2ch過去ログ保存用掲示板-unix板(pcサーバ)-

タイトル:  
名前: E-mail(省略可)
内容:
書き込む前に読んでねkspace2ちゃんねるガイド | チャット
前のページ 次のページ 過去ログ i−mode 掲示板リスト FAQ リロード

601 : ネットワークについてのご質問 (15)  602 : MRTGスレ (12)  603 : 自宅Server管理大学生 タイーホ (16)  604 : NVRAMのナオしかた (4)  605 : あらあら、宿題なのね? (97)  606 : jus勉強会ってどうよ (5)  607 : ど素人ですが,教えてください (4)  608 : UNIXで.NETは広まるか? (9)  609 : Navi2ch for Emacs (part 6) (1001)  610 : Solaris教えてスレッド 其の7 (1001)  611 : SUN高いぞ!おい!!!! (13)  612 : VNCがわからな〜い!? (9)  613 : ニュース、ML キチガイリスト 6 人目 (1001)  614 : ホストが落ちた時の言い訳を考えよう (1001)  615 : Apacheチューンアップ (9)  616 : ログ、どうやって読む? (5)  617 : ワールドカップチケット購入サーバは IIS (10)  618 : UNIXでゲームすれ (14)  619 : 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その18 (1001)  620 : NetHack 地下:2 (1001)  621 : くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ10 (1001)  622 : Emacs part5 (1001)  623 : Interix について情報交換してみるスレ (15)  624 : ヲマエたちに再び栄光の機会を与えてやる(@w荒 (18)  625 : MacOS Xはどうよ? Part2 (1001)  626 : X ver. (15)  627 : Vim6 Part3 (983)  628 : rubyを語るスレッド (1001)  629 : Cygwin使っている人いますか? part4 (1001)  630 : Apache2でCGIが不正常動作(SuEXEC絡み)のスレッド (10)  631 : Solaris教えてスレッド Solaris2.6 (其の6) (1001)  632 : あなたのipfw見せてください。 (16)  633 : Apache関連 Part2 (1001)  634 : UNIXの環境構築手順 (18)  635 : 春だからプログラミング始めます。 (18)  636 : Solaris を狙うDDoSツール「Carko」 (18)  637 : SPAMメール対策について (11)  638 : 俺達は忘れない (97)  639 : 閉鎖騒動の折は本当に有難うございました (137)  640 : お前ら、Postfixのheader_checks書き込んで下さい (19)  641 : FreeBSDを語ろう (1001)  642 :        教えてん(ハート)       (109)  643 : SKK専用スレッド Part2 (1001)  644 : w3m (1001)  645 : 移転したよ。。。 (1)  646 : Mozilla とゆかいな仲間たち 2 (984)  647 : Zopeの情報求む (13)  648 : IP パケット − はるかなる旅 (1001)  649 : カコイイグラフィカルなインストーラ無い? (17)  650 : Wanderlust (982) 
過去ログはこちら

【601:15】ネットワークについてのご質問
1 名前:M :02/06/19 20:44
広域LANとIP-VPNの違いがコストが前者のほうが低いということしか
よくわからないのですが、ほかにはどういう違いがあるのか教えて
いただけないでしょうか?


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 23:10
番号!だね?
よんっ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 01:51
無限ループに陥りますた。



15 名前:名無しさん@Emacs :02/06/20 17:04
ロック

名前: E-mail:

【602:12】MRTGスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 16:19
MRTGでグラフを作って遊ぼうYO!って事で、MRTGスレを立ててみました。



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 00:40
>>9
できない。

つわけで、以後、このスレはMRTG&RRDtoolsのスレになります。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 03:00
>>10
結構期待。特にRRD

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 23:39
HotSaNIC誰か使ってない? 激しくカコイイ!!
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0479.html

名前: E-mail:

【603:16】自宅Server管理大学生 タイーホ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 07:44
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024059738/l50


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 12:25
正直、ちょっと気の毒

15 名前:名無しさん@Emacs :02/06/18 12:48
>>11
届出書類は単に有印でさえあればよいので、適当に購入してきた三文判でOK。
ちなみに俺もいちおう一般2種で届け出を出してるよ。
鯖が動いてるから提供はしてるんだが、身内に無償提供しかしてないので
事実上の休眠状態(w


16 名前:名無しさん@Emacs :02/06/18 12:49
>>14
人は叩かれて成長するものさ・・。今回の件を彼が良き糧にすることを願う。


名前: E-mail:

【604:4】NVRAMのナオしかた
1 名前:ひたちむせん :02/06/16 19:06
SUN ENTERPRIZE250用のNVRAMが死にました。なんだか2addressとか書いてあって
立ち上げても、全く動きません。だれか治し方教えて


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 19:19
1 名前:ひたちむせん 投稿日:02/06/16 19:06
SUN ENTERPRIZE250用のNVRAMが死にました。なんだか2addressとか書いてあって
立ち上げても、全く動きません。だれか治し方教えて


3 名前:名無しさん :02/06/16 19:40
単発質問断固反対

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022769156/
Solaris教えてスレッド 其の7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1023814110/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 22:16
買ったところに泣きついて>>1は氏ね

名前: E-mail:

【605:97】あらあら、宿題なのね?
1 名前:お母さん :02/06/16 18:18
麻衣の母、美砂子です。
宿題、判らないところがあったら、遠慮しないで聞いてくださいね。

キーワードがわかっていれば、googleで探しましょうね。
http://www.google.co.jp/




95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 01:49
更に便乗で。。
sigset()ってのもあるでしょ?

96 名前:82 :02/07/05 02:24
>>94
signal は OS によって semantics が違ってウザイ。
BSD だけ使うなら別に問題ないかも。


97 名前:書けませんよ。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

名前: E-mail:

【606:5】jus勉強会ってどうよ
1 名前:じゅすのふぁん :02/06/14 21:05
http://www.jus.or.jp/benkyoukai/
で毎月なんか勉強会があるようだけど、参加したことのある人
勉強会ってどう??


3 名前:名無しさん :02/06/14 21:08
>>2
 そんな板ないです。。。


 ってさ..

4 名前:名無しさん@Emacs :02/06/14 21:15
まじ?
と思ったら2つしかレス付いていないのにdat落ちしたのか。

5 名前:名無しさん :02/06/14 21:19
ちょいとカキコ。

どうも、はやり一般的な講習会しかやってくれてないようだな

名前: E-mail:

【607:4】ど素人ですが,教えてください
1 名前:ど素人 :02/06/13 22:04
どうも,ど素人ですみません.
Fortranで書かれたDEMのプログラムをパソコン(256MB)で
はしらせていたんですが,Unixではしらせようとするとコン
パイル時にメモリ不足と言ってきます.
いろいろと検索してみて,ulimitなどとメモリを増やすよう
にしてみたんですが,やはりだめです.
どうやったらコンパイルできるでしょうか?


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 22:06
単発質問断固反対

UNIX超初心者専用スレッド Part.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1017325687/
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022769156/

>>1削除依頼出しておけよ。

3 名前:  :02/06/13 22:09
Fortranって2種類ありますよね。
/usr 区画増やしてみた?

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 19:56
>>3
生きる価値無し

名前: E-mail:

【608:9】UNIXで.NETは広まるか?
1 名前:毛の生えたブリーフ :02/06/13 08:10
今、C#を勉強しています。自分はUNIXはあまり触ったことがないの
ですが、できれば今勉強しているC#の知識を将来UNIXでも使いたいです。
問題は、C#をふくめ、ドットネットテクノロジがUNIXで広まるかどうかです。
UNIX歴の長いみなさんの忌憚のないご意見を賜りたいです。


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 00:03
この板はMS関係には冷たいです。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 00:30
FreeBSD版はまだなの?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 00:40
http://www.corel.com/ssclii/

名前: E-mail:

【609:1001】Navi2ch for Emacs (part 6)
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 21:21
Emacsenで動く2ch用ブラウザ、Navi2chスレッドpart 6です。

* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/

>>2 リンク、過去スレッド



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 22:29
(´∀`)

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 22:29
今だ!1000ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

名前: E-mail:

【610:1001】Solaris教えてスレッド 其の7
1 名前:名無しさん@Sun使い :02/06/12 01:48
Sun MicrosystemsのSolarisについての質問スレッドです。
過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。

過去スレ・リンク等は >>2-10 あたりに


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 02:02
Solaris9 IA 出るからとりあえず取り付け。

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/15 02:03
つーわけで、続きはこちらで

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029200779/

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

名前: E-mail:

【611:13】SUN高いぞ!おい!!!!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 18:33
なんでオフィス有料じゃぼけ!!!


11 名前:名無しさん@お腹いっぱい :02/10/09 23:24
F15K, F6800, F4800, F3800は高過ぎ。こんなもの騙されて買うやつの顔が
見てみたい。


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/09 23:44
四ヶ月前の書き込みに age でレスするお前の顔は見たくない
かなり

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 13:02
>>10
でもデジカメNinjaはソフトだよな。

名前: E-mail:

【612:9】VNCがわからな〜い!?
1 名前:フェイフェイ :02/06/10 18:33
VNCを使用して、Windows2000からSolaris8を操作しようとしていますが、どうもうまくいきません。日本語は表示されないし、デスクトップは表示されないし・・・。
誰か教えて〜〜


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/10 19:32
:q!

8 名前:名無しさん@Emacs :02/06/10 19:41
>>1
http://www.ialab.is.tsukuba.ac.jp/~maeda/

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 22:06
以降はこちらへ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/986887409/l50

名前: E-mail:

【613:1001】ニュース、ML キチガイリスト 6 人目
1 名前:名無しさん@Emacs :02/06/10 00:18
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。

全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970678691/ (dat落ち)
2人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022165761/ (dat落ち)
3人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022501140/ (dat落ち)
4人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022907838/ (dat落ち)
5人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1023030139/

このスレのお約束
 ML等でキチガイに出会ったら
 - 相手にしてはいけません(触らぬ Kitty にたたりなし)
 - 対処がわからない時はこのスレで相談しましょう
 - さゆりさんには萌えること

今月のみどころ
 死闘@【FreeBSD-users-jp】
 http://home.jp.freebsd.org/mail-list/FreeBSD-users-jp/



999 名前:i6245 :02/07/04 22:54
sen

1000 名前:1000 :02/07/04 22:54
これでどうだ。1000ゲットー

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

名前: E-mail:

【614:1001】ホストが落ちた時の言い訳を考えよう
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 01:28
SCSI系統、電源系統の故障ってのも飽きたな。
システムについてわかっていない奴等に説明するのってどうしてる?


999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/29 10:08
1000くらいゲト

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/29 10:09
-1

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

名前: E-mail:

【615:9】Apacheチューンアップ
1 名前:都昆布 :02/06/08 12:47
Apache関連スレッドとは別にチューンアップ、ソースについてのスレットたてます。



7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 12:57
ちょっとローカルすぎたネタでしたね

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 12:58
そろそろ誰か>>1の上司を宜しく。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 13:07
こっちでやれ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1017812420/

名前: E-mail:

【616:5】ログ、どうやって読む?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 09:42
みんな、ログってどうやって読んでる?
今、ページャとかtailで読んでるんだけど、めんどくさくて。
メールで読めれば楽なんだけど、更新分だけ切り出すのも難しいし、
かといって全部送ってたら見てられないよね。
第一ローカル配送ならいいけど、他のホストに送ったりしたら経路によっては
ログがもろばれでよろしくないよねえ。

ということで効率的なHOW TO ログ読み 求む!


3 名前:名無しさん@Emacs :02/06/08 10:38
$ cat /service/qmail/log/main/{@*,current} | tail | tai64nlocal

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 17:42
以降はこちらへ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022769156/l50

5 名前:うひひ :02/06/10 08:50
ログな質問じゃないな
5ゲッチュなテスト

名前: E-mail:

【617:10】ワールドカップチケット購入サーバは IIS
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 12:28
www.fifatickets.comはエラー内容により
Windows上のIISで動作していることがわかりましたが
そもそも非常に多くのアクセスが予想されるサーバに
Windows + IISを使うこと自体ナンセンスだと思います
がいかがでしょうか。




8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 12:48
サッカーに興味はなくても一般のチケットは10万円、
決勝戦のチケットは80万円で売れますよ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 12:56
>>6
yahooがやると、半分はヤフオクに直で流れる罠

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 20:56
>>7
こんなもんだろ。
笑うほどでもない。

名前: E-mail:

【618:14】UNIXでゲームすれ
1 名前: :02/06/06 11:50
ゲームすれ


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 09:27
Java環境整えて先行者ゲームとか

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 00:23
fortuneの日本語版なんてないんですかね?
あの膨大な量を翻訳なんて誰もしないですよね。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 06:08
占いクッキーはどうよ?
http://www.weatherlight.org/~crouton/nethack/

名前: E-mail:

【619:1001】初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その18
1 名前:2ch BSD USERS GROUP :02/06/02 23:55
FreeBSD 関連の質問はここで。

○過去ログ dat落ち救済サイト

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/

過去スレ15_1 の 962,967さんに感謝!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1019199395/962-967

オリジナルの歴代スレッドは 1 から10 までは >>2, 11以降は >>3
FreeBSD 関連サイトへのリンクは >>4,
FreeBSD 関連の検索は >>5
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>5
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>6
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022769156/


くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022769156/



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 15:30
999

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 15:31
1000

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

名前: E-mail:

【620:1001】NetHack 地下:2
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 01:59
枝分かれし、再生成されるダンジョンをさまよい、探索し、
イェンダーの魔よけを手に入れ、それを神に捧げる。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。

前スレ:
NetHack
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001008212/l50

関連リンクは>>2-8 あたりで



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/04 09:13
↓最下層

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/04 09:34
-----
| @ |
-----


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

名前: E-mail:

次のページ

test