんど似てるよね。
RedHatとかより違和感はない。ただ、パッケージインストーラのメニューは階層化してほしい。

FreeBSDのいいところは、システムのアップグレードが走らせたままでできることだね。cvsupでソースとってきて、
make buildworld; make installworld
でバージョンあげられるし、誰も使ってないときにこっそり新しいカーネルでリブートすればおわりだしね。
セキュリティーホールへの対応も楽チン。
FreeBSD(Alpha)は4.0-RELEASEインストールして以来、クリーンインストールしてないな。
OS・ディス鳥の善し悪しは用途によるけど、ユーザがたくさんいてシステムをあまり停止させられないとか、システム設定、アプリケーションのインストールにあまり時間をかけられない場合には、FreeBSDみたいなシステムはありがたいです。
マジレススマソ

42 名前:スレの趣旨に反するが :2001/08/14(火) 06:34
現在BSDからSlackに移行中。
BSDから移行するなら、Slackが違和感が無くて気に入った。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 09:46
>>42 あなたならPlamoも気にいると思われ。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/14(火) 14:04
私には、vineよりFreeBSDの方がインストールは簡単だった。
その後の設定、システムのカスタマイズは言うまでも無くFreeBSD.

45 名前:42 :2001/08/14(火) 20:13
Thanks > 43
(サーバ専用なので日本語にはこだわりませんが)

46 名前:36 :2001/08/14(火) 21:14
>>40
サンクス。
FreeBSD は結局使ってないけど、とりあえず
おれの勝手な偏見が解消されて良かった。

名前: E-mail:

【390:16】FreeBSD,NetBSD, OpenBSD
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 12:07
それぞれの特徴を教えれ。
日本語環境は気にしない。


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/05(木) 17:40
>>6
厨房さん。スレ違いだにょ。投票スレに行けにょ。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/05(木) 17:42
>>5
安定度は
FreeBSDが一番だろ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 17:42
ペンギンも河豚も悪魔もいないNetBSDの圧勝。

10 名前:login:Penguin :2001/07/05(木) 17:43
>>8
安定度ではRedHatLinuxが一番です。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 17:44
linuxの作者がFreeBSD貶してなかった?

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 17:45
フリーBSDしか使ったことないのですが、
他のBSDもインストールして知識をつけておくのは
いいことでしょうか?

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/05(木) 17:50
>>12
良い事です。
"インストールして知識をつける"じゃなくて、"知識をつけてからインストール"ですが。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 18:11
理屈だけで知識を身に付けてインストールするよりも、とにかくインストール
してから体で覚えていくしかないでしょう。まあ、その間にいろいろと
参考文献等を読んで試行錯誤することも大事ですけど。

15 名前:login:bin :2001/07/06(金) 13:00
>>6
語尾は「にゅ」だ。覚えとけ :-)

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/10(火) 06:56
<A href="http://www.bsdcounter.org/">www.bsdcounter.org/</a> という
サイトがあるらしい。FreeBSD だけ際だって多いのは、はるか昔の BSD
counter から、FreeBSD のデータでけ持ってきたからだそうな。

ふーむ、OpenBSD の方が (現時点の集計では) NetBSD よりも多いのかー。

しかし、MacOS X が、その NetBSD よりも少ないのは、どう考えても、この
サイトの信頼性を失わせる事実ですな。あと、今のところ、"Register a
machine" のメニューによるマシンの登録は動いてないみたい。

名前: E-mail:

【391:103】Postfix
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 08:28
無さげなのでスレ立てました。
とりあえず自宅で運用ちぅ。
http://koyan.freedom.ne.jp/postfix/start.html


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 11:47
freeMLとか?

95 名前:ななしさん@おなかいっぱい :01/10/09 11:57
>>93
FreeBSD.org……は、別に大きくはない、か。IBMは確か、いろいろなところで
使っていたような。当然と言えば当然か。あと、国内の大手プロバイダでも
Postfixを使っているところは結構ある模様。OCNとか。
他には……、う〜ん、本家のMLでも話題になったことがあるような気がするん
で、適当に検索してみてくださいな。

それはともかく、snapshot-20011008がでていますです。っつーことで、一応
age。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 13:17
i-mode 公式サービスの一つ、リモートメールが
postfix らしいYO!

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 13:52
securityfocus の ML も postfix だね。
ヘッダ見ると 7 月から QMQP 使うようにしてる...。snapshot かな。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 00:02
すいません、質問です。
mail from: で入力されるやつをDNSでチェックして、
無いものをはじくためのオプションはいずこなのでしょう…

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 02:21
smtpd_sender_restrictions

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 16:23
同じく質問。
HELOコマンド打ってもtime outするようなメールサーバを飛ばして、
MXレコードにある次のpreferenceのメールサーバにメールを回送するような
設定って出来るの?

つーか、hpって糞っ!
jpn.hp.comつながんないっ!

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 10:51
smtp_helo_timeout

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 16:30
ヴァーチャルドメインでの使いかたおせーれ

転送の使いかたおせーれ

お願いしますだぁお奉行様ぁ〜

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/26 16:59
>>102
まともに virtual domain を運用したいのなら、vpopmail 使いませう。

名前: E-mail:

【392:14】Micro Images (MIX)
1 名前:hogeo :2001/07/04(水) 21:29
MIXでX窓を飛ばして使いたいんだけど、どうするの?
インストールして、ttsshでUNIXマシンにログインして、
setenv DISPLAYしてるんだけど、、、。
xhost+の仕方がわからないです。
具体的な手順知ってる人いたら教えて。

ちなみに、エラーメッセージが出ます。

Check the DISPLAY environment variable or use `-d'.
Also use the `xhost' program to verify that it is set to permit
connections from your machine.
って感じです。


5 名前:hogeo :2001/07/04(水) 23:43
TTSSHのSetupの中に、
Forwarding Setupって項目がありますよね。
そこの中の、[X Fowarding]にチェックを入れてみて、
setenv DISPLAY ***.***.***.***:0.0
として、xterm &とかを打ち込んでみるのですが、ダメです。
Port Forwardingなどを設定する必要があるのですか?

ちなみに、Windows2000をDHCPでネットワークにつないで
使用しています。飛ばしたい窓は、離れたところにあるLinux
マシンの環境です。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 23:52
sshd 側でも X forwarding が有効になっているか確認してみましょう。
もし、有効になっていれば、xhost の設定も、環境変数の設定も不要な筈。

(ttssh 経由では X forwarding 使った経験ないけど)

7 名前:hogeo :2001/07/04(水) 23:59
sshd側で、X forwardingの設定が有効かどうかってどこで
確認すればよいのでしょうか?初心者質問ばかりですいません。

8 名前:2 :2001/07/05(木) 00:01
/etc/ssh/sshd_config
の X11Forwarding というオプションが YES かどうか。
/usr/local/etc/sshd_config
とか他の場所かもしれない。

9 名前:hogeo :2001/07/05(木) 00:10
>>8
ありがとうございます。しかし早速確認してみましたが、
/etc/sshd_config
のX11 Forwarding という項目はYESになっています。
しかし、たとえば、xvを起動しようとすると、
xv: Can't open display というメッセージが出るだけです。
何か問題があるのでしょうか?

10 名前:2 :2001/07/05(木) 00:27
ssh で login した時の DISPLAY の値は?
% echo $DISPLAY で Xclient:10.0 みたいに出る?
そしてその時に netstat -anf inet としてみると、6010 あたりの tcp port
が開いているか?(Linux なら netstat -anA inet)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 02:01
・sshd のバージョンによっては、sshd_config で、「UseLogin」を「no」に
設定する必要がある。
・/usr/X11R6/bin/xauth (パスはインストール状況によって違う可能性が
あるので 「strings /usr/sbin/sshd | grep xauth」等で調べること)
が存在する必要がある。
といった注意事項もある。

12 名前:━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━ :2001/07/05(木) 02:27
 

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/07(火) 14:53
MI/X

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 17:57
ミックスって3.0になったんだね

名前: E-mail:

【393:18】HP-UXでクライアント側からのFTPの接続が遅いです。
1 名前:token :2001/07/04(水) 11:23
今、HP-UX 11.00でマシンは A500 9000とかいうのを使っているんですが
とにかくWINDOWSマシンからDOSやFFFTP等で接続する(USER IDを入力する所までが)までが長いんです。
だいたい15秒位かかるんでしょうか?

1.まず最初に /etc/inetd.conf を見ると
ftp stream tcp nowait root /usr/lbin/ftpd ftpd -l
となってログ出力モードになってたので、ログ出力無しにしても変わらず(予想通り)

2.FTPデーモンの問題?と思いwu-ftpdとかに変更しても変わらず。
当然inetdの再起動はしました。

3.接続するまで遅いのはどれでも同じか?と思いtelnetで接続したが、こちらはあっさりセッション確立。

4.サーバのLANカードの性能が悪い?と思っても 3の結果を見るとそうとは思えない・・・

5.サーバから自分自身にFTPでログインてみたらすぐ接続出来るのを確認。

6.クライアントマシンのLANカードの性能が悪いんでは?と思い違うマシンとLANカードから
接続しても結果は同じく遅い。

7.もしやハブの性能?と思ってPCとクロスケーブルで直接つないでも結果は同じく遅い。

この位試してみたんですが何故FTPの接続が遅いのかがわかりません・・・・

どなたかご教授よろしくお願いします。


9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 14:55
便乗質問なのですが、/etc/hostsに、あるネットワークをまとめて
指定することは出来ませんか?
たとえば
192.168.0.1
192.168.0.2
とか列挙するのではなく、
192.168.0をひとくくりとするとかってことです

10 名前:名無しさ :2001/07/04(水) 15:30
>>9
192.168.0.

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 15:52
>>10
だめだった・・・死のう

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 16:13
>>9
何をしたいのかよくわからんのだが?

192.168.0.0/24 のネットワーク上のマシンが、全て同じ名前なのか???

13 名前:9 :2001/07/04(水) 16:21
>>12
そう、同じ名前でもかまわないので、とにかく逆引きをしたいのです

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 18:08
>12
スクリプトでやまとめてやっちまえば?
ところでそれって正引きの時にはラウンドロビンしてくれんのかな?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 23:53
rm -f hosts
i=1
while [ $i -lt 255 ]
do
echo 192.168.0.$i hoge$i >> hosts
i=`expr $i + 1`
done

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 00:08
192.168.0.10 10.0.168.192.in-addr.arp
192.168.0.11 11.0.168.192.in-addr.arp

#!/bin/sh

#./revgen.sh 192.168.0. 100 200

num=$2
a=`echo $1 | awk -F . '{ print $1 }'`
b=`echo $1 | awk -F . '{ print $2 }'`
c=`echo $1 | awk -F . '{ print $3 }'`

while [ "$num" -le "$3" ]
do
printf '%s\t%s\n' $a.$b.$c.$num $num.$c.$b.$a.in-addr.arp
num=$(($num+1))
done

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 11:48
ありがとう!(感涙)
自分もこれから頑張って精進します。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 00:24
はははははー

名前: E-mail:

【394:3】Dreamcast Linuxエミュレータ その2
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:45
その1はここだよ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=977844691


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 14:42
>>1
ネタかよっ!

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 14:45
痛すぎる&鼬外の1と2を抹消しろ

名前: E-mail:

【395:5】forthはどうなる?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:34
forthって今でも使われてるの?GNUのFTPサイトには
gforthってのがあったけどこのまま消えてくんだろうか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:35
ここはUNIX板。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:42
sage

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 02:41
FreeBSDの/sys/bootの下をみませう。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 02:50
プログラム板のコンパイラ・インタプリタのスレで話になってたよ

名前: E-mail:

【394:3】Dreamcast Linuxエミュレータ その2
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:45
その1はここだよ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=977844691


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 14:42
>>1
ネタかよっ!

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 14:45
痛すぎる&鼬外の1と2を抹消しろ

名前: E-mail:

【395:5】forthはどうなる?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:34
forthって今でも使われてるの?GNUのFTPサイトには
gforthってのがあったけどこのまま消えてくんだろうか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:35
ここはUNIX板。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 00:42
sage

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 02:41
FreeBSDの/sys/bootの下をみませう。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 02:50
プログラム板のコンパイラ・インタプリタのスレで話になってたよ

名前: E-mail: